2年前-
メールでお知らせGOODです。
質問が適格でGOODです。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK
実際にせやま印工務店と契約した施主(ビーイナフクルー)の感想をご紹介します。
「情報が多くて何を信じたら良いのか分からない」「たくさんの住宅会社を検討しすぎて疲れてしまった」など、
一生懸命な施主ならではの悩みを抱えた先輩クルーが、せやま印工務店プロジェクトを
どのように有効活用したのか。率直な感想を今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。
"不満の声"を含む感想(改善点など/本部コメントあり)は、コチラにまとめています。
「実際に参加した施主からの感想」
の掲載方針はコチラ
2年前-
メールでお知らせGOODです。
質問が適格でGOODです。
2年前-
ちょうどいい塩梅の価格で高性能の家を建てられそうと思った
引渡し完了までアンケートのことをすっかり忘れていたので、途中でリマインドのメール等があるとよい。
2年前- 本サービスとは関係ないかもしれませんが、YouTubeでの間取りの紹介がとても参考になっています。家具が置いてある状態なので実際に体験していなくてもその広さを感じることができ、間取りの検討にとても役立っています。
2年前- 登録後すぐに工務店紹介メールが届き、契約までスムーズにいけたのでとてもよかったです。
2年前- 他の業者と比べ、どこまでが費用の中に入っているか明確にされており分かりやすかった。
2年前- 安心して任せられそうと感じる工務店と出会うことができた
2年前- 色々、家作りの知識が身につきました。
2年前- 実績ある工務店を紹介いただけた
2年前-
せやま基準により
標準仕様等が充実しているところ。
2年前-
工務店は星の数程あるが、一定の基準をクリアしている工務店を探すのは至難の業…
せやまさんの基準をクリアしているとわかりやすく効率化できて感謝しかありません。
2年前-
やはり第三者目線でのチェックがあるというのが安心に繋がりました。
どこの営業さんもいいことしか言わない&ネットの情報は偏っているので・・・。
2年前- 家づくりに真面目な工務店を紹介してもらえた
2年前-
大手と比べた際コスパが高い工務店と出会う事ができた。
リサーチ会社に勤めているものとして。
アンケートには率直な感想が書かれた方が、改善に使え、後のサービス利用者には有益なことが多いと思います。ただ、個人が特定され工務店に公開されるとなると、そこに配慮や忖度ははいるものです。現在、家を建てるというプロジェクトが進行しているのであれば、尚更いいことしか書きたくありません。
このアンケートは何を第一目的とするのでしょうか?もしそれがサービス改善にあるのなら、アンケートの回答者を守る配慮あった(個人が特定される形でのアンケート公開は控えた)方が良いデータが集まると思います。
2年前- アンケートも気軽に受けやすくありがたい。
2年前-
ハウスメーカーの安定神話の裏には、ヤバい工務店があり、中々工務店を信頼して家を建てれないこともあると思います。
その点せやま印工務店は性能も必要十分で信頼ができるので、安心して打ち合わせを進めることができて良かったです。
2年前-
恐らく理系受けするとてもいいシステムだと思います。
せやま基準で最低限が確保されており余計な心配が必要なかったことと、せやま工務店に登録されるぐらいなのでご自身のこだわりもある工務店が登録されていること。
価格に対する基本水準が高かった。
2年前- 自分で工務店を目利きできるとは思えないので、客観的に審査してくれていることはとてもありがたい。
2年前- アンケートがあるので、色々と安心できます。
2年前- 初心者にとって遠回りしなくていいところは感謝しています。
2年前-
税抜2350万以下と言っているが、基準がIHなのでガスの引き込みにお金がかかったり、屋根裏エアコンが想像以上に高かったりとなんだかんだオプションでプラン300万くらいはかかってしまいそう。
間取り実例のような家がその値段で建てられると思ってしまっていたので最初は全然高いと思ってしまった。高めの値段でもいいので間取り実例の時にどのくらいオプションが掛かっているのが知っていればそういうことにはならないかなと思った。
間取り実例のような家を建てようとしたらオプションで500万くらいはかかるのかなぁとおもっている。
不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK