家づくりに、“ちょうどいい塩梅”を。|BE ENOUGH(ビーイナフ)

家づくりに“ちょうどいい塩梅”を

施主目線の“ちょうどいい塩梅の家づくり”マニュアル

家なんかにお金をかけるな!質を担保しろ!

質を担保しながら価格をできる限り抑えた、
施主目線の“ちょうどいい塩梅の家づくり”を目指して。

勉強熱心な施主に役立つ情報・ツールをお届けします。

NEWS新着情報

クルー(施主)・工務店 お問い合わせ窓口について

お盆休み期間中のクルー申し込みについて

一覧を見る
せやまどり販売サイトへ 広島東洋カーブ協賛
New
【間取り実例】延床30.7坪・2階建て・4LDK|南道路の土地なら真似しないともったいない!店舗・事務所併用の1階完結型の家【#99】

【間取り実例】延床30.7坪・2階建て・4LDK|南道路の土地なら真似しないともったいない!店舗・事務所併用の1階完結型の家【#99】

カテゴリから探す

LAYOUTLAYOUT間取り実例(せやまどり)

無料でスグ使える!

無料でスグ使える!頑張る施主のための
家づくりお役立ちツール

契約前に絶対見て!

家づくり「11の落とし穴」と「33の契約前チェックポイント」

家づくり「11の落とし穴」と「33の契約前チェックポイント」

本チェックリストの使い方 ※現在準備中※ https://www.youtube.com/watch?v=GTZc1L6g58U YouTube動画:『家づくり初心者が絶対に知るべき11の失敗ポイント|プロが教える33項目のチェックリスト付き解説【無料DL付き】』

家づくりに必須!最重要ツール!

せやま基準一覧表

せやま基準一覧表

ちょうどいい塩梅の家づくりに、「性能」と「標準仕様」の把握は必須だよ! せやま基準一覧表とは? 「せやま基準一覧表」とは、 『家の性能』をチェックできる「せやま性能基準」 『標準仕様』をチェックできる「せやま標準仕様」 がセットになった、工務店を見極めたい時などに役立つツールです。 「せやま性能基準」とは? 「せやま性能基準」を活用すると、家の性能を決める建材をもれなく把握することができます。 「完全に不足→少し不足→ちょうどいい塩梅→余裕が余れば」の順番に、性能レベルが記載されています。 「せやま標準仕様」とは? 「せやま標準仕様」を活用すると、多くの人が「これは必要!」と考える仕様をもれなく把握することが可能。 契約前に標準仕様を細かくチェックすることで、契約後の追加オプション費用を抑えることができます。 「せやま基準一覧表」の使い方 せやま基準一覧表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『家づくりの超実践ツール「せやま基準一覧表」の使い方<総集編>』 併せて「リアル資金計画書」で予算面のチェックも! 家づくりの際は、性能面・仕様面だけでなく、予算オーバーを防ぐための資金計画書の作成・確認も必要です。 「リアル資金計画書」を活用すれば、これらのチェックも可能なので、併せて確認していきましょう。 リアル資金計画書とは? リアル資金計画書は、「対象のセル内(黄色背景)」に金額を入力するだけで、諸費用を漏れなくシミュレーションできる資金計画のための必須ツール(エクセルファイル)です。 詳しい使い方に関しては、下記リンク先の記事をご覧ください。 ダウンロードページ:『リアル資金計画書|お役立ちツール|BE ENOUGH』 関連記事:『新築住宅の「資金計画」を立てる方法<完全保存版>|リアル資金計画書の使い方』 解説動画(YouTube):『注文住宅の総予算を把握する方法|リアル資金計画書の使い方【前編】』 解説動画(YouTube):『注文住宅はいつ現金が必要?|リアル資金計画書の使い方【後編】』

契約後の予算オーバーを防ぐ

リアル資金計画書

リアル資金計画書

※黄色いセルに数字を入力してください。 契約後の予算オーバーを防ぐために必須のツールだよ! リアル資金計画書とは? 「リアル資金計画書」は、 建物費用 契約後の追加費用 土地実質費用(土地価格+造成費用) 諸費用 など、家づくりにかかる費用を、漏れなくリアルにシミュレーションできる資金計画書です。 基本的に資金計画書は、営業マンが作成してくれますが、営業マンが作る資金計画書だけでは契約後の思わぬ出費による予算オーバーを防ぐことができません。そのため営業マンに任せっきりにするのではなく、この「リアル資金計画書」を使って、実際に自分で資金計画を作ってみてください。 「リアル資金計画書」の使い方 リアル資金計画書を使ったシミュレーションは、以下の7つの流れで進めていきます。 「建物費用」をシミュレーション 「契約後の追加費用」をシミュレーション 「土地実質費用(土地価格+造成費用)」をシミュレーション 「諸費用」をシミュレーション 「住宅ローンと自己資金のバランス」を計画 「月々支払い額とボーナス払いのバランス」を計画 理想と現実をすり合わせる(妥協) 詳しい使い方については、以下記事で実際に例を出しながら紹介していますので、こちらも併せて見てみてください。 参考記事:『注文住宅(新築)における「資金計画書」の作り方【テンプレート配布】』 動画を見ながら作成したい場合は… 動画を見ながら、作成を進めたい場合は、以下動画を参考にしてみてください。 解説動画(YouTube):『注文住宅の総予算を把握する方法|リアル資金計画書の使い方【前編】』 解説動画(YouTube):『注文住宅はいつ現金が必要?|リアル資金計画書の使い方【後編】』 併せて「せやま基準一覧表」で性能・仕様のチェックも! 家づくりの際は、資金計画書など金額面だけでなく、併せて「その仕様で問題ないのか?」など、性能面・仕様面などの確認も必要です。 「せやま基準一覧表」を活用すれば、これらのチェックも可能なので、併せて確認していきましょう。 せやま基準一覧表(内、せやま性能基準)とは? せやま基準一覧表とは、「せやま性能基準」と「せやま標準仕様」の2つのシートからなる工務店・HM選びのための補助ツール(エクセルファイル)です。 「せやま性能基準」では、家の性能を決める建材に対し、それぞれ「完全に不足→少し不足→ちょうどいい塩梅→余裕が余れば」の順番に性能レベルを検討でき、「せやま標準仕様」では契約前にチェックすることで、契約後の追加オプション費用を抑えることができます。 詳しい使い方に関しては、下記リンク先の記事をご覧ください。 ダウンロードページ:『せやま基準一覧表|お役立ちツール|BE ENOUGH』 合わせて読みたい記事:『営業マンより「家の性能」に100倍詳しくなる方法|せやま性能基準』 解説動画(YouTube):『家づくりの超実践ツール「せやま基準一覧表」の使い方<総集編>』

間取りのコスパを高めよう!

せやまどりルール一覧表

せやまどりルール一覧表

間取りのコスパを高めたいときに活用してね! せやまどりルール一覧表とは 「せやまどりルール一覧表」は、 間取りのコスパを高める”ツボ”を網羅的にチェックできるツール。 プラン作成時に活用ください。 特に重要な必須項目は、★マークで記載しています。 「せやまどり」とは? せやまが考案する「リビングや収納は贅沢に配置する一方で、 2階や無駄なスペースは徹底的に削減することで、 延床面積はコンパクトなのに広く感じることができる間取り」のことです。

プランの希望を漏れなく共有!

間取り希望共有シート

間取り希望共有シート

良い間取りができるかどうかは、希望の共有にかかってるよ! 間取り希望共有シートとは 「間取り希望共有シート」は、間取りの希望を漏れなくプランナーに共有するためのシート。 良い間取りができるかどうかは、希望共有(ヒアリング)にかかっています。   「間取り希望共有シート」の使い方 間取り希望共有シートの使い方については、以下の記事でも詳しく解説しています。 →優秀な「プランナー」を見極める方法|優秀なプランナー20の特徴

適切なエアコン容量を計算

エアコン容量 早見表

エアコン容量 早見表

エアコンの畳数表示はあてにならないよ! エアコン容量 早見表とは 「エアコン容量 早見表」は、家の性能や地域の最低気温などから、適切なエアコン容量を計算できるツールです。 計算結果は「エアコン畳数表示の何倍の広さまで対応できるか?」で表示され、結果が「5倍」であれば14畳エアコンで70畳(35坪)の広さまで対応できるということになります。   エアコン容量 早見表の使い方 ①以下の数値を入力する ・室内の設定気温 ・室外の年最低気温 ②自分の家のUA値とC値を確認の上、早見表で「何倍まで対応できるか?」を確認する 「エアコン容量 早見表」の使い方 エアコン容量早見表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『何畳用のエアコンが最適か?一瞬で計算する方法|エアコン容量早見表』

引き渡し直前のマストアイテム!

施主検査チェック表

施主検査チェック表

引き渡し直前「施主検査」のマストアイテムだよ! 施主検査チェック表とは 「施主検査チェック表」は、施主立ち合いの元で行われる施主検査(内覧会とも呼ばれる)におけるチェックポイントが網羅されたツール。 2ページ目に掲載されている「引渡し日に聞く事リスト」とともに、引き渡し直前のマストアイテムとして活用してください。 「施主検査チェック表」の使い方 せやま基準一覧表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『【引渡し前に確認!】知らないと損する施主検査等の極意7選』

せやま基準一覧表と併用推奨!

オプション仕様チェック表

オプション仕様チェック表

契約前のオプション仕様チェックは必須だよ! 「オプション仕様チェック表」とは? 「オプション仕様チェック表」とは、施主の多くが一度は検討するであろう"よくあるオプション仕様"を網羅的にまとめたチェックリストです。 まず「せやま基準一覧表」で見積書に含まれる標準仕様をチェックした上で、本チェック表で「導入したい希望オプションがないか?」を確認しましょう。 希望オプションがある場合は、契約する"前"に見積もり依頼を行い資金計画に反映させることで、"契約後"の追加費用や予算オーバーを防ぐことができます。 必ず、最重要ツールである「せやま基準一覧表」で見積の内容(標準仕様)を確認した上で使用してください。 【注意事項】 ”先に”せやま基準一覧表でチェックしよう! <実際の「せやま基準一覧表」> 「せやま基準一覧表」とは、『家の性能/標準仕様のチェックツール』であり、本チェックリストはその「補完ツール」にあたります。 契約後の予算オーバーを防ぐためには、「見積書にどこまでの内容が含まれているのか?」という”標準仕様に対するチェック”の方が優先度が高いため、予算オーバーを防ぐためにも、必ず”先に”せやま基準一覧表をもとに、「標準仕様に必要な設備などがしっかり盛り込まれているのか?」をチェックするようにしてください! ダウンロードページ:『せやま基準一覧表|お役立ちツール|BE ENOUGH』 「オプション仕様チェック表」の使い方 オプション仕様チェック表の使い方については、以下動画でご紹介していますので、ぜひこちらの動画を参考にしながら使ってみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=wzn1qX_xNbQ

土地探し前に必ずチェックしよう!

土地探し 完全攻略マニュアル まとめ

土地探し 完全攻略マニュアル まとめ

土地探しを始める前に必ずチェックしよう! 「土地探し 完全攻略マニュアル まとめ」とは 「土地探し 完全攻略マニュアル」とは、誰もが苦労する土地探しの注意点や成功させるためのテクニックをまとめたツール。 「土地探し 完全攻略マニュアル まとめ」の使い方 以下動画で、マニュアルの内容を詳しく解説しています。  

全国で対応可能になりました!

アッパーカットトイレドア プレゼン資料

アッパーカットトイレドア プレゼン資料

トイレのうんちの臭いを感じにくくする方法だよ! 「アッパーカット トイレドア」とは アッパーカットトイレドアとは、ドアの上部に給気口を設けた住宅用トイレドア。   空気を上から取り込んで、下の方に流れる構造とすることで、臭いが鼻の前を通過しにくくなります。 排気口は床に設置することもポイント。 詳しくは以下の動画や記事をご覧ください。   「アッパーカット トイレドア」について アッパーカットトイレドアについては、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『う○ちの臭いが消える!?「アッパーカットトイレドア」全国販売開始!』  関連記事 う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

悩める施主のための
家づくりサポートサービス悩める施主のための家づくりサポートサービス

現在0通!

YELL施主のみんなからの
応援メッセージ

登録時アンケート

いつも楽しく勉強させていただいております。

登録時アンケート

楽しいのでついつい見てしまいます。

登録時アンケート

タイトルに惹かれてショート動画をはじめ、いろいろ動画を拝見するうちに、確かに!と思うことが多く、家づくりに関する見方や考え方を変えるきっかけになっています!
これからも楽しみにしています!!

登録時アンケート

いつも楽しくYouTube見ています。
役にたつ知識を下さり感謝しています。

登録時アンケート

施主のことを考えてくださる方だとYouTubeを見ているととても感じました。

登録時アンケート

YouTubeで家づくりについて勉強しております。覚悟を持って家を建てることを検討しております!

登録時アンケート

とても勉強になっていますし、書籍以外でも知識を習得できるようにしてくださっているのはとてもありがたいです。日々の空いた隙間で見させていただいています。ありがとうございます。

登録時アンケート

新築を建てるに当たって調べ回ってる中でチャンネルを見つけました。
聞きやすくてタメになり面白いです。
これからも頑張ってください。

登録時アンケート

せやまさんの軽快なトークが大好きで、暇さえあれば動画拝見しています。いっせーのーせっ!!を真似して家族で爆笑しています。

登録時アンケート

いつも楽しく勉強させて頂いてます!テンポも良くとても分かりやすいのでこれからも為になる情報を待ってます!

登録時アンケート

YouTubeを楽しく拝見しております。家づくりの勉強ができて助かります。

登録時アンケート

半年ほど前からYouTubeで登録して、過去の動画も含めてほとんど見させてもらっています。
ちょうどいい塩梅の家というコンセプトが、自分の考えと全く同じでいつも勉強させてもらっています。ルームツアーなどは妻と楽しく拝見させていただき、自分たちの家にもこんなのがあるといいねーなど話し合い、夢を膨らませています。
これからもいろいろな動画を楽しみにしています。

登録時アンケート

毎日動画拝見させていただきとても勉強になっております。施主がしっかりとした知識を持ち主体的に家づくりを考える必要があると私自身も思っているため、せやまさんの考え方や価値観にとても共感しております。

登録時アンケート

せやまさんの建設的で誠実なお話にどんどん引き込まれ、毎日視聴させれていただいております。いつもありがとうございます!

登録時アンケート

YouTubeを拝見しています。喋り方がとても面白くて聞きやすく、住宅界のノブさんみたいです。これからも応援しています。

登録時アンケート

いつも勉強させてもらってます!ありがとうございます(^^)

登録時アンケート

家事している合間にラジオ感覚で聞いていたり視聴していますが、ところどころ笑ってしまうところがありとても楽しいです。
これからもYouTube頑張ってください。楽しみにしています。

登録時アンケート

日頃YouTubeで勉強させていただいております。住宅メーカーはどうあるべきかというお話を聞いて、とても親身に思い施主目線としてとてもありがたいです。いつもありがとうございます。

登録時アンケート

住宅業界の裏側や闇の部分まで、教えてくださってすごく参考になります。

登録時アンケート

非常に有意義なプロジェクトだと思います。住宅業界にこの取り組みが浸透すると良いですね。

登録時アンケート

わかりやすく、テンポのよい解説動画を数多く拝見しており、参考にさせていただいています。共感できる内容が多く、せやまさんの影響をかなり受けて工務店選びをしております。これからも応援しております。

登録時アンケート

せやまさんのYouTube動画をきっかけに、
色々なハウスメーカーの罠を避けることができました。
本当に助かりました。ありがとうございます!

登録時アンケート

初めての家作りなので、不安でいっぱいですが、せやまさんのyoutubeを拝見して、この方なら安心しておまかせ出来ると確信しました。
よろしくお願いいたします。

登録時アンケート

これから家を建てたい人の味方として益々のご発展をお祈りいたします。

登録時アンケート

登録以前から動画や動画内で説明のある無料ダウンロードツールを使用して勉強させて頂いております。
動画ではせやまさんの話し方や編集の要点が分かりやすく、素人ながらに理解しやすいです。ありがとうございます。
これからも頑張ってください。

登録時アンケート

せやまさん、はじめまして。
土地探しを初めてはや7年、このままでは一生家を建てる夢を果たせないことになるのではないかと思い始めた頃、せやまさんの動画と出会い、勉強させていただいています。

おかげさまでようやく家づくりと本気で向き合う覚悟ができました。これからも動画を拝見して、聞きたいことが出てきたら質問をさせていただきます。(今はまだ学び中のため)

これからも、家づくりを本気で実現したい人に役立つ情報を発信しつづけていただきたいです。

プロジェクトがより発展してせやま印工務店さんがもっともっと増えて、家を建てた人の喜びが増えていくことを願っています。

これからもよろしくお願いいたします!応援しています!!

登録時アンケート

いつも楽しく動画を見させていただいています。家づくりと関係ないクスッと笑える雑談も楽しみにしている自分がいます。これからも頑張ってください。

登録時アンケート

初めての注文住宅、かつ狭小地のため様々な工夫の必要性を実感しています。
その中で、せやま工務店の動画は夫婦ともども大変参考にしております!

登録時アンケート

Youtubeでは様々な方が発信していますが、その中でも数少ない「三方よし」を体現している方だと思います。自己責任という言葉の意味をいつも勉強させて貰ってます。これからも頑張って下さい、応援してます!!

登録時アンケート

YOUTUBEいつも拝見させていただいています。
ポジショントークのような動画が多い中で、せやまさんは施主側に寄り添うような姿勢に見え、安心して動画をみることができています。気づけばせやまさんの動画ばかり見ています。
これからも動画たのしみにしております!!

登録時アンケート

これ広島弁じゃん。と思わず見てしまいました。
ずけずけと遠慮のないしゃべりがいいですね~親近感がわきます。(^-^)

登録時アンケート

頼りにしてます!

登録時アンケート

家についてのYouTubeを見ているとこにせやまさんに出会いました。
考え方にとても共感できたので、すぐせやま印工務店のクルーになろうと決意しました。予算の兼ね合いでどうなるかは分かりませんが、感謝しています。

登録時アンケート

これから新築を考える者として非常に有用な情報を発信していただき、またこのようなシステムを立ち上げていただいた事、利用できる事に感謝いたします。
これからも楽しく、時には厳しい発信を期待しています。

登録時アンケート

わかりやすい解説で勉強になります

登録時アンケート

夫婦でほぼ毎日拝見させて頂いてます。子どもも「家なんかにお金はかけるな!でもひつじ(笑)は担保しろ!」と真似しています。これからも動画投稿楽しみにしてます!

登録時アンケート

初めてのことだらけで住宅性能もどう決めたら良いのか判断が付かなかったところ、ちょうどいい塩梅の基準一覧が参考になりました。
ちょうどいい塩梅の家つくり、大変共感しました。

登録時アンケート

動画よく見ています。家づくりでとても参考になっています。

登録時アンケート

公開されている記事を参考にさせていただいています!

登録時アンケート

動画参考になりました。ありがとうございます。

登録時アンケート

マイホームを検討したばかりで詳しくはないのですが、せやまさんに頼ったことで良い家が建てられると良いなと思っています。

登録時アンケート

いつもYoutubeチャンネルを楽しく拝見し、勉強させていただいています。

登録時アンケート

YouTube拝見しています。
業界の不透明な部分、注意する点を正直にお話する姿勢はとても好印象です。

登録時アンケート

いつも有益な情報のご提供ありがとうございます。

登録時アンケート

最近、ユーチューブを拝見してから参考にさせていただいています。
これからも有益な情報を発信してくれると幸いです。

登録時アンケート

YouTubeやネット記事を拝見し、本当に施主目線で発信されていると強く感じました。また、せやまさんの結論を整理し、「文書」というかたちでネット上に公開されている点は、他にはない非常に貴重な取り組みだと思います。
ご自身の行動に対する責任感と、強いコミットメントが伝わってきて、とても信頼できる方だと感じています。心から応援しています!

登録時アンケート

いつもYouTubeでわかりやすい説明ありがとうございます!

登録時アンケート

色々勉強になります。
いつもありがとうございます。

登録時アンケート

考え方に共感しています。これからも施主目線で情報発信してください。応援しています!

登録時アンケート

いつも楽しく見て勉強しています。せやまさんと直接お話できる機会があれば嬉しいです。これからも頑張ってください!

登録時アンケート

せやまさんは、施主目線で考えてくれるため、共感する内容が多く、大変参考になっています。これからも応援しています。

登録時アンケート

これからも、この活動を是非続けてください!

登録時アンケート

いつも動画を拝見しております。
素敵なお家ばかりで見ているだけですごく楽しいです。
話し方がとても好きなのでついつい動画を見てしまいます。
これからも応援しております。

登録時アンケート

YouTubeいつも拝見して学ばせていただいています。まだ全部は見きれてないので、これからも勉強させていただきます。いつも分かりやすく教えてくださりありがとうございます。

登録時アンケート

これから家を建てる人のために頑張ってください

登録時アンケート

いつもYouTubeにて勉強させて頂いてます。
ひとつ調べればまた違う疑問がどんどんと増えてもっと家づくりに理解を深めたいと思う動画を配信されていていつも楽しんで拝見しております。

登録時アンケート

YouTubeをよく拝見させていただいています。どれも現実的な内容であり、非常に参考にしております。

登録時アンケート

施主と工務店の間に良いバランスでサポートしてくれる期待感があります。
不動産業界全般が情報の非対称性で長く続いてきた中、少子化・建築費高騰により戸建需要が減少傾向に入り、施主側にとって更に購入判断に迷う状態になっている気がします。そこに風穴を開ける存在になっていただきたいです。

登録時アンケート

コンセプトが素晴らしいと感じています。動画配信等、応援しています。

登録時アンケート

住宅についての情報収集をしている中で、偶然せやま社長の動画に出会いました。テンポやわかりやすさ、頑張り過ぎなくていいんだと思わせてくれる情報発信に、とても魅力を感じ、こんな方が太鼓判を押す工務店なら安心できると思い、クルー登録をさせていただきました。
たくさんの動画を発信していただき、ありがとうございます。

登録時アンケート

いつもyoutube楽しく見ています。これからも見続けます。

登録時アンケート

数多くの住宅系のYouTuberがいる中でも、客観的かつ施主の立場に立った発信をされていいるようで、参考にさせていただいています。これからも、頑張って発信を続けていって下さい。

登録時アンケート

素人が家づくりに対しての、知識を得れる動画をこれからも宜しくお願いします!

登録時アンケート

せやま印工務店の岩手県への進出をお待ちしております!

登録時アンケート

いつもYouTubeを見て勉強させていただいています
せやま基準一覧表もとても参考にさせていただいています
ルームツアーの動画も大好きですいつも楽しく見ています
これからも、頑張ってください

登録時アンケート

YouTube拝見しています。純粋に動画コンテンツとして面白いし勉強にもなっています。

登録時アンケート

いつも有益な情報ありがとうございます。

登録時アンケート

宜しくお願い致します

登録時アンケート

いつも記事やYoutubeで勉強させていただいてます。不動産業界は素人に優しくなく、顧客が無知なのをいいことに様々な費用を吹っかけてくる嫌な業界だと思っていますが、せやまさんのお考えに共感しクルー登録を希望します。これからも応援しています。

登録時アンケート

いつも動画で勉強させていただいています。
賃貸・中古住宅ともに十分検討しましたが、やはり我が家の幸せのためには注文住宅が必要だと考えました。
このように、住まいづくりの方針を決めることができたのも、せやまさんのおかげです。

登録時アンケート

いつもYouTube動画を拝見しております。家というのは見栄を張らなくてもいい!という事をせやまさんから教えていただきました。コンパクトで機能性の高い家が建てたいです。

登録時アンケート

頑張ってください!

登録時アンケート

ユーチューブ毎回楽しく見ております。非常にためになる情報が多く勉強させていただいております。

登録時アンケート

YouTube、勉強になります。
良くあんなに口が回るなと感心し、またちょいちょい笑わせてもらっております。
業界の闇が少しでも減ることを期待しております。

登録時アンケート

いつもYouTube拝見してます。
嫌な思いをする施主さんが多いと、周りの友人からも聞きます。
そんな中でこのようなプロジェクトをされていらっしゃり大変尊敬し、感銘を受けております。
応援しております!

登録時アンケート

最近家を建てることを考え初めて偶然せやまさんのYouTubeを見させて頂いてからよく見させて頂いています。せっかく注文住宅にするのだから機能性にはこだわりたいが今後住宅ローンに追われるだけの人生を送りたくないという想いから予算をたくさんかけることは厳しいため、ちょうど良い塩梅というのが私にとってすごく魅力的でした。これからもいっぱい勉強させて頂きます!応援しています。

登録時アンケート

建築費高騰の中、身の丈に合わない建物を作ろうとしておりましたが、
「ちょうどいい塩梅の家」の方が賢いと共感致しました。
家にお金を掛け過ぎて、固定資産税などに苦しみ続けるのは本末転倒だと思うようになりました。

登録時アンケート

よろしくお願いいたします!

登録時アンケート

毎回楽しみに動画を見ています。
ちょうどいい塩梅の家を立てるために参考になります!

登録時アンケート

ちょうどいい塩梅の家づくりの理念に惹かれました。良い家、良い人生となるようYoutubeやサイトを拝見し、勉強を進めます。応援しています。

登録時アンケート

YouTubeを楽しく拝見してます。自分が考えていたことを発信しており非常に共感しました!

登録時アンケート

YouTubeを見ると、色々こだわってる工務店さんがたくさんいて、「こんなのもいいな」「こういうやつもいいな」と理想が膨らみますが、どれだけ金額がかかっているのか不明で怖いです(笑)

せやまさんの動画はいい意味で現実的な話ばかり。
身の丈に合った30坪程度の家を中心に紹介しているせいか、「あ、現実はこんな感じなのね」と、かえって安心します(笑)
その上、暮らしやすいポイントはおさえてあり、とても頼もしい!
これからも動画配信、楽しみにしております。

登録時アンケート

YouTubeとても勉強になります。
特に窓の重要性は初めて知りましたし、知ることは大事だと改めて感じました。応援してます。今後もリアルな話をたくさん期待してます。

登録時アンケート

楽しく拝見させていただいてます。たくさん共感出来る内容なので期待しています。これからも頑張ってください。

登録時アンケート

今後もYouTubeで家づくりのアドバイス、間取りの選択肢を発信し続けて欲しいです!

登録時アンケート

頑張ってください!

登録時アンケート

最近動画を見始めたのですが、とてもわかりやすく、勉強になります!
情報が整理されていて、初心者の私にも理解しやすく、本当にありがたいです。
これから過去の動画も少しずつ見ていこうと思っています。
今後の更新も楽しみにしています、応援しています!

登録時アンケート

家を建てたい!と思った初期段階からせやまさんの動画を視聴してきました。
家造りに関する様々な知識を楽しく発信していただき、本当に感謝しています!
クルー登録後もより一層勉強させていただく所存です。
動画の更新、楽しみにしています!

登録時アンケート

ズボラ向けの動画がとても参考になりました。共感する部分がとても多く、スムーズにお話が進みそうです。これからもたくさん発信して、たくさんの人の選択肢になることを願っています!

登録時アンケート

いつも動画を拝見させて頂いております。家づくりに関する知識が増えることはもちろんですが、何よりせやまさんのキャラクターにハマってしまいました笑後悔のないような家づくりがしたいです。お力添えよろしくお願いします!

登録時アンケート

テンポの良い語りが好きです!あと茨城にゆかりがあるんですね。応援してます。

登録時アンケート

いつも勉強させていただいています!本当に分かりやすくて、施主力がグングン上がります!!これからも参考にさせていただきます!

登録時アンケート

いつも楽しみに視聴してます。
自分も素敵な家を建てて幸せに暮らしたいです。
力をください。
よろしくお願いします。

登録時アンケート

いつも勉強になっています。
仕事通勤中、寝る前、家事しながら、入浴中など見ています。

登録時アンケート

家づくりのポイントをわかりやすく、面白く解説頂いて頭に入りやすいです。最近せやまさんを知りましたが、隙間時間を使って全部視聴したいと思っています。

登録時アンケート

こちらのプロジェクトは各立場の人がそれぞれ協力し合える良い仕組みだなと感動しました。
ぜひこれからも頑張って続けて頂きたいです。
また、もし良い出会いがあり先輩クルーとなれた時は、アンケートなどを通して、お役に立てれば幸いです。

登録時アンケート

いつもYouTube拝見しております!
ええ塩梅が大事!っ実際にやると本当にそうだと痛感しております。

登録時アンケート

せやまさんのYouTubeに出会えて良かったです。頑張って下さい!

登録時アンケート

メリットデメリットをわかりやすく説明してくれてとても勉強になります。
話し方もとても明るい上に聞きやすく、いい塩梅というキャッチコピーがとても素晴らしいと思いました。

登録時アンケート

いつも楽しく拝見しております。しかし瀬山さんの動画を見なかったら一生賃貸だったと思うので若干の恨みと感謝を込めて一言。稼ぎます!

直近100件のみを表示しています

CONCEPT

“ちょうどいい塩梅の家づくり”で
施主のメリットを最大化する

住宅会社目線の「施主につめたい家づくり」が堂々とまかり通る、今の日本。
家の質を担保しながら、価格を抑えるためにはどうすればいいのか?
そんな施主目線の「施主にやさしい家づくり」をとことん突き詰めた結果、
ビーイナフが出した答えは、“ちょうどいい塩梅の家づくり”でした。 “ちょうどいい塩梅の家づくり”で施主のメリットを最大化する

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK