【せやまどりNo.77】「正方形(田の字型)間取りを成功させる9つの秘訣を抑えた家」の間取り図

【せやまどりNo.77】「正方形(田の字型)間取りを成功させる9つの秘訣を抑えた家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.77】「正方形(田の字型)間取りを成功させる9つの秘訣を抑えた家」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.77】「正方形(田の字型)間取りを成功させる9つの秘訣を抑えた家」の間取り図

土地情報

敷地面積
219.9㎡(66.5坪)
建蔽率/容積率
40%/60%
方角/形状
南道路/正方形に近い変形地
駐車場/庭
駐車場2台/庭あり

建物情報

延床面積
103.5㎡(31.3坪)
間取りタイプ
二階建て/単世帯
部屋数
4LDK
太陽光/屋根裏エアコン
採用可/採用可

間取り紹介動画

今回の間取りのポイント

今回は、お施主さんから以下のような要望をいただきました。

延床面積
  • 31.3坪(4LDK)
玄関
  • 大きなシューズクロークがほしい
LDK+和室
  • 大きなカップボードがほしい
  • パントリーがほしい
  • オープン階段で明るいLDKにしたい
  • ミニ和室がほしい
水回り
  • 洗面脱衣を分けたい

収納

  • 1階に大きなウォークインクローゼットがほしい
  • 本棚がほしい

2階

  • 主寝室は少し広めにしたい
  • 子ども部屋が2部屋ほしい
  • 2階にも大きなウォークインクローゼットがほしい
  • 2階はコンパクトにしたい
  • 2階の廊下を短くしたい

上記のような要望を踏まえ、正方形間取りの決定版を実現しました。

BE ENOUGHでは今まで約1,000件の間取りを作成してきましたが、LDKと和室が田の字型になっている正方形の間取りが、やはり最強です。もちろん、土地によって長方形やL字型の間取りになる場合もありますが、土地にある程度の余裕がある場合は正方形の間取りがおすすめです。

ただし、正方形・田の字の間取りにすれば良いというわけではありません。正方形の間取りは、下手なプランナーが作ると構造的に弱くなる、家が大きくなって予算オーバーになるというリスクのある間取りです。そこで、コンパクトにしながらリビングの開放感と収納を両立させる成功パターンの正方形間取りと、それを実現するための成功のポイントを9つ紹介します。

ビーイナフクルーの方は、その他にもせやまが監修した間取り図のダウンロード(無料)が可能です!(クルー登録はこちらから)

玄関編

玄関について

玄関の基礎の高さは400mm以上にしてください。450mm以上だと水災保険の対象になるので、できれば450mmにするのがおすすめです。ピレスロイド系の防蟻防湿シートも忘れないでくださいね。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 基礎
    べた基礎
    基礎高400mm以上
    ピレスロイド系の防蟻防湿シート
    弾性タイプの基礎保護材
    地盤保証10年以上
  • 外壁
    セルフクリーニング
    塗膜保証15年
    高耐久シーリング15年保証

玄関ポーチには、雨に濡れないように庇(ひさし)があり、人感センサー付き照明も付けています。玄関ドアはD2・K2クラスを採用し、リモコンキーも付いています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 玄関ドア
    断熱:D2・K2
    リモコンキー
    人感センサー(玄関外)

玄関は幅1.5P×奥行き1.5P(1P=91cm)のジャストサイズ。玄関ホールは、幅1.5P×奥行き1Pです。こういったところをジャストサイズにすることによって、リビングや収納にスペースを与えることができますよ。

シューズクロークについて

シューズクロークはいつも通り、幅1.5P×奥行き1.5Pです。これで55cmの通路幅を確保し、両側に奥行き30cmの棚を設置できます。収納の幅としては2,400mmくらい取れていますよ。大体のシューズボックスが1,200mmなので、シューズボックス2つ分の収納が取れていることになります。

天井にはイソ吉草酸対策として排気口を付け、臭い対策もばっちりですよ。

中央に通路を持ってきて目隠しをロールスクリーンにすることによって、効率良く収納スペースを確保しています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.28
    シューズクローク・ウォークインクローゼットの入口は中央に!
    目隠しはロールスクリーン!

トイレについて

トイレの収納は、上部カウンターです。扉を付けるよりもコストを落とせますよ。後からカゴを買ってくれば整頓できます。その他、リモコンや2連の紙巻き器、暖房便座、ウォッシュレット、タオルリングを採用しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 1階トイレ
    自動洗浄(リモコン洗浄ボタン付き)
    紙巻き器(2連)
    暖房便座
    ウォッシュレット
    タオルリング

できれば独立の手洗いも付けるのもおすすめですよ。

せやま基準 推奨★項目

  • トイレ(1階)
    独立手洗い

トイレはダクト排気型の第1種換気「sumika(24時間全熱交換型換気システム)」を使って、床面排気にしています。そして、アッパーカットトイレドアを採用し、トイレの臭いが気になりにくくなるようにしています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 換気
    ダクト排気型 第1種換気(例:マーベックス「澄家」)
    or
    ダクト排気型 第3種換気(例:日本住環境「ルフロ」「ピアラ」ガデリウス「JBDG」)

アッパーカットトイレドアに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。

関連記事:う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

よくある質問①:トイレが玄関にあると、来客時に困らないですか?

玄関で話すことがほぼないので困らないですよ。玄関ホールにトイレを配置すると、トイレのドア1枚とLDKのドア1枚を挟むことができるので、音対策の面でおすすめです。帰ってすぐにトイレに行けるというメリットもありますよ。

玄関にトイレを持ってくるのではなく、お風呂の近くに置いておきたい場合は、洗面に持っていくこともできます。ただし、その場合は洗面脱衣を分けて、洗面側にも扉を付けてくださいね。これによってLDKとの間に扉を2枚挟むことになり、音対策ができますよ。

こういった基本を押さえながら、個人の要望に合わせてトイレの場所を決めてくださいね。

LDK編

リビング、ダイニング、和室、キッチンが開放的に配置されているのが、正方形間取りの良さです。

正方形間取りを成功させるためには、リビングとダイニングを南側に持ってきてください。南側の優先順位は【リビング>ダイニング>和室>キッチン】です。この順で南側を確保してくださいね。

正方形間取り成功のポイント①
リビング・ダイニングを優先して南側に

このようにリビングとダイニングの二面を南側に持ってくるために、玄関からの動線は東もしくは西に持ってきてください。もし玄関が南側から入ってきてしまうと、南側の一面が玄関の入口で潰れてしまいます。南側はLDKに取っておいて、玄関は東もしくは西から入れることを意識してください。それだけで、LDKがめちゃくちゃ明るくなりますよ。

正方形間取り成功のポイント②
玄関からの動線は東・西側に

ダイニングについて

ダイニングはW1,500mmです。四人掛けスペースとしては十分ですよ。

ダイニングの一画にはニッチがあります。飾り棚としても使えますし、ふりかけなどを置くこともできます。カウンターのコンセントはスマホの充電用として使えます。

その他にも、テーブルの横のホットプレート用、電動自転車の充電用、ロボット掃除機・スティック式掃除機のコンセントの配置を忘れると面倒なので、【せやま基準一覧表】のコンセントの欄もチェックしながら家づくりを進めてくださいね。

せやま基準 推奨★★項目

  • お掃除ロボット、スティック式掃除機用コンセント
  • スマホ・電動自転車充電用コンセント

今回、カウンターの下がアクセントクロスになっています。こういったアクセントクロスがどんな型番から選べるのかは確認しておいてくださいね。BE ENOUGHとしては「1000番台」と呼ばれるアクセントクロスの型番がおすすめです。これが、どのメーカーでも選べるようになっているのかをチェックしてください。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • インテリア
    1000番台アクセントクロス

ダイニングとリビングの照明は最低でも調光機能を付けてください。できれば調色機能も入れるのがおすすめです。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 照明
    全室LED
    調光機能
    外部照明(玄関と駐車場が遠い場合)

ペンダントライトも一箇所くらい入れておくとオシャレになります。BE ENOUGHが推進している「せやま印工務店」では、調光機能とペンダントライトは必須項目にしています。

せやま基準 推奨★★項目/せやま印標準仕様

  • 照明
    ペンダントライト

南側に階段を持ってきて、吹き抜けを作ってください。幅は1Pではなく1+1/4Pにすると、より開放的になります。1/4P広げることで明るさがだいぶ違ってきます。2階とのバランスにもよりますが、少しでも吹き抜けの幅を取れるのであれば、広めにしてください。さらに南側に持ってくることで、めちゃくちゃ明るくなりますよ。できれば採用してくださいね。

正方形間取り成功のポイント③
できれば南階段を吹き抜けに

オープン階段もオプションになることが多いかもしれませんが、ウッドワンの木製のオープン階段は鉄製のオープン階段に比べると、割とコストが低いです。工務店側と相談しながら、採用を検討するのをおすすめします。

ただし、ちょっと揺れますし、小さい子どもが隙間から落ちるのが不安という場合には無理に採用する必要はありません。オープン階段に憧れがある人や、気になる人は選択肢に入れてくださいね。

階段下は勉強スペースとして活用するので、コンセントとWi-Fiの基地を配置しました。天井が低い場所は収納にするか、座って使う場所にするのがおすすめです。こういったスペースも余すことなく使ってくださいね。

横の部分はロボット掃除機の充電スペースにしました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.36
    階段下も余すことなく利用!

よくある質問②:勉強スペースは必要?取れない場合は?

勉強スペースが取れない場合は、付けなくても大丈夫です。子どもがこのスペースを使うのは小学校低学年までで、高学年以降は自分たちの部屋で勉強するようになります。将来的には執務スペース、もしくは両親の趣味のスペースになると考えた上で、勉強スペースを採用するか検討してください。

スペースが取れない場合、ダイニングで勉強すれば良いだけです。勉強スペースは必須ではなく、「できればあった方が良い」くらいに考えてくださいね。

リビングについて

リビングの奥行きは3.5Pです。4P取るのが理想ですが、3.5Pでも構いません。

ソファを置くスペースの幅は2.5Pあれば良いですが、今回は2.75Pです。約2mサイズの大きなソファを置けるスペースですよ。

正方形間取りの場合、キッチンとリビングの配置はなるべくはす向かいにしてください。ダイニングのある位置にソファがあると、水の音や食洗機の音が響いてしまいます。もちろんキッチンからリビングが見えるようにするのが良いですが、位置関係は斜めにするのが理想ということは押さえておいてくださいね。

正方形間取り成功のポイント④
キッチンとリビングの配置をはす向かいにする

天井の一部分を2,500mmにして開放感を演出しています。吹き抜けに比べると費用がかかりませんよ。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.13
    高さで開放感を演出!

窓のサッシもH2,200mmにしている上に、カーテンを上にあげています。これをすることで、カーテンを閉めた時に天井まで窓があるように錯覚させることができます。必須ではなく贅沢品の一つですが、目の錯覚を利用すれば、部屋を大きくするのではなくテクニックを使って開放感を演出することができます。こういった点も押さえてくださいね。

窓は樹脂サッシ、Low-Eペアガラス、中空層はアルゴンガス、樹脂スペーサーを採用しています。準防火地域であってもシャッターを付けて防火対策をすれば、樹脂スペーサーを使えます。特にYKK APやエクセルシャノンは防火地域の樹脂サッシ窓に強い会社ですよ。

(出典:YKK AP)

もちろん、網戸も付けてくださいね。通常のブラックネットよりもYKK APのクリアネットがおすすめです。目が細かくて視界が抜けている網戸ですよ。こうした仕様も契約前にチェックしてください。カーテンもどういう柄が選べるのか、どこまでカーテンが付いているのかを調べながら進めてくださいね。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様


  • オール樹脂サッシ
    Low-Eペアガラス
    中空層:アルゴンガス
    樹脂スペーサー
    網戸
  • カーテン
    (リビング・ダイニング・和室・全居室)

よくある質問③:電動シャッターは必要?

電動シャッターは必須ではありませんが、毎日開け閉めしたい人におすすめです。ただし、毎日開閉せずに台風の時くらいしか使わないのであれば、手動シャッターで十分です。

ちなみに、防火窓を使わないといけない準防火地域では、シャッターで防火対策をするのがおすすめです。それによって樹脂スペーサーを使えますよ。外観的にシャッターボックスが付くのを嫌がる人もいますが、機能性重視でシャッターを使って樹脂スペーサーを採用するのがおすすめです。

和室について

和室は2.5P×2.5P、3.1畳のミニ和室です。縁なしの畳を使うことで広く感じるようにしています。

押入の幅は2Pです。押入の場合、奥行きが1Pないと使いにくいですよ。クローゼットであれば3/4P、小物収納であれば1/2Pで十分ですが、押入の場合は1P確保してください。

引き戸の場合、ソフトクローズドアにしてくださいね。せやま基準では必須項目にしていますが、事前に自らチェックしてくれる工務店はなかなかありません。施主の意識で、しっかりと追加費用のない家づくりをしていってください。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • ソフトクローズドア(閉める方向/引き戸)

和室はセカンドランドリールームとして活用できるように、昇降式の物干し金物を付けています。ミニ和室はちょっと余裕のあるスペースなので、普段は洗濯物を干すスペースとして活用するのがおすすめです。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.29
    部屋干しスペースの十分な確保を!

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 部屋干し金物1ヵ所

よくある質問④:リビング併設の和室は洋室じゃダメ?

リビング併設の和室は、洋室でもOKですよ。

よくある質問⑤:和室の目隠しはどうしますか?

和室の目隠しは、このようなロールスクリーンで十分です。来客があった時だけ使えますし、垂れ壁のところに隠しておけばスッキリとして見えます。扉を付けると閉鎖的になりますしお金もかかるので、ロールスクリーンがおすすめです。将来的に主寝室にして隠したくなった場合には、後からリフォームで扉を付けることもできます。

正方形間取りの弱点は、家の真ん中に壁を持ってきにくいことです。ただ、壁や柱がないと家が弱くなってしまいます。

そこで、まずは耐力壁のラインをしっかり揃えてください。このラインが勉強スペースの横の壁と揃っています。また、和室の横の壁もキッチンカウンターと同じラインです。

キッチンのカップボードの後ろの壁からキッチン前の腰壁まで2.5Pとれば十分です。これはミニ和室の奥行きとジャストサイズになります。さらに2.5Pのミニ和室と奥行き1Pの押入は、ソファとテレビの距離と合致しています。このようにして耐力壁のラインを合わせることが、正方形間取りの構造上のポイントですよ。

また、このように壁を出して迎えに来てあげることもポイントです。こういった点を意識した壁の配置をすることで、開放的な空間と地震に強い家を両立させることができますよ。

正方形間取り成功のポイント⑤
耐力壁ラインを揃える&なるべく迎えに行く

ミニ和室はリビングの横に持ってきてください。リビングの後ろにミニ和室を配置すると、ソファで見えなくなってしまいます。横に持ってくれば、リビングと一体で家族と一緒に過ごすことができますよ。

正方形間取り成功のポイント⑥
リビングの横にミニ和室を配置

よくある質問⑥:本棚はどこに設置したら良いですか?

本棚の場所はどこでも良いですが、リビングでくつろぐ時に本が読めるようにリビング周りがおすすめです。他にも、2階の廊下に設置するとファミリー本棚的に機能しやすくなります。もちろん勉強スペースの近くもアリです。

本棚の場所はどこでも良いですが、家族全員で使えるようにしてください。家族がアクセスしやすい場所に、コストを抑えた本棚を置くのがおすすめです。レールの可動棚でも良いので、どこかに配置してくださいね。

キッチンについて

キッチンカウンターの笠木を少し伸ばしてください。これによってスマホの充電スペースができますし、お皿も置きやすくなりますよ。

キッチンからの眺めはめちゃくちゃ大事です。明るくて、ダイニングやリビング、和室が全て見渡せます。耐力壁があるので一部が死角になりますが、ほぼ全てが見渡せてキッチンが中心になるような間取りを意識してください。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.17
    キッチンから全体を見渡せる配置に!

キッチンの設備はコンセント、水切り金物、深型の食洗機、水無両面グリル、同時給排気型レンジフードを採用しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 深型 or フロントオープンタイプの食洗機
  • 水無両面焼きの魚焼きグリル
  • 同時給排気型レンジフード( or 差圧給気口)
  • 水切りかご
  • キッチン本体側の調理家電用コンセント(設置可能な場合)

コンロの前は、なるべく壁にしてください。今回は耐力壁としても有効な場所にしています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.17
    コンロ前は壁を推奨!

本来であればキッチンの横に扉がある方が収納スペースが確保できます。ただ、正方形間取りの場合、水回りがキッチンの後ろに来てしまいがちです。

その弱点を補うために、キッチンの奥にパントリーを配置しました。このようにキッチンの奥を1P増やすことによって、パントリーを確保してください。さらにW2,700mmのパントリーと冷蔵庫置き場で、ばっちり収納量が確保できています。

正方形間取り成功のポイント⑦
キッチン奥を広げて収納を増やす

細かいポイントですが、いつもは30cmにしている棚の奥行きを45cm確保できています。これはトイレを1畳サイズではなく1/4P縮めたことで実現しました。こうすることで、パントリーの棚の奥行きを広げることができます。

「トイレは1畳サイズにする」と思い込まず「1/4P削っても独立手洗いを置ける」ということを押さえておくと、家の面積を増やすことなく収納を増やすことができます。この裏技は、みなさんぜひ使ってくださいね。

よくある質問⑦:冷蔵庫を奥に隠したいけど大丈夫?

冷蔵庫をキッチンの奥に置いて隠すのはやめた方が良いです。ダイニングから近いところに置いておかないと不便です。パントリーの中に入れるのは言語道断です。

ただ、ダイニングの近くにすると通路の邪魔になることが多いので、冷蔵庫置き場は少し凹ませています。このように食器棚の面と冷蔵庫の面が合うように配慮してくださいね。その上で、ダイニングからの動線が良い場所に配置することを基本にしてください。

水回り編

洗面所について

南側はLDKで使っているため、水回りは北側にまとめています。さらに、洗面所に真ん中から入ることで、左に3畳のウォークインクローゼット、右に脱衣所を配置しています。このように中央に入口を持ってくることで、両側にスペースを確保できます。

シューズクロークやウォークインクローゼット、階段と同様に、中央に入口を持ってくることで、効率良くスペースを確保できます。正方形型の間取りの場合、このテクニックを使ってくださいね。

正方形間取り成功のポイント⑧
水回りは北に固める&中央からの入口で左右動線にする

洗面台はいつも通り、W900mmのタイプです。今回、洗面台の横に洗濯機置き場があります。洗濯機の下に排水を持って来る場合、かさ上げすることを前提に高さを検討してくださいね。

ウォークインクローゼットについて

洗面所の左は、3畳のウォークインクローゼットです。今回、洗濯機を置くため入口が左にズレています。そのため、入ってすぐの左の棚は奥行きが取れず、可動棚にしました。その奥は二連のハンガーパイプや棚板にしています。

どういう棚が標準仕様になっているかは、工務店ごとに異なるので契約前に聞いてくださいね。数万円単位で予算オーバーになりやすい箇所です。

ウォークインクローゼットでは、衣類のカビを防ぐために必ず奥の方に排気口を付けてください。フィルターの掃除が楽な、床面排気の「sumika(24時間全熱交換型換気システム)」がおすすめですよ。スティック式掃除機のコンセントなども、忘れずに付けてくださいね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.27
    1階にウォークインクローゼットを!

脱衣所について

脱衣所は収納がしっかり必要なので、引き出し式の収納を採用しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.30
    洗面・脱衣室の収納は必須!

脱衣所にも物干し金物を採用しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 部屋干し金物1ヵ所

今回のように洗濯機を入れない脱衣所の場合は、幅1Pだと狭いです。今回のように1.5P取るのが理想です。それが無理でも、1.25Pくらいは最低でも確保してくださいね。

お風呂について

お風呂は1坪タイプで十分です。手元止水タイプの節水シャワー、水が落ちる浴室ラック、断熱浴槽や断熱組蓋、浴室乾燥機、ダウンライトを採用しています。【せやま基準一覧表】のユニットバスの項目を押さえてくださいね。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 1坪タイプのユニットバス
  • 断熱浴槽+断熱蓋
  • 節水シャワー(手元止水タイプ)
  • 追い焚き機能
  • エコキュート or エコジョーズ

今回はスペースを優先させて、折れ戸にしました。下の部分の掃除のしやすさを優先するなら開き戸がおすすめです。このあたりは、好みに応じて決めてください。

2階について

2階廊下について

今回の廊下は1.75畳です。こんなに狭いと全員が一斉に出てきた時にぶつかるんじゃないかと心配する人がいますが、そんな状況はまずありません。

階段をなるべく中央に上げて、廊下を短くしてください。特に正方形間取りの場合はリビングが広くなりがちなので、それを補うためにも2階の廊下を極力短くしてくださいね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.37
    2階廊下を短くできる階段配置に!

廊下の手すりをオープンデザインにするのはおすすめです。オプションになることもありますが、光が入って明るいですよ。

ただし、南側から光が入るので軒(のき)は出して日射遮蔽してくださいね。南側の日射遮蔽は、軒や庇(ひさし)がおすすめです。東や西に関しては日が浅い角度から入るので、アウターシェードがおすすめですよ。

手すりの一部に腰壁を作ることで、落下防止柵を付けることができます。どんな工務店でも言えばできることですので、後悔のない家づくりを目指してくださいね。

主寝室について

2階の廊下を短くすることで、今回は7.4畳の広い主寝室を実現しました。さらに3.5畳のウォークインクローゼットもあります。また、屋根裏エアコンに繋がるハシゴもあります。

屋根はガルバリウム鋼板がおすすめです。下葺き材も改質アスファルトルーフィングを使ってくださいね。また、屋根の断熱は200mmくらい入っています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 屋根
    ガルバリウム鋼板
    塗膜保証15年
    改質アスファルトルーフィング

断熱等級5以上は必ずクリアしてください。寒冷地はUA値の基準がもう少し厳しくなります。

気密性能はC値0.7以下にしてください。0.4以下を目指すのがおすすめです。窓・断熱・気密をしっかり押さえた上で、屋根裏エアコンを採用すると非常に涼しいですよ。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • UA値
    ZEH基準/断熱等級5クリア(4地域のみ変更)
    上部断熱は壁の2倍以上
     <詳細>
      5~8地域:0.6以下(0.5前後を目指す)
      3~4地域:0.5以下(0.4前後を目指す)
      1~2地域:0.4以下(0.3前後を目指す)
      ※1~4地域は防湿層の確保必須
  • 気密
    C値0.7以下

屋根裏エアコンに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。

関連記事:2階はエアコン1台でOK!夏の暑さ対策に最適な「せやま式屋根裏エアコン」とは?

太陽光発電システムについて

今回、太陽光パネルはマキシオンの400Wを12枚付けています。太陽光パネルは、高温高湿時間3000時間以上のP型パネル、もしくはN型パネルがおすすめです。これを選べば、どのメーカーでも大きな失敗はしませんよ。長寿命で劣化の少ないパネルを載せてくださいね。こだわりがない場合、BE ENOUGHではマキシオン製の太陽光パネルを推奨しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 太陽光(オプション扱い)
    高温高湿時間3000時間以上の「P型」パネルもしくは「N型」パネル

子ども部屋について

子ども部屋は2部屋とも4.4畳です。クローゼットはありますが、扉はありません。こういった部分でコストを抑えてくださいね。ベッドと机を置ける十分な広さですよ。

2階トイレについて

2階トイレは、少しスペースが余ったのでトイレットペーパーや生理用品を置けるカウンターを付けました。2階トイレにも床面排気とアッパーカットドアを採用しています。

せやま基準 必須★★★項目/せやま印標準仕様

  • 2階トイレ
    自動洗浄(リモコン洗浄ボタン付き)
    紙巻き器(2連)
    暖房便座
    ウォッシュレット
    タオルリング

2階の位置について

コストを抑えるために、1階よりも2階の方を小さくしています。ただし、小さくしたからといって1階と2階の壁の位置がズレると構造的に弱くなってしまいます。

そこで、LDKと和室の上に2階を乗せることを意識してください。これをやらないとめちゃくちゃ家が大きくなって、建築費も高くなってしまいます。これを避けるためには、階段を中央に持ってきて廊下を短くすることが大切ですよ。

正方形間取り成功のポイント⑨
2階をLDKの上に壁ぴったり揃えて乗っける

【内定クルー限定】間取り図データの無料ダウンロードについて

せやま印工務店での契約が決まっているビーイナフクルー(内定クルー)の方は、間取り図面を”無料で”ダウンロードすることができます。
以下条件に該当する方は、「クルーマイページ」にログインした上で、間取り図面をダウンロードしてください。
※利用条件やダウンロード方法の解説動画はコチラから

【利用条件】以下①~④のすべての条件を満たす必要があります。

①せやま印工務店での契約が内定済
せやま印工務店から本部への「内定済の報告」が必要となります
本部への「内定済の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
※『内定』とは?…関係者全員が契約意思を100% 固めている状態を指します

②初回打ち合わせアンケートに回答済
紹介された「全工務店へのアンケート回答」が必要です

③内定(工務店から本部への内定報告)から100 日経過していない
「①の内定報告日から100 日後までの期間」限定で、利用できるサービスです

<土地探しクルーへ:内定後しばらく経過してから土地が決定した場合>
工務店から本部への「土地決定の報告」があれば、無料期間がさらに100日間追加されます。
本部への「土地決定の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。

④せやま印工務店と間取り打ち合わせ中
「間取り打ち合わせ中」限定で利用できるサービスです

【内定クルー以外で、間取り図データの閲覧を希望される方へ】

有料とはなりますが、「せやまどり図面購入ページ」より購入可能です。ご利用を検討くださいませ。

※注意点
・ダウンロードいただく間取り図(以下、間取り図)は、実際の土地および建物の状況と異なる場合があります。
・土地の状況・規制や工務店の設計・施工方針により、間取り図通りの建物を建築できない場合があります。
・間取り図の転載・複製・改変・第三者へ共有・商業利用は禁止しております。利益を伴わない個人利用のみ許可いたします。

PROFILE

【せやまどりNo.77】「正方形(田の字型)間取りを成功させる9つの秘訣を抑えた家」の間取り図 | LDK

せやま大学の人

瀬山 彰

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。その後、中堅ハウスメーカー支店長を経て、2019年に独立。

「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK