【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図

【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.85】「書斎は2部屋!趣味と仕事を両立したお手本のような家」の間取り図

土地情報

敷地面積
108.1㎡(32.7坪)
建蔽率/容積率
60%/200%
方角/形状
南道路/整形地(ゴミステーションあり)
駐車場/庭
駐車場1台/小さな庭あり

建物情報

延床面積
94.8㎡(28.7坪)※ガレージを除く
間取りタイプ
二階建て/単世帯
部屋数
2LDK+2書斎
太陽光/屋根裏エアコン
採用可/採用可

間取り紹介動画

今回の間取りのポイント

今回は、お施主さんから以下のような要望をいただきました。

延床面積
  • 28.7坪(2LDK+2書斎)
趣味スペース
  • 庭で家庭菜園がしたい
  • バイクのインナーガレージがほしい
  • インナーガレージから室内への通路がほしい
収納
  • 広めのウォークインクローゼットが1階にほしい
LDK
  • リビングを開放的にしたい
  • リビングに勉強・執務スペースがほしい
  • 本棚がほしい
  • 大きな冷蔵庫を設置したい
  • たくさん食材を入れたい
  • たくさん食器を入れたい

水回り

  • 洗面・脱衣を分けたい

2階

  • 書斎×2+主寝室+子ども部屋がほしい

上記のような要望を踏まえ、存分に趣味を楽しめる家をテーマにインナーガレージや家庭菜園、料理やリビングのテレビでスポーツを楽しめる間取りを作成しました。「そんなに要望を叶えたら延床面積30坪じゃ無理でしょ」と思うかもしれませんが、今回は全て実現しています。また、家を建てたら稼がなければなりません。家でしっかり集中して仕事ができる工夫も大いに盛り込みました。

「趣味に仕事にって贅沢したら、家が大きくなるのでは?」と思うかもしれませんが、今回の延床面積は28.7坪です。削るところはとことん削り、趣味と仕事のスペースは最優先にしてメリハリを付けた間取りにしました。「趣味を充実させたいけど、仕事もして稼げる家にしたい!」という人は参考にしてください。

ビーイナフクルーの方は、その他にもせやまが監修した間取り図のダウンロード(無料)が可能です!(クルー登録はこちらから)

お施主さんインタビュー

家が完成した今の気持ちは?

非常に楽しみです!

今の家の不満は?

家が古く、性能も古くて寒い。ガレージがないので、バイクが趣味なのに思う存分イジれない。

玄関・外構編

玄関について

外観は段窓がかっこ良いです。準防火地域では使えませんが、法22条区域であれば段窓を使ったデザインにするのも良い選択肢になりますよ。

今回はゴミ箱スペースのある土地を敢えて選びました。これによって土地の価格を抑えることができます。その予算を抑えて趣味で使うという合理的な考え方です。ゴミ箱スペースはない方が良いですが、ある場合でも間取りの工夫をすれば問題ありません。完璧な土地を求めすぎないことを意識してくださいね。

メリハリポイント①
ゴミ箱スペースのある土地をあえて選ぶ

ここは、工事中ですがシャッター付きのバイクのインナーガレージです。お施主さんが「どうしてもインナーガレージがほしい」ということで採用し、満足してもらえました。

趣味の家庭菜園スペースも確保しています。

玄関には人感センサー付き照明があります。庇(ひさし)を出し、雨が降っていても玄関ポーチで濡れないようにしました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.50
    玄関ポーチで雨に濡れないように!

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 人感センサー機能付き照明
  • ポケットキー/リモコンキー
    (キーを取り出さずにボタン開錠可)

玄関の正面にはニッチを付けて開放感を出しました。

土間は幅1.5P×奥行き1.5P(1P=91cm)、玄関ホールは斜めに切って幅1.5P×奥行き約1Pとコンパクトにしています。優先度の高いところ以外はジャストサイズにしました。

玄関の天井には階段が少し出ていますが、こういった点を妥協して趣味や仕事に全振りの間取りにしました。

インナーガレージから家の中に繋がる通路を玄関横に配置しました。インナーガレージの出入り口をアルミ樹脂複合サッシにする人がいますが、やめた方が良いです。インナーガレージでも、必ず樹脂サッシの勝手口ドアにしてくださいね。

メリハリポイント②
インナーガレージから室内への入口を玄関横に!

シューズクロークについて

インナーガレージからの入口の奥にはシューズクロークを配置しました。いつもは幅1.5Pにしていますが、今回は幅2Pです。シューズクロークの下に大きなカゴを置いて野球道具などを収納することが決まっているので広めにしました。両側を収納スペースにすることで、空間を効率的に活用しています。

臭いの元となるイソ吉草酸対策の排気口を付けています。入口にはロールスクリーンを付け、来客時に目隠しをできるようにしました。

トイレについて

トイレは独立手洗いとタオルリング、二連の紙巻き器を採用しています。上部の収納をカウンターにしてコストカットをしながら収納を確保しました。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 1階トイレ
    自動洗浄(リモコン洗浄ボタン付き)
    暖房便座
    ウォシュレット
    タオルリング

トイレのドアはアッパーカットトイレドアにして臭い対策もしています。

アッパーカットトイレドアに関して、詳しくはこちらの記事もご確認ください。

関連記事:う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

LDK編

リビングについて

リビングの窓は外観で紹介した三連の段窓です。リビングと道路が近く高低差もあり掃き出しサッシで出入りができないということで、型ガラスの段窓にしました。

LDK全体で約17畳と決して広いわけではありませんが、趣味スペースを優先しつつも、リビングの開放感も確保しています。

ソファからテレビまでの距離は3.5Pです。4P取れれば理想ですが、それほど狭くは感じません。55インチくらいまでのテレビであれば十分に置けますよ。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.11
    ソファとテレビの距離は十分に!

天井も一部をH2,500mmに上げて圧迫感を緩和して、開放感を演出しています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.13
    高さで開放感を演出!

ダイニングについて

ダイニングは約W1,600mmです。オシャレなアクセントクロスに合ったコンセントを設置しています。ホットプレートなどを使うことができますよ。

階段下も隙あらば収納スペースとして活用しています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.36
    階段下も余すことなく利用!

執務スペースについて

ダイニングの奥は執務スペースです。メインの書斎は2階にありますが、ここにも奥行き45cmでコンセント付きの執務スペースを配置しました。

リビングから見えない位置に隠れ本棚も作りました。足元にも棚があるので、プリンタなどを置くことができます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.38
    どこかに本棚を!

キッチンについて

料理が好きなお施主さんの要望で、大きな冷蔵庫を配置できるようにしました。注文住宅ならではで、広いスペースを確保しています。

メリハリポイント③
幅900mm以上の冷蔵庫スペース!

カップボードはW2,400mmですが、ハイカウンター仕様です。通常よりも1段分追加することで、収納量をアップさせました。さらに調理家電用のコンセントを二口×三箇所設置しています。調理家電は消費電力が高いので、専用回路にしてくださいね。

メリハリポイント④
カップボードは1段分追加して収納量UP!

キッチンにはリンナイ製のフロントオープンタイプの食洗機を採用しました。トクラスのキッチンに入れると凹みがズレてダサイという人もいますが、それほど目立ちません。もちろん通常の深型タイプやPanasonic製のフロントオープンタイプの食洗機を入れても良いですが、普通の浅型タイプはおすすめしません。

食洗機の選び方に関して、詳しくはこちらの記事もご確認ください。

関連記事:【タイプ別比較】新築戸建ての「食洗機」の選び方とメリット/デメリットを徹底解説!

コンロはIHであっても正面は上昇気流によって汚れるので、壁を付けるのがおすすめです。ただし、IHの場合は開放感を優先させて壁をなしにするのもアリです。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.19
    コンロ前は壁を推奨!

その他のキッチン設備は、コンセントや同時給排気型のレンジフードなどを採用しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 深型 or フロントオープンタイプの食洗機
  • 水無両面焼きの魚焼きグリル
  • 同時給排気型レンジフード( or 差圧給気口)
  • 水切りかご
  • キッチン本体側の調理家電用コンセント(設置可能な場合)

キッチンとカップボードの距離は幅1mくらい確保しています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.20
    キッチンとカップボードの距離は1mが理想!

冷蔵庫スペースの横にはパントリーを配置しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.18
    キッチン収納は多めに!

水回り編

洗面について

今回、お施主さんの要望で洗面と脱衣を分けています。そこで、閉鎖的な空間にならないように洗面前の扉をなくしてオープンにしました。

ウォークインクローゼットについて

お施主さんから「ウォークインクローゼットの中に洗濯機を置きたい」という要望があったので、スペースを確保しています。自分たちなりの生活スタイルに合わせて、やりたいことをしっかりやって生活しやすいように間取りを作ってください。

洗面の上とウォークインクローゼット内に物干し金物を付けて、部屋干しができるようにしています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.29
    部屋干しスペースの十分な確保を!

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 部屋干し金物1か所目

脱衣室について

脱衣室は幅1Pです。1Pだと狭くなるのでおすすめしませんが、他のやりたいことを優先させるならアリです。

ただし、あまり狭くならないような工夫をしています。浴室と脱衣室のドアのスペースを少し取るだけで、脱衣室が少し広く感じられますよ。

メリハリポイント⑤
脱衣室は開き扉で少しでも空間を広く!

脱衣室にはバスタオルやタオル、パジャマや靴下やパンツを入れる収納もバッチリ確保しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.30
    洗面・脱衣室の収納は必須!

お風呂について

開き扉なので浴槽を奥に設置しました。カウンターはなしで、水が落ちる浴室ラックや手元でオン・オフができる節水シャワー、浴室乾燥、断熱浴槽、断熱蓋を採用しました。浴室乾燥は必須ではありませんが、断熱浴槽と断熱蓋は必須です。人造大理石の浴槽もおすすめです。汚れがつきにくいので、掃除が楽になりますよ。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 1坪タイプのユニットバス
  • 断熱浴槽+断熱蓋
  • 節水シャワー(手元止水タイプ)
  • 追い焚き機能
  • エコキュート or エコジョーズ

せやま基準 ★★項目

  • 人造大理石浴槽

2階編

2階廊下について

2階の廊下は2畳くらいです。廊下が狭いと一斉に人が出てきてぶつかるんじゃないかと心配する人がいますが、そんな状況はありません。階段を中央に上げることで廊下を短くして、2階をコンパクトにしながら有効スペースを増やす「せやまどり」ならではのポイントです。

廊下にはミニ洗面を付けました。例えば、子どもが突然鼻血を出したときの対応や、手を洗う時に便利ですよ。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.37
    2階廊下を短くできる階段配置に!

夫の書斎について

夫の書斎は2畳です。南側なので窓を付けています。また、打ち合わせをすることもあるので開き扉にしました。引き戸よりも開き扉の方が音対策として有効ですよ。また、家具がない状態だと部屋の中で音が響くので、家具を置いたりじゅうたんを敷いたり、他にも、壁に布を掛けてください。音が反射するようなものをたくさん置くことで、音の響きは緩和されますよ。

ドアの種類による防音効果の差について、詳しくはこちらの記事もご確認ください。

関連記事:新築で後悔…家の音問題を徹底検証!6つの音漏れ実験で分かった真実とは?

お施主さんはギターやベースを掛けるスペースとして活用する予定です。さらに一枚板のカウンターを入れて、趣味と仕事を両立する部屋として活用するんだとか。外構の木が成長すると窓から見える予定なので、そちらも楽しみにしているようです。

妻の書斎について

妻の書斎は2.5畳です。北側ですが少し窓を取っています。二箇所のコンセントと、sumika(24時間全熱交換型換気システム)の排気口を付けました。狭い空間は二酸化炭素濃度が上がって空気が悪くなり居眠りしやすくなるので、必ず排気口を付けてください。

書斎を多く作る場合は、BE ENOUGHが推奨しているせやま式屋根裏エアコンの設置がおすすめ。2.5畳の空間に一台のエアコンを付けるとオーバースペックになりますよ。せやま印工務店で家を建てる人は、屋根裏エアコンを活用して真夏でも2階の書斎で効率的に仕事ができるような準備をしてくださいね。

せやま式屋根裏エアコンに関して、詳しくはこちらの記事もご確認ください。

関連記事:2階はエアコン1台でOK!夏の暑さ対策に最適な「せやま式屋根裏エアコン」とは?

こちらではお気に入りの壁の色を眺めながら仕事をしたり、リラックスする予定です。

主寝室について

書斎を二つ作った分、主寝室はコンパクトな5.2畳にしましたが、シングルベッド二つとサイドテーブルを一つ置くスペースはあるので十分です。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.39
    主寝室・子ども部屋は寝るだけと割り切る!

メリハリポイント⑥
主寝室を小さくしてその分を書斎に!

主寝室には2.5畳のウォークインクローゼットを付けました。納戸的な収納として使えます。

通常は真ん中から入ることで両脇を全て収納にしていますが、地震に強い家にするために耐力壁が必要だったので、入口を横からにしました。主寝室のウォークインクローゼットに目隠しは要らないということだったので、扉やロールスクリーンを付けずにコストカットしています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.43
    2階どこかに納戸的なウォークインクローゼットを!

メリハリポイント⑦
主寝室のウォークインクローゼットは扉を付けずにコストカット!

子ども部屋について

子ども部屋は4.3畳のジャストサイズです。クローゼットの扉を付けずにコストカットしました。一人部屋の想定ですが、二段ベッドと小さめの机を二つ置けるので二人部屋としても使えます。「居室は寝るだけ」と割り切って、趣味と仕事に全振りした間取りです。

2階トイレについて

2階トイレにも紙巻き器等の標準仕様を入れて、カウンターも付けて収納も確保しました。床面排気とアッパーカットトイレドアを採用し、臭い対策もバッチリです。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 1000番台アクセントクロス
  • 2階トイレ
    自動洗浄(リモコン洗浄ボタン付き)
    暖房便座
    ウォシュレット
    タオルリング

お施主さんの感想

理想の家になりましたか?

なっていると思います! 広く感じますし、壁紙も迷いましたが良い色に落ち着きました。キッチンから見た時の眺めも良くて気に入っています。

引越したら、まず何をしたいですか?

引越したら、やっぱりガレージにバイクを入れてバイクを眺めたいです。書斎を自分だけの空間にして引きこもるのも楽しみです。

せやま印工務店プロジェクトを利用した感想は?

安心感がありました。仕様と価格がハッキリしているのと、スタッフさんが優秀でレスポンスも早かったです。ちょっと不安になってもすぐに解消できたのが、安心感に繋がりました。ありがとうございました!

バイクに家庭菜園に料理に仕事に、存分に満喫してくださいね!

【内定クルー限定】間取り図データの無料ダウンロードについて

せやま印工務店での契約が決まっているビーイナフクルー(内定クルー)の方は、間取り図面を”無料で”ダウンロードすることができます。
以下条件に該当する方は、「クルーマイページ」にログインした上で、間取り図面をダウンロードしてください。
※利用条件やダウンロード方法の解説動画はコチラから

【利用条件】以下①~④のすべての条件を満たす必要があります。

①せやま印工務店での契約が内定済
せやま印工務店から本部への「内定済の報告」が必要となります
本部への「内定済の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
※『内定』とは?…関係者全員が契約意思を100% 固めている状態を指します

②初回打ち合わせアンケートに回答済
紹介された「全工務店へのアンケート回答」が必要です

③内定(工務店から本部への内定報告)から100 日経過していない
「①の内定報告日から100 日後までの期間」限定で、利用できるサービスです

<土地探しクルーへ:内定後しばらく経過してから土地が決定した場合>
工務店から本部への「土地決定の報告」があれば、無料期間がさらに100日間追加されます。
本部への「土地決定の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。

④せやま印工務店と間取り打ち合わせ中
「間取り打ち合わせ中」限定で利用できるサービスです

【内定クルー以外で、間取り図データの閲覧を希望される方へ】

有料とはなりますが、「せやまどり図面購入ページ」より購入可能です。ご利用を検討くださいませ。

※注意点
・ダウンロードいただく間取り図(以下、間取り図)は、実際の土地および建物の状況と異なる場合があります。
・土地の状況・規制や工務店の設計・施工方針により、間取り図通りの建物を建築できない場合があります。
・間取り図の転載・複製・改変・第三者へ共有・商業利用は禁止しております。利益を伴わない個人利用のみ許可いたします。

該当間取り:

    当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
    詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

    OK