せやま印工務店の紹介を希望する方向けの申し込みページです。
詳しくは、以下の動画をご覧ください。

私たちは、せやま基準をクリアした家を建てたい施主(ビーイナフクルー)と、
せやま基準の必須項目をクリアできる工務店(せやま印工務店)の
「橋渡し」を行っています。

せやま印工務店 登録マップ
MAP

色がついた地域で建築希望の場合は、すぐに工務店のご紹介が可能です。
それ以外の地域の方は、せやま印工務店が登録され次第、通知いたしますので、申し込みを済ませてお待ちください。
※紹介可能エリアは非公開情報のため、登録マップでは、おおまかなエリアを表示しています。

MAP

(2023年3月現在)

お約束いただきたい事
PROMISE

工務店調査にできる限り協力すること

お約束 その1

紹介された「せやま印 工務店」の
社名を口外しない

ブログやSNSを含め、一切の口外を禁止します。口外した場合には、法的措置がとれらる可能性がありますので、ご注意ください。

お約束 その2

工務店調査にできる限り協力する

義務ではありませんが、訪問した工務店の評価をお願いします。今後導入予定の「クルー報酬制度」の参加条件になる可能性がありますので、できる限りの調査のご協力をお願いします。

お約束 その3

工務店が紹介されない可能性を理解する

工務店の施工可能エリアは市町村単位で設定されているため、同じ都道府県内でも、紹介されるエリアとされないエリアがあります。

お約束 その4

最終判断は自己責任で行う

せやま印工務店の審査は厳しく行っていますが、所詮は人がやること。ルールが100%守られる保証はありませんので、最終的には、自己責任による判断をお願いします。

よくある質問
FAQ

Q
せやま印工務店はどんな条件を満たしていますか?
A

以下の3つの条件を満たすことを確認しています。※100%保証されるわけではありません。

[1]性能・標準仕様・価格
「せやま基準一覧表(性能・標準仕様・価格)」の必須項目をすべてクリア。
せやま基準一覧表をダウンロードする[Excel]

[2]登録担当者
筆記試験および面接試験に合格した「登録担当者」が最低1名在籍。
登録担当者のみ、クルーと打ち合わせを行うことが可能です。

[3]社長・事業責任者の考え
社長や事業責任者等と面談を行い、
なるべくお金をかけずに質を担保する「ちょうどいい塩梅」思想への共感を確認しています。

Q
せやま印工務店紹介までの流れは?
A

[1]仮登録
下部の応募フォームに、メールアドレスを入力し、「送信する」を押してください。 登録したメールアドレスに、本登録用のURLが届きます。

[2]本登録
本登録用のURLにアクセスし、必要情報を入力してください。これで本登録完了です。

【建築希望エリアに既にせやま印工務店がある場合】
[3]ビーイナフからメール受信
せやま印工務店・登録担当者が紹介されます。

[4]せやま印工務店と連絡
工務店側から連絡がありますので、直接やりとりしてください。
※必ず何らかの返信をお願いします。

[5]調査報告アンケート
打ち合わせ実施以降、調査報告アンケートにご協力ください。

【建築希望エリアにせやま印工務店がまだ無い場合】
建築希望エリアでせやま印工務店が新規登録されましたら、メール通知が届きます。その後、[3]~[5]に進みます。

Q
「対応エリア」「遠方エリア」って何ですか?
A

クルーの建築希望エリアが、せやま印工務店の「遠方エリア(事務所から遠いエリア)」に指定されている場合、建築場所を理由に工務店側から断られたり、価格が上がる可能性があります。「対応エリア」の場合は、そのようなことはありません。

MAP
Q
工務店紹介申し込みをせずに、建築希望エリア内に工務店登録があるか、事前に確認することはできますか?
A

市町村単位で詳細を確認することはできませんが、本ページに記載の「せやま印工務店 登録マップ」でおおよそのエリアを確認することができます。

Q
せやま印工務店で提示される建物金額の目安は?
A

基準プラン(延床面積約30坪)の場合、せやま基準価格以下で提示されることを確認しています。
※100%保証されるわけではありませんので、施主自身でのチェックを必ずお願いします。

延床面積約30坪

基本価格

税抜2,000万円(税込2,200万円)

エリア調整

物価の高いエリアの工事費用を調整

調整費 エリア 参考指標
(最低時給/2021年10月変更)
+0万円 下記以外のエリア ~879円
+50万円(税込55万円) 北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、岡山、山口、福岡 880~929円
+100万円(税込110万円) 埼玉、千葉、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島 930~1,029円
+120万円(税込132万円) 東京(23区以外)、神奈川(横浜市・川崎市以外) 1,030円〜(郊外)
+150万円(税込165万円) 東京23区、横浜市・川崎市 1,030円〜(都心部)

寒冷地調整

寒冷地の断熱性能UPに必要な費用を調整

調整費 省エネ地域区分 主なエリア
+0万円 5~8地域 関東~関西~九州など
+50万円(税込55万円) 3~4地域 東北・長野・新潟など
+100万円(税込110万円) 1~2地域 北海道・青森など

ウッドショック調整

木材価格の上昇分を調整

調整費 時期
+0万円 ~2021年5月 情勢を見ながら、
随時決定していきます
+100万円 2021年6月~8月
+150万円(税込165万円) 2022年9月~現在
Q
利用料はかかりますか?
A

無料で利用することが可能ですが、せやま印工務店との打ち合わせ後に、アンケート回答のご協力をお願いしています。
義務ではありませんが、せやま印工務店の質を維持するために重要な施策となりますので、できる限りご回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。

Q
どこで収益を上げているのですか?
A

せやま印工務店から、低額ながら紹介料を頂戴しています。詳しくは、以下動画で解説していますので、ご覧ください。

Q
施主を「ビーイナフクルー」と呼ぶのは、なぜですか?
A

日本の住宅業界を健全化していく「仲間」「同志」だからです。
せやま印工務店の審査は当然厳しく行いますが、所詮人がやること。いずれ、おかしな工務店も紛れ込んでくると考えていますので、ビーイナフクルーに工務店評価アンケートに回答してもらい、悪い工務店を徹底的に排除します。
せやま印工務店プロジェクトの成功のために、ビーイナフクルーの協力は必要不可欠であり、私たちビーイナフ(せやま印工務店 運営本部)にとって、施主は顧客ではなく、まさにクルーなのです。

Q
クルー報酬制度とは何ですか?
A

クルーが、工務店評価アンケートに回答したり、せやま印工務店の普及に貢献することで、報酬を受け取れる制度です。
現在、アンケート回答によるクルー報酬制度のみ、運用しております。

応募フォーム
FORM

メールアドレスを記載して、「送信する」ボタンを押してください。これで仮登録完了です。
その後、登録アドレスにメールが届きますので、メールに記載されたURLをクリックして本登録をしてください。

メールアドレス 必須

※「crew@be-enough.jp」からメールを受信できるように設定をお願いします。
※以下メールアドレスはメールエラーが起きやすいので、避けてください。
@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@softbank.ne.jp
@ymobile.ne.jp
@hotmail.co.jp
@hotmail.com

【ビーイナフクルー専用】
アンケート回答&報酬申し込みページはこちら

ビーイナフクルー登録 停止・再開はこちら