施主(クルー)からの"不満の声"について

request answer
せやま印工務店プロジェクト

施主(クルー)からの"不満の声"について

せやま印工務店プロジェクトを運営するビーイナフは、施主の皆さんから頂戴した当社への"不満の声"を
隠すことなく公開し、その声に対する本部コメント(改善の内容など)も掲載いたします。

本来施主が知るべきマイナスな情報を隠し、自分たちの都合の良い情報のみを公開する"
住宅業界の悪しき文化"を無くすため、ビーイナフおよびせやま印工務店が、
業界を率先して誠実な情報公開を推進し、施主の声を取り入れた着実な改善を
積み重ねることで、「施主に優しい住宅業界」の模範を示していきたいと考えています。

"不満の声"の掲載方針を下部に記載しておりますのでご確認ください。

“不満の声”と
本部コメント一覧

建物の価格面には納得がいったが
せやま印仕様外のオプション費用が高く感じた。
(ガルバ外壁やテレビボードや防犯カメラの空配管など)
全体の見積もりをせやま工務店本部にチェックしてもらい、価格の妥当性を説明してもらえるような仕組みがあると不信感を抱くことなく前向きに家づくりに取り組めると思いました。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。

当社側の対応キャパシティの問題があり、各工務店のオプション費用の妥当性のチェックまで行う事ができません。

何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

打ち合わせ中にビーイナフの方にご相談したことがあり、その後改善された。
質問とコメントという記載方法でしたが、すこし書きにくい項目もあり、苦労しました。

せやま印工務店 運営本部からの回答

アンケートでご回答いただく内容も多く、クルーの皆さんにとっては負担になっている部分もあろうかと思いますが、せやま印工務店の質を担保するために必要不可欠な施策でございますので、引き続きご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

アンケート回答項目に限りませんが、クルーの皆様からの意見も参考にしながら、より良い仕組みになるように日々改善を重ねて参ります。

自分が利用した感じ、問題は特にはありませんでした。

ただメールが自分の不注意なのか、確認出来なかったことがあったので、
本部の方にはお手をお掛けすることになるかもしれませんか、メールの回数を増やしていただけると良いのかもしれません。

せやま印工務店 運営本部からの回答

メール通知機能が実装されましたので、今後はより使いやすくなろうかと思います。

価格と仕様が担保されていることに加え、会社の財務体質と担当者の質が担保されているところが大きいです。
ただ、ワンタイムパスワードのメール受信タイミングに若干遅れがあるようで、古いワンタイムパスワードを入力してしまいログインし直しという作業を何度か繰り返しましたので、この点の改善をお願いします。

せやま印工務店 運営本部からの回答

二段階認証コードの発行自体は即時実行してはおりますが、お使いのメールサーバー等の状況により、若干の遅れが生じる場合があるようです。
メールサーバーに関する事項については当社側での対応が難しい為、二段階認証コードの通知メールの到着を少しお待ちいただくなどのご対応をいただけると幸いです。

良い担当者を紹介いただけた。
ここに書くのはお門違いかもしれませんが、間取り決定後に他の方の間取りが見れないのはショックでした。
せっかく契約をしたのに、間取りを決めた後にタイムスケジュールがタイトな中でイメージを持つためにも色んな方のインテリアを参考にしたいです。
ビジネスなのでお察しはしますが。。

せやま印工務店 運営本部からの回答

間取り確定後に間取りが変更になると、打ち合わせに混乱が生じ結果的に現場での事故につながるため、その事を防ぐための措置として、間取り確定後の間取り図ダウンロードを不可としております。

本来有料である図面を無料公開している時点で、当社側の金銭的なメリットは放棄しておりますので、ビジネス上の問題ではございません。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

せやま間取りの無料配布に関して、間取りが決まる前に確認できなかったためしっかりと間取り決めの段階で確認できるようになっていればよかった。

せやま印工務店 運営本部からの回答

現在は、内定クルー限定で間取り図面を無料ダウンロードできるようになりました。
間に合わず残念でございました。

第三者からの目と家の性能がちゃんと担保されているので安心して家を建てる事が出来そうだ。ただ、セキュリティー上、必要な事だと思いますが毎回認証コードを打ち込むのが面倒くさい。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご記載いただいている通り、セキュリティ上必要な措置ですので、変更することはできません。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

検討中の地域で一定以上の性能の家を建てられる工務店・HMを知ることができた。
1社しか登録されていないエリアだったので、複数の会社を提案してもらえるとその中で比較できるのでより良いと思う。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。

登録審査を甘くすると急な登録増加を実現することはできますが、それでは本来の目的を達成することはできませんので、審査基準を緩めることなく(質を担保した上で)せやま印工務店登録増加を実現できるよう、引き続き努力して参ります。

せやまさんの考えに同意したせやま印工務店に出会えた。
高齢者のため二重認証がやりにくい。

せやま印工務店 運営本部からの回答

二段階認証はセキュリティ上必要な措置ですので、変更することはできません。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

金額も適正で せやま大学で学んだように、気密、換気、屋根裏エアコンなど性能面で他社を圧倒する工務店と出会う事ができた。

アンケート未回答の場合にはアラートを発してくれると助かります。

せやま印工務店 運営本部からの回答

メール通知機能が実装されましたので、今後はより使いやすくなろうかと思います。

安心してお任せできる工務店さんに出会えたので利用して良かったです。
工務店さんの紹介制度だけでなく、クルーになりたい人(家を建てる側)の紹介制度もあったら良いなと思います。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。

クルー紹介制度は検討しましたが、現段階では導入はございません。
どんなサービスでも一緒ですが、紹介制度がある事で現実以上に高い評価が記載された情報が拡散される可能性があるためです。(アフィリエイト目的の記事など)

何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

費用対効果の高い家づくりができそうだ。
クルーごとに集めた家づくりの良いポイントを紙面上でまとめ確認できるものがあるとわかりやすいか。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。
現状では当社のリソースが足りないため、基本サービスの整備が一通り完了したのちに、検討させていただきます。

とても助かった。各打ち合わせ時にクルーアンケートを回答しようと思っていたが、つい忘れてしまっていた。リマインド機能があると助かる。

せやま印工務店 運営本部からの回答

メール通知機能が実装されましたので、今後はより使いやすくなろうかと思います。

経験に基づく知識が豊富で安心感があり、頼もしい担当者に出会うことができた。

・クルー限定となると思いますが、せやまどりの参照に出来る間取り図がほしかった。
 例えば、
  ・せやまさんがYouTubeで紹介している物件 とか、
  ・北道路で間口が4間(7.2m)の場合 とか
 間取り作成早期の時に参考となるような物があれば良いのになあと思いました。

せやま印工務店 運営本部からの回答

現在は、間取り図ダウンロード可能となっております。間取り打ち合わせに間に合わず、残念でございました。

標準で付いている仕様の安心感が大きい。
せやま基準一覧表を印刷する時に項目が小さくなって見づらくなってしまうので項目別A4サイズ等を展開していただければ嬉しいです。

せやま印工務店 運営本部からの回答

以前はPDFファイルでの公開でしたが、現在は皆様からの意見を踏まえて、エクセルファイルで公開しております。
縮尺も含めて自由に加工いただき、ご活用いただければ幸いです。

高気密機密高断熱住宅を建てている工務店を紹介してもらえた。

クルーとクルーが交流し合える場や、質問コーナー、瀬山さんが信頼をおく設計士や大工さんなどと意見交換できる場があると楽しく、正しい知識が身につけられると思います。

これからもよろしくお願い致します。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。

クルー同士や工務店の担当者同士の交流の場の創設については、以前より検討はしておりますが、現段階では実施する予定はございません。

提供情報の正確性を担保するため、当社が一旦あらゆる情報を受け取り、皆様に開示していく方針としておりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

せやま基準を広めるためにとても良いシステムと感じています。
提案としては、せやま工務店の紹介制度があってもよいのかなと感じます。
(すでに検討済みとは思いますが)

せやま印工務店 運営本部からの回答

紹介制度については検討しておりますが、紹介目的での(事実以上にプラス評価する)クチコミが広まってしまう事を懸念し、現在は実施しておりません。引き続き、検討してまいります。

良い工務店を紹介してくれる制度にとても感謝しています。
ただ、せやま基準の見直しやアップデートした内容についてクルーにはメールで連絡いただけると嬉しいと思いました。YouTubeで毎度発信していただけてますが、毎度YouTubeを見れるとも限らないので。

せやま印工務店 運営本部からの回答

クルーへの一斉告知メールは随時検討しておりますが、多数になるであろう問い合わせに対する返信対応が当社のリソースでは難しいため、現在はYouTubeやTwitterでの告知とさせていただいたおります。

組織を拡張して対応力を向上させる事もできますが、固定費が増加すると企業の存続のために目先の利益を優先せざるをえず、結果的に施主目線でのプロジェクト運営に支障をきたしてしまいます。

現在は、クルーへの提供サービスを小人数で行える内容に限定することで軽い組織での運営を可能にし、目先の利益にとらわれない施主目線を徹底したプロジェクト運営を優先しておりますので、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

良い工務店を紹介いただけた。
担当者を紹介頂くと同時に相手のメールアドレスも教えていただきたいです。

せやま印工務店 運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。
当社側でもご紹介段階での担当者メールアドレスの共有を検討した経緯がございますが、本来の目的以外でクルー登録をする人(ルールを守らない人)が少数ながら存在する為、実施しておりません。
何卒、ご理解いただけると幸いです。

このサービスのおかげで家づくりが順調に進めることができて本当に感謝しております。

細かい話にはなりますが、アンケート画面の工務店を選択するページが文字が被ってみにくい所があります。(私だけでしょうか?)こちらの問題でしたらすみません。

せやま印工務店 運営本部からの回答

他の方からもご指摘があり、改善いたしました。
ご指摘ありがとうございます。

"不満の声"の掲載方針

不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。

  • 偏った考えによる一方的な内容
  • 著しく感情的および攻撃的な内容
  • 要旨が正確に理解できない抽象的な内容
  • 不満の声・要改善点ではない内容
  • 個人情報が含まれる内容

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK