2年前- 質の良い家づくりをされてる工務店を紹介してもらう代わりに、その工務店の評価を施主が行い、工務店の質をどんどん高めていくというシステムがとても画期的だなと感じます!
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK
実際にせやま印工務店と契約した施主(ビーイナフクルー)の感想をご紹介します。
「情報が多くて何を信じたら良いのか分からない」「たくさんの住宅会社を検討しすぎて疲れてしまった」など、
一生懸命な施主ならではの悩みを抱えた先輩クルーが、せやま印工務店プロジェクトを
どのように有効活用したのか。率直な感想を今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。
"不満の声"を含む感想(改善点など/本部コメントあり)は、コチラにまとめています。
「実際に参加した施主からの感想」
の掲載方針はコチラ
2年前- 質の良い家づくりをされてる工務店を紹介してもらう代わりに、その工務店の評価を施主が行い、工務店の質をどんどん高めていくというシステムがとても画期的だなと感じます!
2年前-
コスパの良い工務店を紹介いただけた。
アンケートのタイミングをメール等でお知らせしてほしい。
2年前-
お金をかけずに質を担保するという言葉が気に入った。
値段や仕様についてもわかりやすかった。
2年前-
施主と工務店がwinwinになれる良いシステムだと感じております。
間取りについて、動画を見て勉強させていただいおりますが、過去にせやまどりを取り入れた事例の詳細な間取りを開示していただけるようなシステムがあれば、今後の間取りの検討もスムーズに行うことができ、工務店の設計士の工数も削減できてより良いシステムになると思います。ご検討いただけると幸いです。
2年前- 最初は登録するのに勇気がいりましたが、分かりやすい説明、工務店紹介があり安心しました。
2年前- 感謝しかありません、とにかく全国にせやまさんに認められた工務店が増えることを願っています。
2年前- 非常にいいシステムで、工務店探しで本当に役に立ちました。
2年前- 登録するだけで素晴らしい工務店を紹介して頂けるシステムは本当に良いと思います。瀬山さんのYouTube動画を観ていいなと思う間取りや設備に細かく説明しなくても話が通じるのもいいと思います。
2年前-
すばらしいシステムだと思います。
さらに、間取り事例が分かるシステムがあれば嬉しいです。
2年前- せやまさんの提唱される考えに従った信頼できる地元の工務店がスムーズに見つけられたのはこのシステムのおかげです。数年前から同じような考えのもとに研究、実践を続けられてきたと聞きましたが、地元では広告など見たことがなく、自分の力では見つけられなかったのではないかと思います。
2年前- 初めての家作りを安心してサポート頂けます。
2年前-
総合的にコストパフォーマンスの良い住宅にしたく、せやま基準を充足する会社が良い(安心感がある)と最終的に判断しました。
質問内容はわかりやすく進めやすかったです。
アンケートの回答依頼メール等があると忘れにくいかと思います。
住宅業界が良い方向に進んで行くことを期待します。
2年前-
性能がある程度約束されている会社を紹介していただけることがおおきかったです。
知るまでは大手ハウスメーカーを見て回り、違いが判らず迷走していました。
2年前- 80点ぐらいの丁度いい塩梅の家づくりを効率よく進めるために、とても有益なサービスだと思います。ありがとうございました。
2年前- 確実に質が担保されている安心感があった
2年前-
工務店を自力で探していましたが、気密や断熱性能に関してそもそも知識不足している担当者も少なくなく時間が無駄になることもしばしばでした。また、性能は良さそうでも数値化されている家の性能以外の評価が自分だけでは難しいと感じていました。
その点、せやま基準に加えて担当者の知識や人柄なども含めた評価をされている本システムは大変ありがたかったです。施主と工務店でせやま基準が共通言語になっているため、話もスムーズでした。
よい工務店を紹介していただきありがとうございます。
2年前- 移住を計画するにあたって、踏み出せたのはせやま大学のおかげと思っています。システム的な面では不満はありません。
2年前- 良い工務店さんをご紹介いただいて本当に感謝しています。自分たちの理想の家が予算内で建てられそうです。ありがとうございました。
2年前-
こちらが求めている性能の部分と、気が付かない点の性能が担保できると感じた
アンケートのタイミングでメールご連絡をいただけるとありがたいと感じた。
2年前-
せやま基準が共通認識となっているため、標準仕様の確認時間が短縮できた。
契約時などにアンケート入力を依頼するリマインドメールなどがあると忘れずに入力できて報酬ももらいやすくなるかと思います。
不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。
当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。
OK