せやま印工務店で家を建てたクルーの声

crew voice

せやま印工務店で家を建てた
クルーの声について

実際にせやま印工務店で家を建て、入居から半年以上経過した
施主(ビーイナフクルー)の感想
をご紹介します。

「せやま印工務店プロジェクトが、どんな役割を果たしてくれたか」「家づくりに後悔はないか」など
実際に家づくりを経験した施主しか分からない率直な感想を、
今後の家づくりの参考にしていただければ幸いです。

"不満の声"を含む感想(改善点など/本部コメントあり)は、コチラにまとめています。

「せやま印工務店で家を建てたクルーの声」
の掲載方針はコチラ

実際に参加した施主からの感想

いろいろとサポートして頂きありがとうございました。おかげさまで、現在快適に生活できています。
やはり居住後も、工務店の評価が低いままというのは、正直気分がいいものではありません。評価の低い工務店で立ててしまったのかと後悔するこもあります。
今後は、居住してからのクルーのフォローもあればありがたいと思います。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。
来年以降、入居済クルーを対象にした企画を実施する予定です。
引き続きお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

read more

実際に参加した施主からの感想

せやまさんは、自分の経験知識を惜しみなくYouTubeで発信していただいて、せやま基準など本当に施主目線で話されているのが凄く伝わってきました。
色々な方の家づくりのYouTubeを見ましたが、せやまさんが1番信頼出来ると判断し、実際にせやま工務店にお願いして本当に正解でした。
ただ、せやま工務店の仕組みがとても素晴らしいのに、宣伝方法が主にYouTubeなので知らない人が多く、もっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。
今後もせやま工務店の知名度が上がって、どんどん活躍されることを願っております。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。
来年には書籍の出版や一般施主向けのイベント登壇などを予定しております。
皆様の期待に応えられるよう「知ってもらう努力」も重ねてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。

read more

実際に参加した施主からの感想

せやまさん、運営本部の皆さんが作ってくれたこのシステムのおかげで安心してお家作りが進める事が出来ました。ちょうどいい塩梅が確約されている安心感からお家作りを進めるにあたり不安はほぼなかったです。
素敵なシステムを作って下さりありがとうございます!

read more

実際に参加した施主からの感想

まずは、せやまさんをYouTubeで知り実際に共感して家を建てることができたので、感謝申し上げます。ありがとうございました。

おそらく、クルーとしては、初期のほうだと思いますが、アンケート時にしか接点がなく、多くのコメントを貰えなかったのが残念でした。
今回契約した工務店は、今は準せやま印の烙印になっているかと思います。やはり私達と同じような気持ちで家を建てた方が多いのかなという印象で悲しいですね。

評価の低いハウスメーカーや工務店があれば、施主と工務店の間に入ってもらう方がいいかなと思います。
我々の時も動いて頂いたと思っていますが、実際どうアクションし、どう改善に繋がったのかブラックボックスなのでよく分からない点がありました。フラストレーションが溜まっている施主側は特にそう感じる方が多いのではないかと思います。

今後も参加工務店を全国に増やしていくのであれば、スタッフを増やしていかないと不満ばかり大きくなりそうでなりません。

今後は先輩施主にアンケートをして、後輩施主へのアドバイスや家づくりの苦労した点、注意点などのコーナーがYouTubeであると楽しいかなと思います。

家づくりが終わりましたが、定期的にYouTube拝見しています。
今後の活動も応援しております。
頑張ってください。

最後になりますが、
なんだかんだありましたが、
家を建てて良かったです。
ありがとうございました。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

率直なコメントをいただき、誠にありがとうございます。プロジェクト初期の登録クルーでいらっしゃるとのことで、ルールが今より未整備な状態での家づくりとなってしまったことと思います。皆様のご意見を真摯に受け止め、より良いサービスを作ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

以下回答いたします。

・コメントの少なさについて
アンケートにはすべて目を通し、必要に応じて工務店に指示をしておりますが、すべてのクルーに対して多くのコメントを回答していくことは難しく、何卒ご理解をいただけると幸いでございます。

・評価の低いハウスメーカーや工務店への直接介入について
当社が直接介入するためには、現在の当社の規模では到底負担しきれない人的およびリスクヘッジへの投資が必要となり、プロジェクト自体が立ち行かなくなる可能性が高いと考えております。
原則当事者同士のやりとりとしながらも、お互いの意見をヒアリングし関係改善に向かう糸口を見つけられるよう、様々な方法を検討し改善を重ねてまいります。

・スタッフ増員について
プロジェクトスタート時に比べると社内外ともに人員を増やし、対応キャパシティを拡張しておりますが、人員を増やしすぎることで固定費が増し、利益優先のプロジェクト運営になることだけは避けねばなりません。
また本プロジェクトは、瀬山を中心としたスタッフ一人ひとりのマニュアル化できない良心と責任感によって成り立っている部分が多いため、"人手"としての採用ではプロジェクトの質が維持できない点もご理解いただけると幸いでございます。
100点満点とはいきませんが、我々ができる限りのクルーと工務店が良い関係を築けるサポートの方法を模索し実践してまいります。

・先輩施主アンケート動画について
先輩クルーから後輩クルーへの注意点の伝達は非常に重要だと考えておりますので、クルーからの評価の低いアンケートの開示も行ってまいりました。
ただし、アンケートの情報は工務店やクルーの個別情報であるため、動画などで一般公開はせず、実際に該当工務店を検討している後輩クルーにのみ開示する方針としておりますことをご理解いただけると幸いでございます。

---
ほんのわずか一部ではありますが対応が悪いせやま印工務店が存在することは事実でございます。そんな工務店の対応レベルを高めることを最優先に行うとともに、登録時の審査をより厳しく行ってまいります。

ただ、それでも残念ながら評価の低い工務店がゼロになることはありません。そんな時は低評価として開示し、さらには登録解除の判断を迷わず下すこともまた、クルーの皆様に我々が果たすべき責務だと考えております。

引き続き、せやま印工務店プロジェクトをより良いサービスにしていくために、日々考え、実践し、時には軌道修正しながら社員一同精進してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

read more

実際に参加した施主からの感想

具体的な指標や評価を自由に閲覧できる仕組みは素晴らしいと思いました。とても参考になりました。ありがとうございました。

read more

実際に参加した施主からの感想

家づくりに関して何もわからなかったのですが、せやまさんのYouTubeで勉強しました!説明も素人にわかりやすかったです。今回ご紹介いただいたせやま印工務店さんとご縁もあり、担当の方によくして頂きました。
住みごごちもよく、満足です。

read more

実際に参加した施主からの感想

本プロジェクトのおかげで品質面での不安が低減し、良い家造りができました。

read more

実際に参加した施主からの感想

我々の気になった点を次のクルーが確認できるように引き続きお願いします。

read more

実際に参加した施主からの感想

家を建てるって本当に大変で、理解しなければいけないことが山ほどあるし、ルールは複雑だし、選択肢は無限にあるし、これを素人が完全に把握して工務店に完璧に依頼するのは不可能だと思います。だからこそ道案内をしてくださるプロのエキスパートが絶対に必要、ということを家づくりをすすめる中で痛感しました。
問題は、巷にあふれる道案内人はたいてい特定の業者と利害関係があって(あるいは売上第一で)、本当に施主にとってベストな道案内をしてくれるのか、よくわからないことだと思います。
瀬山さん・せやま印工務店は、本当の意味で施主目線で家づくりを道案内してくださった、私たちにとって唯一の救世主でした。入居して半年がたちますが、本当に暮らしやすい、身の丈に合った家を建てていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
複雑で選択肢が無限にある家づくりだからこそ、信頼できるエキスパートに「いい塩梅」を提案いただくことは施主にとって絶対に必要なことだと思います。にもかかわらずそれをしてくださる会社が極端に少ないこの住宅業界にあって、施主思いで良心的な提案をしてくださる瀬山さん、せやま印工務店は本当に貴重な存在だと思います。世の中がこの業界の構造と問題点にもっと敏感になり、瀬山さん、せやま印工務店の価値がもっと広く理解されることを願っております。

read more

実際に参加した施主からの感想

標準仕様を全て満たしたせやま印工務店に施工していただいたおかげで、この夏の厳しい暑さも快適に過ごすことができ、改めて質を担保した家づくりの重要性を実感しております。
今後も一組でも多くの施主の方がせやま基準に賛同した家づくりが行えるよう、益々ののご発展をお祈り申し上げます。

read more

実際に参加した施主からの感想

はじめはYouTubeでせやまさんの動画を見て、半信半疑のまま問い合わせをしました。後からお金を請求されるか、費用に上乗せされるのだと勘違いしていました。工務店と初めて打ち合わせをするまで、ダメ元で話だけ聞いてみるかというスタートでした。紹介して下さった工務店と順調に打ち合わせを重ね、性能とコスト、ちょうどいい家を建てることができました。家づくりで失敗する人が多い中、せやまさんに出会えた私たちは幸運でした。何も後悔しない家づくりが出来ました。
YouTubeもルームツアーも楽しみにしています。今後もお身体に気を付けて、もっと有名になるせやまさんを楽しみにしております。

read more

実際に参加した施主からの感想

更に活動を拡げておられるようですね。本当に良い事業だと思いますのでこれからも応援しております。

read more

実際に参加した施主からの感想

多くの人が恐らく最初で最後のマイホーム計画。失敗できない大切な点を、やり過ぎず、やらなさ過ぎず、丁度いい塩梅で抑えるという考え方には、最後まで共感することが出来ました。日本の住宅環境の底上げに間違いなく寄与することでしょう。私達も、快適な家にお友達を招きつつ、微力ながら布教活動していこうと思います。ありがとうございます。

read more

実際に参加した施主からの感想

この度はこのようなご縁を頂き誠にありがとうございます。
きっかけはせやまさんのyoutubeを拝見したことからでした。あの時ご依頼をさせて頂き本当に良かったと思っております。
建築前はもちろん、実際に住んでみるといかにせやまさんが仰っていたことが重要なことであったのかを改めて感じております。家関係の情報から家電に至るまで有益な情報が詰まっているyoutubeをこれからも楽しみにしております。
世の中には色々な方がいますので、本当に大変なことをなさっていると思います。どうかお身体にはお気を付けて頂ければと思います。家族一同応援しております!
この度は本当にありがとうございました!

read more

実際に参加した施主からの感想

何気なく見ていたYouTubeで気になり色々勉強させてもらいいい工務店との出会いを作ってくださりありがとうございます!これからも丁度いい塩梅の家づくりの配信してください!頑張ってください!

read more

実際に参加した施主からの感想

たまたま見かけたYouTubeがせやま大学でそこから、今回ご紹介いただいた工務店さんに出会い、納得いく家が完成しました。安い買い物ではまったくありませんが、建ててよかったと心から思います。本当にお世話になりました。

read more

実際に参加した施主からの感想

この悪しき業界(契約とったもん勝ち、正直者が馬鹿をみる。)で、一生懸命な施主に羅針盤となるようなシステムを構築していただき感謝しています。せやまさんには、「せやま印で建てた人向けの動画」(10年目にやること、20年目にやること)を動画にしていただきたいです^_^
これからもがんばってください。

read more

せやま印工務店
運営本部からの回答

ご意見ありがとうございます。
動画の企画検討をいたします。
引き続きよろしくお願いいたします

read more

実際に参加した施主からの感想

せやまさんのYouTubeに出会って、家作りについて夫婦で学ぶ姿勢ができたと思います。調べすぎてちょっと寝不足になりしましたが、大変楽しく家づくりができました。せやま印工務店まわりの人にも勧めますね。これからも応援しています。

read more

実際に参加した施主からの感想

マッチングしていただいて、とても感謝しております。
今後ともYoutube等で勉強させていただこうと思っています。
ありがとうございました。

read more

実際に参加した施主からの感想

このようなシステムをつくっていただいたおかげで、理想の工務店と出会うことができ、理想の住まい、理想の暮らしを手に入れることができました。ありがとうございました。これから家づくりを検討される方にも理想の暮らしを手に入れていただきたいですし、身近な人にはせやまさんを薦めています。

read more

「せやま印工務店で家を建てたクルーの声」の掲載方針

不必要な誤解を防ぐため、厳しい口調でのコメントはソフトな表現に修正して公開しています。
また、以下に該当する回答は掲載していません。

  • 偏った考えによる一方的な内容
  • 著しく感情的および攻撃的な内容
  • 要旨が正確に理解できない抽象的な内容
  • 個人情報が含まれる内容

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK