家づくりに、“ちょうどいい塩梅”を。|BE ENOUGH(ビーイナフ)

せやま印工務店プロジェクト

家づくりに“ちょうどいい塩梅”を

施主目線の“ちょうどいい塩梅の家づくり”マニュアル

家なんかにお金をかけるな!質を担保しろ!

質を担保しながら価格をできる限り抑えた、
施主目線の“ちょうどいい塩梅の家づくり”を目指して。

勉強熱心な施主に役立つ情報・ツールをお届けします。

NEWS新着情報

茨城県つくば市 五十嵐 立青市長より、企業版ふるさと納税へのお礼の言葉をいただきました

せやま印工務店2社追加<静岡県・鹿児島県>

一覧を見る
広島東洋カーブ協賛
【間取り実例】延床29.7坪で予算も死守!狭さを感じない一階完結型の家の秘密|2階建て・3LDK【#90】

【間取り実例】延床29.7坪で予算も死守!狭さを感じない一階完結型の家の秘密|2階建て・3LDK【#90】

【間取り実例】広さ・部屋数・充実収納を全て叶えた贅沢なのに実用的な一階完結型の家|延床36.9坪・2階建て・5LDK【#89】

【間取り実例】広さ・部屋数・充実収納を全て叶えた贅沢なのに実用的な一階完結型の家|延床36.9坪・2階建て・5LDK【#89】

カテゴリから探す

LAYOUTLAYOUT間取り実例(せやまどり)

無料でスグ使える!

無料でスグ使える!頑張る施主のための
家づくりお役立ちツール

家づくりに必須!最重要ツール!

せやま基準一覧表

せやま基準一覧表

ちょうどいい塩梅の家づくりに、「性能」と「標準仕様」の把握は必須だよ! せやま基準一覧表とは? 「せやま基準一覧表」とは、 『家の性能』をチェックできる「せやま性能基準」 『標準仕様』をチェックできる「せやま標準仕様」 がセットになった、工務店を見極めたい時などに役立つツールです。 「せやま性能基準」とは? 「せやま性能基準」を活用すると、家の性能を決める建材をもれなく把握することができます。 「完全に不足→少し不足→ちょうどいい塩梅→余裕が余れば」の順番に、性能レベルが記載されています。 「せやま標準仕様」とは? 「せやま標準仕様」を活用すると、多くの人が「これは必要!」と考える仕様をもれなく把握することが可能。 契約前に標準仕様を細かくチェックすることで、契約後の追加オプション費用を抑えることができます。 「せやま基準一覧表」の使い方 せやま基準一覧表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『家づくりの超実践ツール「せやま基準一覧表」の使い方<総集編>』 併せて「リアル資金計画書」で予算面のチェックも! 家づくりの際は、性能面・仕様面だけでなく、予算オーバーを防ぐための資金計画書の作成・確認も必要です。 「リアル資金計画書」を活用すれば、これらのチェックも可能なので、併せて確認していきましょう。 リアル資金計画書とは? リアル資金計画書は、「対象のセル内(黄色背景)」に金額を入力するだけで、諸費用を漏れなくシミュレーションできる資金計画のための必須ツール(エクセルファイル)です。 詳しい使い方に関しては、下記リンク先の記事をご覧ください。 ダウンロードページ:『リアル資金計画書|お役立ちツール|BE ENOUGH』 関連記事:『新築住宅の「資金計画」を立てる方法<完全保存版>|リアル資金計画書の使い方』 解説動画(YouTube):『注文住宅の総予算を把握する方法|リアル資金計画書の使い方【前編】』 解説動画(YouTube):『注文住宅はいつ現金が必要?|リアル資金計画書の使い方【後編】』

契約後の予算オーバーを防ぐ

リアル資金計画書

リアル資金計画書

※黄色いセルに数字を入力してください。 契約後の予算オーバーを防ぐために必須のツールだよ! リアル資金計画書とは? 「リアル資金計画書」は、 建物費用 契約後の追加費用 土地実質費用(土地価格+造成費用) 諸費用 など、家づくりにかかる費用を、漏れなくリアルにシミュレーションできる資金計画書です。 基本的に資金計画書は、営業マンが作成してくれますが、営業マンが作る資金計画書だけでは契約後の思わぬ出費による予算オーバーを防ぐことができません。そのため営業マンに任せっきりにするのではなく、この「リアル資金計画書」を使って、実際に自分で資金計画を作ってみてください。 「リアル資金計画書」の使い方 リアル資金計画書を使ったシミュレーションは、以下の7つの流れで進めていきます。 「建物費用」をシミュレーション 「契約後の追加費用」をシミュレーション 「土地実質費用(土地価格+造成費用)」をシミュレーション 「諸費用」をシミュレーション 「住宅ローンと自己資金のバランス」を計画 「月々支払い額とボーナス払いのバランス」を計画 理想と現実をすり合わせる(妥協) 詳しい使い方については、以下記事で実際に例を出しながら紹介していますので、こちらも併せて見てみてください。 参考記事:『注文住宅(新築)における「資金計画書」の作り方【テンプレート配布】』 動画を見ながら作成したい場合は… 動画を見ながら、作成を進めたい場合は、以下動画を参考にしてみてください。 解説動画(YouTube):『注文住宅の総予算を把握する方法|リアル資金計画書の使い方【前編】』 解説動画(YouTube):『注文住宅はいつ現金が必要?|リアル資金計画書の使い方【後編】』 併せて「せやま基準一覧表」で性能・仕様のチェックも! 家づくりの際は、資金計画書など金額面だけでなく、併せて「その仕様で問題ないのか?」など、性能面・仕様面などの確認も必要です。 「せやま基準一覧表」を活用すれば、これらのチェックも可能なので、併せて確認していきましょう。 せやま基準一覧表(内、せやま性能基準)とは? せやま基準一覧表とは、「せやま性能基準」と「せやま標準仕様」の2つのシートからなる工務店・HM選びのための補助ツール(エクセルファイル)です。 「せやま性能基準」では、家の性能を決める建材に対し、それぞれ「完全に不足→少し不足→ちょうどいい塩梅→余裕が余れば」の順番に性能レベルを検討でき、「せやま標準仕様」では契約前にチェックすることで、契約後の追加オプション費用を抑えることができます。 詳しい使い方に関しては、下記リンク先の記事をご覧ください。 ダウンロードページ:『せやま基準一覧表|お役立ちツール|BE ENOUGH』 合わせて読みたい記事:『営業マンより「家の性能」に100倍詳しくなる方法|せやま性能基準』 解説動画(YouTube):『家づくりの超実践ツール「せやま基準一覧表」の使い方<総集編>』

間取りのコスパを高めよう!

せやまどりルール一覧表

せやまどりルール一覧表

間取りのコスパを高めたいときに活用してね! せやまどりルール一覧表とは 「せやまどりルール一覧表」は、 間取りのコスパを高める”ツボ”を網羅的にチェックできるツール。 プラン作成時に活用ください。 特に重要な必須項目は、★マークで記載しています。 「せやまどり」とは? せやまが考案する「リビングや収納は贅沢に配置する一方で、 2階や無駄なスペースは徹底的に削減することで、 延床面積はコンパクトなのに広く感じることができる間取り」のことです。

プランの希望を漏れなく共有!

間取り希望共有シート

間取り希望共有シート

良い間取りができるかどうかは、希望の共有にかかってるよ! 間取り希望共有シートとは 「間取り希望共有シート」は、間取りの希望を漏れなくプランナーに共有するためのシート。 良い間取りができるかどうかは、希望共有(ヒアリング)にかかっています。   「間取り希望共有シート」の使い方 間取り希望共有シートの使い方については、以下の記事でも詳しく解説しています。 →優秀な「プランナー」を見極める方法|優秀なプランナー20の特徴

適切なエアコン容量を計算

エアコン容量 早見表

エアコン容量 早見表

エアコンの畳数表示はあてにならないよ! エアコン容量 早見表とは 「エアコン容量 早見表」は、家の性能や地域の最低気温などから、適切なエアコン容量を計算できるツールです。 計算結果は「エアコン畳数表示の何倍の広さまで対応できるか?」で表示され、結果が「5倍」であれば14畳エアコンで70畳(35坪)の広さまで対応できるということになります。   エアコン容量 早見表の使い方 ①以下の数値を入力する ・室内の設定気温 ・室外の年最低気温 ②自分の家のUA値とC値を確認の上、早見表で「何倍まで対応できるか?」を確認する 「エアコン容量 早見表」の使い方 エアコン容量早見表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『何畳用のエアコンが最適か?一瞬で計算する方法|エアコン容量早見表』

引き渡し直前のマストアイテム!

施主検査チェック表

施主検査チェック表

引き渡し直前「施主検査」のマストアイテムだよ! 施主検査チェック表とは 「施主検査チェック表」は、施主立ち合いの元で行われる施主検査(内覧会とも呼ばれる)におけるチェックポイントが網羅されたツール。 2ページ目に掲載されている「引渡し日に聞く事リスト」とともに、引き渡し直前のマストアイテムとして活用してください。 「施主検査チェック表」の使い方 せやま基準一覧表の使い方については、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『【引渡し前に確認!】知らないと損する施主検査等の極意7選』

せやま基準一覧表と併用推奨!

オプション仕様チェック表

オプション仕様チェック表

契約前のオプション仕様チェックは必須だよ! 「オプション仕様チェック表」とは? 「オプション仕様チェック表」とは、施主の多くが一度は検討するであろう"よくあるオプション仕様"を網羅的にまとめたチェックリストです。 まず「せやま基準一覧表」で見積書に含まれる標準仕様をチェックした上で、本チェック表で「導入したい希望オプションがないか?」を確認しましょう。 希望オプションがある場合は、契約する"前"に見積もり依頼を行い資金計画に反映させることで、"契約後"の追加費用や予算オーバーを防ぐことができます。 必ず、最重要ツールである「せやま基準一覧表」で見積の内容(標準仕様)を確認した上で使用してください。 【注意事項】 ”先に”せやま基準一覧表でチェックしよう! <実際の「せやま基準一覧表」> 「せやま基準一覧表」とは、『家の性能/標準仕様のチェックツール』であり、本チェックリストはその「補完ツール」にあたります。 契約後の予算オーバーを防ぐためには、「見積書にどこまでの内容が含まれているのか?」という”標準仕様に対するチェック”の方が優先度が高いため、予算オーバーを防ぐためにも、必ず”先に”せやま基準一覧表をもとに、「標準仕様に必要な設備などがしっかり盛り込まれているのか?」をチェックするようにしてください! ダウンロードページ:『せやま基準一覧表|お役立ちツール|BE ENOUGH』 「オプション仕様チェック表」の使い方 オプション仕様チェック表の使い方については、以下動画でご紹介していますので、ぜひこちらの動画を参考にしながら使ってみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=wzn1qX_xNbQ

土地探し前に必ずチェックしよう!

土地探し 完全攻略マニュアル まとめ

土地探し 完全攻略マニュアル まとめ

土地探しを始める前に必ずチェックしよう! 「土地探し 完全攻略マニュアル まとめ」とは 「土地探し 完全攻略マニュアル」とは、誰もが苦労する土地探しの注意点や成功させるためのテクニックをまとめたツール。 「土地探し 完全攻略マニュアル まとめ」の使い方 以下動画で、マニュアルの内容を詳しく解説しています。  

全国で対応可能になりました!

アッパーカットトイレドア プレゼン資料

アッパーカットトイレドア プレゼン資料

トイレのうんちの臭いを感じにくくする方法だよ! 「アッパーカット トイレドア」とは アッパーカットトイレドアとは、ドアの上部に給気口を設けた住宅用トイレドア。   空気を上から取り込んで、下の方に流れる構造とすることで、臭いが鼻の前を通過しにくくなります。 排気口は床に設置することもポイント。 詳しくは以下の動画や記事をご覧ください。   「アッパーカット トイレドア」について アッパーカットトイレドアについては、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『う○ちの臭いが消える!?「アッパーカットトイレドア」全国販売開始!』  関連記事 う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

カップボード選びに活用してね!

トクラス×せやま大学 特別モデルカップボード プレゼン資料

トクラス×せやま大学 特別モデルカップボード プレゼン資料

日本全国の施主の皆さんが導入できるようになったよ!   「トクラス×せやま大学 特別モデル」とは せやま大学特別モデルとは、私が提唱するせやま基準を全てクリアしたキッチンとカップボードです。 今後はこのせやま大学特別モデルのプレゼン資料を見せて工務店さんに依頼していただければ、そのまま誰でも使えるようになります。   「トクラス×せやま大学 特別モデルカップボード」について トクラス×せやま大学 特別モデルカップボードについては、以下動画で詳しく解説しています。 YouTube動画:『速報!トクラス×せやま大学 特別モデルキッチン販売開始!』  関連記事 →トクラス×せやま大学 特別モデルキッチン販売開始!

悩める施主のための
家づくりサポートサービス悩める施主のための家づくりサポートサービス

現在0通!

YELL施主のみんなからの
応援メッセージ

登録時アンケート

ここ2週間ぐらい毎日せやまさんの動画を見てます。テンポがいいのとほどよいぶっちゃけ感で住宅系のチャンネルで1番見やすいです。これからも頑張ってください。

登録時アンケート

スパッと言い切るのが気持ち良いです。稼ぐ覚悟を持とうと思いました。

登録時アンケート

家の購入を検討し始めてからずっとせやまさんのyoutubeを見て、家の勉強をしています。本当にためになる話ばかりで、施主想いなせやまさんをこれからも応援しています!

登録時アンケート

いつもためになる情報をありがとうございます。

登録時アンケート

大変勉強になりました。引き続きよろしくお願いします。

登録時アンケート

参考になる動画をありがとうございます。
家作り失敗した先輩方も知っているので、少しでもそういった方が居なくなるような動画をこれからも期待しています。

登録時アンケート

いつもYou tube拝見してます。貴重な情報ありがとうございます。

登録時アンケート

これだけ様々な家づくりに対する役立つ情報をまとめていただけてとても助かっています。ぜひこれからもたくさんの有益な情報を楽しみにしています。またこういったプロジェクトがより拡大していくことを期待しています。素晴らしい活動をありがとうございます。

登録時アンケート

家づくりに迷ってる方は大勢いますし、失敗してる方もいると思います。せやまさんを利用することで人生を豊かにする家づくりが増えればと思います。

登録時アンケート

せやまさんのYouTube発信のおかげで、家の性能について、比べられるようになり、微妙な性能の高い家を買わずに済みそうです。

登録時アンケート

動画を拝見させていただき登録をしました。公平な意見で説得力のある説明をされるため、とても信用できる情報として勉強させてもらってます。

登録時アンケート

最近YouTubeで家に着いて色々調べていたらせやまさんのYouTubeに出会いました。
広島弁で話す姿がとても好きです。

登録時アンケート

全部は見切れていませんが、YouTube拝見しています。とても勉強になり助かっております。

登録時アンケート

いつもYouTubeで有益な情報を公開していただきありがとうございます!せやまさんの熱血具合が好きです!これからも頑張ってください!

登録時アンケート

いつも分かりやすい説明をありがとうございます。家づくりのハードルが適切な高さになって感謝しています。これからも勉強させて頂きます。

登録時アンケート

私の住んでいる県の訛りと多少似ているところあるので親しみやすいです。いつも面白く分かりやすく配信していただきありがとうございます。

登録時アンケート

いつも勉強させて頂いております

登録時アンケート

家探しをしてからYouTubeで勉強させていただいています。わかりやすく楽しく解説いただいてありがとうございます。

登録時アンケート

いつも分かりやすい情報の発信ありがとうございます!暇時間は全時間せやまさんの動画を見て勉強しております!これからも応援してます!

登録時アンケート

YouTubeやInstagramをいつも拝見しています。
非常にわかりやすく参考になっております
これからも配信楽しみにしてます

登録時アンケート

とても面白くて、参考にさせていただいてます。

登録時アンケート

いつも動画を拝見させていただいております。
ためになる情報ばかりです。
ありがとうございます。

登録時アンケート

いつもYouTubeを楽しく拝見させていただいています。陰ながら応援していましたが、家を建てることになっので今回思い切って登録をしてみました。近くにせやま印工務店があることを願って…!よろしくお願いします。

登録時アンケート

毎日動画を見て勉強しています。どの家も機能的で住みやすそうで、自分もせやま印工務店で家を建てたいと思うようになりました。特に屋根裏エアコンはすごいと思います。

登録時アンケート

YouTubeみて登録しました。
せやまさんのYouTubeがわかりやすかったので、今後も楽しみです。
応援してます、頑張ってください!

登録時アンケート

いつもYouTube動画を拝見しております。
これからも応援してますので、ためになる本物の情報動画よろしくお願いします。

登録時アンケート

たまたま目にした情報からこちらに辿り着きました。家を持つことに憧れと不安を抱く中で、本気度を上げてくれる機会をいただき嬉しく思います、どうか今後も積極的な発信を通して、未来の施主をサポートしていただけたら嬉しいです。

登録時アンケート

とてもいいシステムだと思います。
これからも頑張ってください。

登録時アンケート

いつも主人と楽しく拝見させていただいております。
初めて動画を見させていただいた際は、"この価格でこんなクオリティの高い素敵なお家が…!すごい!"と目から鱗でした。
これからも動画を楽しみにしております!

登録時アンケート

動画もわかりやすく、共感できる内容でとても楽しく勉強になります!
いつもありがとうございます!
これからも頑張ってください!

登録時アンケート

せやまさんの親しみを感じる方言が好きです!
「失敗を次に活かそう」ということが出来ない、一生に一回の家づくり、せやまさんの情報がとても頼りになります。
これからも施主のためになる家づくり配信をよろしくお願いいたします!

登録時アンケート

youtubeでいい塩梅の情報提供をありがとうございます。

登録時アンケート

毎回勉強になってます。これからも応援しています。キャラが最高です!

登録時アンケート

とても素敵な考え方をされているなとYouTubeを拝見しておりました。実際にクルー登録をするのには少し勇気が必要だったのですが、自分の家づくりの為にも、素敵なお考えを応援する為にも、今回登録させていただきました。

登録時アンケート

楽しく見ていますし、勉強になりますのでこれからも有益情報をUpしてください。

登録時アンケート

素晴らしい取組みをされていると感じました!動画を見て勉強させていただいております。ありがとうございます。

登録時アンケート

会社同僚よりご紹介いただき、本プロジェクトにとても共感しました!
忖度ないご意見、とても参考になっております。

登録時アンケート

間取り紹介や住宅会社との契約の注意点など、どれもとても参考になります。

登録時アンケート

大変有益な情報を無料のYouTubeチャンネルで発信していただきありがとうございます。知識ゼロからの初めての家づくりにおいて大変参考になります。

登録時アンケート

動画で述べられている考え方に同意する点が多いです。本音で話して下さっていることや施主・施工側どちらについても考えられていることがよいと思います(少し建築に関連した仕事をしているので)

登録時アンケート

家づくりを真剣に考え始めて一ヶ月も経たない初心者ですが、いくつかの家づくりの動画を見てきて、せやま印工務店なるプロジェクトが背景にある瀬山さんの動画は説得力が違うなと感じました。これから勉強させて頂きます。

登録時アンケート

YouTubeで知りました。分かりやすく引き込まれるトークで楽しく勉強させて頂いております。

登録時アンケート

せやまさんの間取り紹介、どれもすごく興味あり勉強になります。嘘のない感じがとても伝わってきます。

登録時アンケート

子どもが2人になり、マンションが手狭に感じ始めました。すると収納が少ない、自転車置き場、駐車場に制限がある、日当たりもイマイチ、、、など気になることが増えてきました。
そこで瀬山さんの動画に出会い、今の家よりも質が高く、満足感の高い住居に住めるのではという希望が膨らみました。
ぜひ、これからも瀬山さんの動画で楽しく学ばせて頂きたいと思います。

登録時アンケート

YouTube楽しみに見ています。
一生に一度のことだと思うのでせやまさんの動画で勉強しながら楽しく家づくりしたいと思います。

登録時アンケート

YouTubeの動画見させていただいております。知識に乏しいので大変参考になります。

登録時アンケート

家づくりについて、ご自身の経験を元に忖度ない意見を聞けることがとてもありがたいです。
そのほかの内容に関しても、常に新鮮な情報を取り入れて噛み砕いて発信していただき、大変貴重な情報源となっております。ありがとうございます。

登録時アンケート

楽しくYouTube拝見しています。せやま様のお考えに賛同いたしました。
これからも為になるYouTubeを楽しみにしています。

登録時アンケート

いつも楽しく拝見しています!
せやまさんの動画に出会って、現実(家づくりのリアルな設備や大きさやお金)を見るようになり、自分たち家族の居心地の良い間取りや動線へ目が向くようになりました!ありがとうございます!

登録時アンケート

建替vsリフォームのYouTube動画を拝見して、せやまさんのこともコチラのことも初めて知ったウルトラ初心者です。
これから動画を観て勉強します!どうぞよろしくお願いします。

登録時アンケート

ほとんどの人にとって初めての家造りで、分からない事や不安な気持ちを和らげて頂ける動画作りを応援しています。

登録時アンケート

いつも見ています。
ちょうどいい塩梅の家づくり、コンセプトがとても素晴らしいと感じました。
家が嗜好品ともなっている中で失敗はしたくない、しかしお金もかけすぎたくないというニーズを掴んでいると感じました。

登録時アンケート

素敵なプロジェクトのご企画ありがとうございます。
YouTube動画を拝見させていただいております(食事中に夫婦で見たり、徒歩通勤中にラジオ代わりに聞いたり)。
今後の動画も楽しみにしております。

登録時アンケート

おっしゃっていることがとても響きました!お話も上手です。

登録時アンケート

YouTube拝見してます!
具体例や裏側まで語ってくださるので、学びになります。
テンポよく見やすいですし、おちゃめな所もファンです。

登録時アンケート

デザインよりも性能を重視したい私たちにとって、せやまさんの動画はとても参考になります。これからも勉強を続けつつ、良い御縁があればと思っています。応援しています!

登録時アンケート

父にYouTubeを教えて頂きました。素晴らしい家づくりの考えに感銘を受けています。

登録時アンケート

家作りを検討してからYouTubeを良く拝見してます。良し悪しをハッキリ分かりやすく言ってるのが観てて気持ちいいです。

登録時アンケート

せやまさんはクセはありますが、チャンネルはとても勉強になりありがたく拝見させていただいています。
見れば見るほど大事な事が公開されているので、とても助かっています。
これからも頑張っていただきたいと思います。

登録時アンケート

日々、学ばせて頂いています。せやまさんの歯切れよい早口に慣れたら他の方の動画がまどろっこしくて見れなくなりましたので、頑張って更新してください。

登録時アンケート

いつも動画を拝見しております。とても楽しく、説明もわかりやすいので、初心者のわたしの頭にも入りやすいです。ありがとうございます。

登録時アンケート

「これが給気口ですわ!」は最高でした!!
お喋りの速さが速めな上に、とても聞き取りやすい声質なので、こちらで倍速の調整をする必要がなく楽しく見れています!
ありがとうございます!

登録時アンケート

ポジ・ネガ問わず、客観性のある説明が明快でわかりやすく、我々のマイホームを検討する上で指針となる有益な情報をたくさん頂きました。
いつもありがとうございます。

登録時アンケート

動画はほぼ全て見ており、楽しく勉強させていただいております。建売の購入後にこちらの動画を3年ほど見続けており、熱が溜まりすぎてしまい、身の回りの条件もそろってきたので今回住み替えを検討しだしました。

登録時アンケート

時間があればよく動画を拝見しています。
とても楽しい時間となっていますので、このテンションのまま頑張ってください。

登録時アンケート

いつも楽しく拝見しております。
じゃんじやかじゃーん!パパパパパントリー!の掛け声が大好きです!

登録時アンケート

YouTubeからこのサービスを知り3年経ちましたが、ずっと気になっていました。いよいよ家を買おうかの決心がつきそうなので、登録することとしました。

登録時アンケート

YouTubeは大変勉強なります。応援しています。

登録時アンケート

いつも動画を拝見しており、勉強させていただいております。
見ていて飽きないので、ずっと見ていると妻からはまたせやまさんみ見てる!とよく言われています。
これからもためになる発信をお願いいたします!

登録時アンケート

いつも動画みてます。わかりやすく勉強になります。

登録時アンケート

いつもわかりやすい動画を作っていただきありがとうございます。
主人と観ておりましたら、大泉洋さんに似てると言っておりました。
そこから大泉洋さんにしか聞こえなくなりましたが、これからも楽しく勉強させていただきます。
ありがとうございます。

登録時アンケート

施主が戸建てを購入するのは人生に何回もあるものではありません。
その為、戸建てや土地に関する知識・経験は勿論、住宅業界や不動産業界についても分からないことばかりです。
せやまさんやその関係者の方々のように、施主や業界の方々を含めて透明性・納得感を高める発信~行動をされている方は大変貴重な存在だと思います。応援しています。

登録時アンケート

動画楽しく拝見しております!
これからも家づくりのみんなの味方となる動画お待ちしております。

登録時アンケート

いつもYouTubeを拝見しています。とても勉強になります。このような取り組みもとても有難いです。

登録時アンケート

ありがとうございます!これからも頑張って迷える子羊達を導いて下さい!

登録時アンケート

家作りのコンセプトに共感して、クルー登録することにしました。

登録時アンケート

住みやすい家として必要な設備を怠る業者や、無知な人から搾取するような業者に騙される人がいなくなるように、応援しております。

登録時アンケート

いつもとても役立つ発信ありがとうございます!!

登録時アンケート

住宅初心者の視聴者に合わせた言葉選びや軽快で簡潔な話振りでいつもストレスなくYouTube視聴しております。今後も発信よろしくお願いいたします。

登録時アンケート

YouTubeいつも見ています。
いつか家を建てたいとYouTubeで勉強させてもらっています。
せやまさんが提唱する『ちょうどいい塩梅』というのが夫婦2人でめちゃくちゃ刺さっています。
これからもせやまさんの動画で勉強させていただきます。応援しています。
がんばってください!

登録時アンケート

家の購入を考え始めてから毎日YouTube見てます!限られた坪数の中で開放感溢れる間取りにいつも感動してます。

登録時アンケート

せやまさんの掲げるちょうどいい塩梅の家すごくいいと思います‼︎私はせやま印工務店がギリギリある県だったので良かったのですが、これが全国に広がれば助かる人がもっと増えます‼︎これからもせやま印プロジェクトが広がるよう応援しています‼︎頑張ってください‼︎????

登録時アンケート

とてもタメになる情報をいつも教えてくださってありがとうございます。いろいろ問題はありますが知識をつけていい家づくりがしたいです。

登録時アンケート

話がするする頭に入ってきます!
お隣の広島の方言だからなのか、聞いてて心地いいです笑
忖度のないせやま様の発言を聞いて、いつも無言で頷きながら動画を拝見しています!また、同年代の新築を建てる友人にもせやま様のYouTubeを見た方がいいとおすすめしています!これからも沢山勉強させていただきます!

登録時アンケート

生まれも育ちも広島なので、YouTubeで広島弁を聞くと何だか安心します。
広島県民として応援しております!

登録時アンケート

沢山の動画観てます!せやまさんの考え方には共感できる点が多数あり登録させて頂きました。宜しくお願いします。

登録時アンケート

たくさん参考にしてから
家づくりに役立てますね!

登録時アンケート

YouTubeを見てたくさん勉強させていただいております。せやまさんの考えに共感し是非、家作りをお願いしたく申し込みました。

登録時アンケート

いつも勉強させていただいております。これからの発信よろしくお願い致します!

登録時アンケート

住宅業界は価格だけでなく、施工面でも闇が多いです。闇を少しでも明るくして下さい。

登録時アンケート

いつも施主目線の情報をありがとうございます!
大変参考にさせて頂いています!

登録時アンケート

YouTubeを見て勉強させてもらってます。素人にもわかりやすい動画をありがとうございます。

登録時アンケート

ちょうどいい塩梅というお言葉。
私も大好きです。
建物だけでなく、人生もちょうどいい塩梅で楽しみたいです。

登録時アンケート

せやまさんの考え方、取り組み素晴らしいです。
施主ファーストの取り組みは大変な事もたくさんあると思いますがこれからも引き続きよろしくお願いいたします。

登録時アンケート

住宅性能の一覧は住宅検討の物差しとしてとても助かりました。
ブラックボックスの多い業界。
求める性能の選択もできるのでとてもありがたいです。

登録時アンケート

期待しています‼成功のために活用させていただきます。

登録時アンケート

施主が安心して家づくりをお任せできる仕組みのご提供ありがとうございます。たくさんのハウスメーカや工務店と打ち合わせを重ね、心身ともに疲れてきているところで、こちらを知りました。まだ何も始まっていませんが、気持ちが楽になることを期待しています。

登録時アンケート

マイホームを考え始めたころに、せやま大学のyoutube動画に出会い、お金のこと、家の性能、間取りや設備のことなど勉強させていただきました。
その中で、せやまさんの理念に大変共感しましたので、今回クルー登録をさせていただきます。
これから家を建てる世帯には厳しい情勢ではありますが、住宅建築業界がより良くなって幸せな家庭が増えていくことを願います。
どうぞよろしくお願いいたします。

登録時アンケート

家づくりに関する情報が他にはないレベルで分かりやすくまとめられており、とても助かっています。これからもよろしくお願いします。

登録時アンケート

いつもYouTubeでたくさん勉強させていただいております!
元々は大手ハウスメーカーでの注文住宅をメインに探していましたが、せやまさんの動画に出会い、土地にお金をかけて建物はいい塩梅に…という考え方に変わってきました。
是非今後も楽しくためになる動画を作成いただけることを期待しております!

直近100件のみを表示しています

CONCEPT

“ちょうどいい塩梅の家づくり”で
施主のメリットを最大化する

住宅会社目線の「施主につめたい家づくり」が堂々とまかり通る、今の日本。
家の質を担保しながら、価格を抑えるためにはどうすればいいのか?
そんな施主目線の「施主にやさしい家づくり」をとことん突き詰めた結果、
ビーイナフが出した答えは、“ちょうどいい塩梅の家づくり”でした。 “ちょうどいい塩梅の家づくり”で施主のメリットを最大化する

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK