4ヶ月前- 自分では出会うことができなかった工務店さんを紹介していただけました。感謝しています。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK
実際にせやま印工務店と契約した施主(ビーイナフクルー)の感想をご紹介します。
「情報が多くて何を信じたら良いのか分からない」「たくさんの住宅会社を検討しすぎて疲れてしまった」など、
一生懸命な施主ならではの悩みを抱えた先輩クルーが、せやま印工務店プロジェクトを
どのように有効活用したのか。率直な感想を今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。
"不満の声"を含む感想(改善点など/本部コメントあり)は、コチラにまとめています。
「実際に参加した施主からの感想」
の掲載方針はコチラ
4ヶ月前- 自分では出会うことができなかった工務店さんを紹介していただけました。感謝しています。
4ヶ月前- 良い工務店を紹介して頂きました。YouTubeもわかりやすく勉強になります。今後家を建てる友人にも教えたいと思います。
4ヶ月前-
家づくりをしていく中で、様々なハウスメーカー・工務店から色々な話を伺ったり、見せて頂いたりしましたが、一生に一度の買い物なので、個人的にしっくりこないことがありました。金額面、外観、機能面、会社の安心度など、考えれば考えるほど「本当にいいのかな。」と納得していない日々でした。そんな中でふとYoutubeでせやまさんの動画を見つけ、何本か見ているうちに「これかも。」と感じ、登録をさせて頂きました。
このサービスを利用しようという一番の決め手となったのは、プロの目で基準にかけられている工務店・担当さんを紹介して頂けるという安心感にありました。先輩クルーのコメントも見ることができるので、より一層安心して打ち合わせに臨むことができました。
もし同じような不安を感じている方がいるのであれば、このサービスを通して、安心して家づくりに臨んでほしいなと思います。
4ヶ月前- 家造りをする上で重要な窓、断熱、気密、換気…上げ出したらキリがないこれらを任せられるという点、また、営業、プランナー、現場監督、与信に至るまで前もって知れる安心感は、重い腰を上げるのに非常に助けとなりました。
4ヶ月前-
工務店紹介の仕組みはいくつかありますが、第一に施主思いであり、最後は自己責任と言うのを明確にしているところが他にないサービスだと思います。
無料ツールもありがたく使わせていただきました。自分たちで探した工務店でも一定の基準をもってチェックできて良かったです。
遠方エリアのみの紹介だったので、普及して全国に広まると良いなと思います!
4ヶ月前-
ビーイナフさんが第三者で査定して頂いている分安心して工務店を選べたと思います。
また、レスポンスの遅さに対してビーイナフさんから工務店さんに注意をして頂きました。あくまで紹介だけでトラブルは自分で処理しないといけないのかなと思っていたので大変ありがたかったです。
4ヶ月前-
財務状況などを含めた審査をしていることで工事請負契約での倒産の不安が少ないところがいい
また、リアル資金計画を必ず出してくれるところがマイホーム作りの不安要素を払拭してくれた
4ヶ月前- せやま印工務店を選んでおけばどこを選択しても良い家がたちそうで安心感があった。
4ヶ月前- 基本的な仕様と価格が決まっており、目に見えず素人には判断が難しいとこが既に決まっているので、施主は間取りやインテリア、エクステリアの検討に集中できるところが嬉しいです。また、値引き交渉も不要なところが良いです。
4ヶ月前- YouTubeでせやま印工務店を知り、とても素敵な工務店と出会える事ができました。大手ハウスメーカーをたくさん回りましたが、最初の打ち合わせで、家のイメージができたのは、紹介いただいた工務店だけでした。大手ハウスメーカー以外で良い工務店を探す方法が分からなかった為、本当に紹介いただけて良かったです。
4ヶ月前- 同時に他の大手ハウスメーカーも数社検討していましたが、同程度の仕様での料金が数百万~一千万弱も違い驚きました。安かろう悪かろうでは困りますが、他メーカーより細かく基準が明示されていて、安心してお任せできました。
4ヶ月前-
ここにたどり着くまでに、工務店をいくつかあたりました。
その中でも断トツ安心できるし、信頼できました。リアル資金計画もここから大幅にオーバーする事がないと見える化される事で、安心できました。
4ヶ月前- 素人がよくわからないまま数ある住宅会社から一社を選び、数千万という大きな買い物をする非常に不安で恐ろしい状況の中一つの道を示してくれる貴重なサービスだと思ってます。
4ヶ月前-
非常にありがたいサービスと感じている。
元々、住むところについては、予算も含め施主側の要件を明確にし、その要件に合う住み方をしたいと考えていた。本サービスのため、施主側の要件に合うものの情報収集が非常にやりやすかった。また、スムーズに実行に移るところについても、このサービスが非常に助けとなったため、ありがたいと思っています。
4ヶ月前-
初めての家づくりは何も分からないことだらけでした。色々と情報取得していく中で、せやまさんのYouTube動画と出会いました。そこからちょうどいい塩梅での家づくり、ビーイナフでのせやま基準一覧表等のツール、工務店や大手HMそれぞれの良し悪しなど、家づくりについての知見を広げることが出来ました。
せやま印工務店はせやま基準を網羅しており、営業、プランナー、現場監督が優秀であると担保されています。また施主側が知識をつけ、工務店に任せっきりにするのではなく自分も家づくりの一員と自覚し参加することで確実に良い家がつくれると思います。
これからもせやまさん発信の情報を中心に家づくりの勉強していきます。素敵な工務店の紹介をしてくださりありがとうございました。
4ヶ月前- 非常に良いサービスと思いました。海のものとも山のものともわからない工務店を、的確に判断できる数少ないサービスかと思います。
4ヶ月前- クルー登録をしなければ、今の住宅会社と出会うことはなかったと思うと、とてもありがたいサービスです。同じような住宅会社を自分たちで探してくるのは骨の折れる作業で、そこをしなくて良いのは施主にとっても大きなメリットではないかと思います。
4ヶ月前-
まだ契約段階なので成果物(家)が無い状態での評価となります。
家づくりの素人である我々はコンパスなしで大海を彷徨っている状態です。
そんな右も左もわからない状態で、「これだけ守ってりゃ大丈夫!」という灯台のようなものがせやま基準です。それらを遵守した工務店を紹介してくれるというのは素晴らしいサービスだと思います。いくつか自分で工務店やハウスメーカーを回りましたが、勉強すればするほどせやま基準のレベルがいかに高いか実感します。地元の工務店ではアルミ樹脂複合サッシやペアガラスが標準であったり食洗機、カップボード、カーテンが標準でついてこなかったり・・。とにかく自分で目を凝らさないと必ず「漏れ」が発生しそうでした。施主の勉強が足りていなくても、せやま基準で家を作っていれば大きな失敗や後悔は絶対にないと思います。2社紹介してもらったうち契約しなかった1社について、担当者からレスポンスが無い・約束を反故にされるなどトラブルがありました。その際はしっかり本部が介入してくれました。
5ヶ月前- 総合的に良いと思います。ですが、最近のせやまさん動画では、せやま仕様以上のものを勧めているように感じます。例えばですが庇や全部の窓シャッター(2階も)を勧めるのであれば、せやま仕様に入れるべきではないかと思います。
5ヶ月前- ハウスメーカー何社か回ったあとに出会ったこちらのサービス。瀬山さんの考えや家造りに対する思いに共感し、クルー登録から契約までできたのは本当に良かったと思います。引続きどうぞよろしくお願いいたします。
不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK