実際に参加した施主からの感想

real voice
せやま印工務店プロジェクト

実際に参加した施主からの
感想について

実際にせやま印工務店と契約した施主(ビーイナフクルー)の感想をご紹介します。

「情報が多くて何を信じたら良いのか分からない」「たくさんの住宅会社を検討しすぎて疲れてしまった」など、
一生懸命な施主ならではの悩みを抱えた先輩クルーが、せやま印工務店プロジェクトを
どのように有効活用したのか。率直な感想を今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。

"不満の声"を含む感想(改善点など/本部コメントあり)は、コチラにまとめています。

「実際に参加した施主からの感想」
の掲載方針はコチラ

実際に参加した施主からの感想

住宅を建てる。と決めた時から
色々な情報を探しました。そんな時にyoutubeで発信している、瀬山さんと出会えて本当に良かったです
住宅性能という1番大切な基本を踏まえた工務店さんをクルーに紹介して頂けるシステムがあって感謝しています。本当にありがとうございます

実際に参加した施主からの感想

とても良いサービスだと思います。ハウスメーカーに比べて工務店を選定するのは難しく、自身でも探してみましたが費用対効果でせやま印工務店を上回る会社はありませんでした。
ただキッチンだけは標準で選択肢を増やしてもらいたいです。(クリナップかタカラ)

実際に参加した施主からの感想

他工務店で話を聞いて不安に思っていた部分を、クリアにしてくださるサービスだと思いました。

実際に参加した施主からの感想

性能を細分化して示している点、坪数に応じた上限価格を提示している点が、利用する側として助かりました。

実際に参加した施主からの感想

価格がわかりやすくなっててよかった

実際に参加した施主からの感想

せやまさんの動画に出会うまで家づくりがとにかく不安でした。住宅展示場に行ってハウスメーカーの営業と会話しても打合せしても、とにかく不安と疑問が常にありました。
ご予算は?と聞かれてもわからないですし。ご要望は?と聞かれても何が良いのか悪いのかわからない。
月々これくらいなら問題ないですねと言われても本当にその金額で家ができるの?というような不安が常でした。
せやまさんの動画の中で必要な性能、設備、目安の金額など勉強して、自分たちなりに他でも調べながら少しずつ成長できたかなと思います。お陰様で今は当時と比べ、圧倒的に不安もなく楽しく家づくりが出来ています。なんなら終わってしまう事が寂しいと思うくらいです。
本当にせやま印工務店に出会えて良かったと心から思います。せやまさんを始め、ビーイナフの従業員の皆様、今後もこの素晴らしいサービスが育っていく事を心から祈っていますし応援してます。

最後に一点、提案なのですが
我々のように複数の工務店を紹介して頂ける場合、工務店を決める前までのプレゼン内容のルール化をしたらどうでしょうか?
今回の私たちのように1社は決める前からプランニングして細かい見積までくれる。でももう1社はではそれをしない事で自社のプレゼンに時間をかけれる。少しズルいのでは?と感じてしまいます。
なのでそこら辺のルールを運営側で決めてしまうのはいかがでしょうか?

実際に参加した施主からの感想

ツボを押さえたサービスだなと思います。
中身の正誤より、どの点を考慮すべきかの最初の指針になるのが良いと感じました。

実際に参加した施主からの感想

ちょうどいい塩梅の家づくりをしていただける安心感はもちろん、経験豊富な登録担当者さんをご紹介いただけることが本当にありがたいです。
せやまさんを知る前に何社か打ち合わせをしましたが、キャッチボールが多すぎたり効率的に進められず疲れることが多くありました。
せやま基準を共通認識で持てていることでスムーズに会話が進み、効率的に進めていける仕組みが素晴らしいです。
今回契約を決めた工務店だけではなく、他2社の担当いただいた方も本当に気持ちよくご対応いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

実際に参加した施主からの感想

一番は「一定の質を担保してくれる、いい工務店さんを紹介してくれる」ところです。
せやま印工務店さんがなかったら、どこに頼んだらよいか分からず途方に暮れていたと思います。
「いいところにお願いできた」と心から思えます。

実際に参加した施主からの感想

とてもよいプロジェクトだと思う。

実際に参加した施主からの感想

いい工務店 担当者さんに出会えた事です

実際に参加した施主からの感想

ハウスメーカーを複数回ってから、せやま印工務店を利用しました。
ハウスメーカーは「標準は複合サッシですか?樹脂サッシはオプションですか?」など一つ一つ確認しないといけないので、打合せに時間がかかり、小さい子供2人を連れて毎週打合せをするのに疲れ果てていました。
せやま印工務店は、求めている性能を説明するのに「せやま基準」の一言で伝わるので、とても話がスムーズです。
また、「これだけ多くの工務店が参加しているのだから、せやま基準は、プロの目から見ても良いと思える性能なのだろう」という安心感があります。
せまやさんは「家なんかにお金をかけるな」と言っていますが、時短にもなっていると思います。
いいサービスをありがとうございます。

実際に参加した施主からの感想

施主の勉強にとても役立っています。
今後ともよろしくお願いします。

実際に参加した施主からの感想

工務店選びを、何を基準にすれば良いのかわからなかったが、基準を決めてくれていることで、安心してサービスに頼ることができた。

実際に参加した施主からの感想

予算の関係上高価格帯のハウスメーカーでは建てられないと考えていた中、よい会社をご紹介いただき、感謝しております。
相見積もりの目的で、不動産屋経由で他ハウスメーカーも紹介してもらいましたが、知識が浅くまったく比較にならなかったため、せやま印工務店が複数紹介してもらえると、きちんと相見積もりができてよかったです。

実際に参加した施主からの感想

大手ハウスメーカーではなく工務店で家を建てたかった自分たちに良い工務店を紹介していただきありがとうございました。

実際に参加した施主からの感想

良いご縁をいただきました。
ありがとうございました。
自身で見つけた工務店・HMにもお邪魔したのですが、それにより
仕様や金額の明示がどれだけ稀なことかが分かりました。
施主にとって
助かるサービスだと思います。

私は土地を広い範囲で考えていたので、
登録時の市区町村指定が
より自由に記載できると
便利だと感じました。

実際に参加した施主からの感想

納得のいく工務店で契約することが出来ました。
クルーに登録してなければ恐らく契約した工務店を知ることも無かったんじゃないかなと思います。
利用して良かったです。

実際に参加した施主からの感想

せやま大学の動画を見させて頂き こんな家が良いなぁと頭の中でぼんやりしていたものが具体的になっていきました。
また頼りになる工務店を直ぐに紹介頂けて嬉しいです。

実際に参加した施主からの感想

工務店探しでいろいろ悩んでいて最後の希望的な感じでサービスを利用したがほんとに良かった。

「実際に参加した施主からの感想」
の掲載方針

不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。

  • 偏った考えによる一方的な内容
  • 著しく感情的および攻撃的な内容
  • 要旨が正確に理解できない抽象的な内容
  • 個人情報が含まれる内容

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK