1年前- 屋根裏エアコンを実際にやってみましたが、全部の部屋を満遍なく冷やすのは難しかったです。2階の3部屋あるうちの1番大きい部屋の上に設置すればよかったです。
せやま印工務店 運営本部からの回答
ご意見ありがとうございます。
当社でも改善策を検討させていただきますので、工務店を通して図面などを共有いただけると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
せやま印工務店プロジェクトを運営するビーイナフは、施主の皆さんから頂戴した当社への"不満の声"を
隠すことなく公開し、その声に対する本部コメント(改善の内容など)も掲載いたします。
本来施主が知るべきマイナスな情報を隠し、自分たちの都合の良い情報のみを公開する"
住宅業界の悪しき文化"を無くすため、ビーイナフおよびせやま印工務店が、
業界を率先して誠実な情報公開を推進し、施主の声を取り入れた着実な改善を
積み重ねることで、「施主に優しい住宅業界」の模範を示していきたいと考えています。
"不満の声"の掲載方針を下部に記載しておりますのでご確認ください。
ご意見ありがとうございます。
当社でも改善策を検討させていただきますので、工務店を通して図面などを共有いただけると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございます。
プレゼン内容の統一化を検討したこともございましたが、プレゼン方法にも工務店の特徴やこだわりが出ますので、そこまで"せやま色"に染めてしまう事をよくないと判断しています。
せやま基準という最低基準をクリアした後は、それぞれのせやま印工務店の色を存分に出していただき、その色を見極めてクルーの皆さんには一緒に家を建てる工務店を選んでいただきたいと考えております。
ご意見ありがとうございます。
せやまどり図面閲覧については、より分かりやすい案内方法を検討してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
ご意見ありがとうございます。
登録時の市区町村指定については、工務店の施工エリアとのマッチング精度を高めるために2エリアまでとさせていただいております。何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
せやまどり図面無料DLは、契約前(内定済/間取り打ち合わせ中)に利用可能なのですが、工務店からの説明が誤っていたのかもしれません。改めて周知を図ります。
回答内容をそのままチェックせずに公開することは致しませんのでご安心ください。クルーと工務店の関係性が悪くならないように内容を精査した上で公開しております。
ただし工務店に改善指示を出さないといけない事項については、クルーの名前を伏せるなどして厳しい内容を工務店に伝えることはございますので、必要な措置としてご理解いただけると幸いです。
承知しました。
実装できないか検討いたします。
ログインの方法については、セキュリティ上必要な措置となりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございます。
クルー紹介制度は検討しましたが、現段階では導入予定はございません。
違う方法でもっとサービスが広がる方法を検討してまいります。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございます。
現状では当社のリソースが足りないため、基本サービスの整備が一通り完了したのちに、検討させていただきます。
ご意見ありがとうございます。
ちょうどいい塩梅を超えるグレードの基準化については否定的です。クルーと工務店の判断においてグレードを上げる事は全く問題ありませんが、本部としてはあくまでちょうどいい塩梅レベルを推奨しております。
間取りサイズの基準化については検討させていただきます。直近で作成する予定はございません。引き続きよろしくお願いいたします。
内定の定義を、特定のせやま印工務店での契約を決意される事としております。
内定後に間取り作成に入り、間取りが確定してから請負契約を取り交わす流れを想定しておりますので、内定クルーを間取り無料DL対象とさせていただいております。
ご意見ありがとうございます。
ご指摘の通り、工務店によって得意な点と不得意な点が異なり、クルー側との相性も異なりますので(クルーによっては逆の工務店を選択する場合もあるため)、本部で全てを判断しぎないようにしております。
※そもそも登録条件を厳しく(細かく)設定していますので、一定以上のスクリーニングは行っております。
ただし、当社側本部視点での評価もクルーにとっては参考になると思いますので、「工務店評価」としてクルーマイページに公開することで、クルー側での納得感のあるスクリーニングにお役立ていただければと考えております。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございます。
当社には特定の工務店・HMを否定する行為は行わないという指針があり、具体的な他の会社を明示した上での比較は、他の会社を間接的に批判してしまう事になるため実施しておりません。
せやま基準一覧表を活用いただくことで、施主自身で仕様上の比較を行う事は十分に可能とも考えております。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
ご意見ありがとうございます。全体バランスを鑑みて検討させていただきます。
現在は、不特定多数の施主向けの情報メディアとしての機能を優先しておりますので、お気に入り登録していただくなどの対応でお願いできれば幸いです。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
施主・工務店双方が良好な関係を築けるように後方支援する立ち位置と考えております。
トラブルが発生した際は、お互いに状況を確認し、直接では感情的になってしまう部分などを整理した上で、直接打ち合わせでの解決を促しております。
当社が施主と工務店の打ち合わせに直接介入することや、打ち合わせにおける責任をとることはできませんが、間接的に円滑な関係構築をサポートさせていただいております。
内定クルーは担当者を介さなくても間取り図を入手可能でございます。
クルーマイページよりお試しいただき、うまくいかない場合は本部にお問い合わせくださいませ。
ご意見ありがとうございます。
登録審査を甘くすれば、すぐに工務店登録は増加するのですが、それをすれば本来の目的(施主のメリット最大化)が達成されませんので、厳しい審査を継続したままで(質を担保した上で)、せやま印工務店の増加を実現できるように努力して参ります。
セキュリティ上必要な措置となりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
現在はエクセルファイルで公開しておりますので、縮尺は自由に変更頂けるかと思います。
不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK