3年前-
このような継続的な評価システムは契約から引き渡しまでの実際には最も重要である部分の品質を確保できるという意味で非常に有意義と思います。
後輩クルーのための提言という意味では、意外と標準価格からの上乗せがあるためどういう場合に価格が増えるのかも明確だと安心かなと思います。
例えば、屋根の形状変化、建具、扉、サッシの数、充填断熱追加等。
せやま印工務店 運営本部からの回答
ご意見ありがとうございます。
工務店それぞれに打ち合わせルールが存在しますので、全国のせやま印工務店統一で細かいルールを定めすぎると、工務店側が打ち合わせしにくくなる事態が発生し、結果的にクルー側にも混乱を招く恐れがあると考えております。
そのため、本部ではあえて大枠のルール設定に留め、詳細ルールについては工務店ごとに決定し、工務店よりクルーにお伝えいただくようにしております。
何卒ご理解いただけると幸いです。
