【せやまどりNo.69】「間口が狭い変形土地でもLDKをとても明るく開放的にする6つのテクニックを使った家」の間取り図

【せやまどりNo.69】「間口が狭い変形土地でもLDKをとても明るく開放的にする6つのテクニックを使った家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.69】「間口が狭い変形土地でもLDKをとても明るく開放的にする6つのテクニックを使った家」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.69】「間口が狭い変形土地でもLDKをとても明るく開放的にする6つのテクニックを使った家」の間取り図

土地情報

敷地面積
100.6㎡(30.4坪)
建蔽率/容積率
60%/200%
方角/形状
南道路/変形地
駐車場/庭
駐車場1台/庭なし

建物情報

延床面積
101.1㎡(30.6坪)
間取りタイプ
二階建て/単世帯
部屋数
4LDK
太陽光/屋根裏エアコン
採用可/採用可

間取り紹介動画

 

お施主さんからの要望

今回は、お施主さんから以下のような要望をいただきました。

延床面積
  • 30.6坪(4LDK)
玄関
  • 駐車場1台・自転車3台を停めたい
  • シューズクロークがほしい
LDK+和室
  • キッチンを広くしたい
  • カップボードはW2,700mmにしたい
  • LDKは開放感抜群にしたい
  • ミニ和室がほしい
水回り
  • 洗面・脱衣を分けたい
  • 乾太くんを入れたい
  • 脱衣室周りの収納を充実させたい
2階・階段
  • 主寝室+子ども部屋2部屋の3部屋ほしい
  • 広い納戸的なウォークインクローゼットがほしい
  • 廊下に本棚がほしい
  • オープンデザイン階段にしたい

上記のような要望を踏まえ、小さめの土地かつ変形地という、一般的にはあまり良くないとされる土地に、素敵な1階完結型の間取りを実現しました。土地は有効間口7.5mで30坪、さらに斜めの変形地なので、実質27~28坪くらいのイメージです。このような土地だと「駐車場を1台取ったら1階完結型間取りは無理かな」「間口が狭いと南側に窓が取れなくて暗い家になるかな」「そもそも変形地だし、良い間取りは無理なんじゃない?」などと思いがちです。ただし、テクニック次第で素敵な1階完結型間取りにすることは可能です。

せやまさんからすると、狭い土地や変形地は人気がないので、交渉がしやすくコスパの良い土地とも言えます。「なかなか良い土地がない」という人は、ぜひ今回の間取りを参考にしてください。

今回は、間取りと一緒に変形地の間取り必勝テクニックとして、「間口が狭い変形土地でもLDKをめちゃくちゃ明るく開放的にするテクニック6選」を紹介します。このテクニックを押さえていないと、「LDKが暗くなった」「2階リビングを提案され、動線が最悪」「広い土地を探しているけど見つからず、いつまでも家が建てられない」ということになりかねません。そうならないようにテクニックを押さえて、土地探しのヒントの一つにしてください。

ビーイナフクルーの方は、その他にもせやまが監修した間取り図のダウンロード(無料)が可能です!(クルー登録はこちらから)

玄関編

玄関について

今回、玄関は奥まった場所にあります。このように玄関を奥まらせることによって、南側の採光を確保できます。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選①
玄関を奥まらせる→南側の採光を確保

庇(ひさし)を長めに設置することで、雨の日でも玄関ポーチで濡れないようになっています。人感センサー付きの照明も付けたので、暗い時間に帰ってきても便利です。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.50
    玄関ポーチで雨に濡れないように!

アプローチは1.5P×1.5P(1P=91cm)のジャストサイズを確保しました。

土間部分は幅1.5P×奥行き1.25Pです。ちょっと狭めですが、ギリギリOKでしょう。これよりも小さくするのはおすすめしません。幅を2Pではなく1.25Pにすることで、約20万円のコストカットができます。

コストカットポイント①
玄関の幅を1.25Pに→幅2Pに比べて約20万円削減

シューズクロークについて

シューズクロークの幅は、いつも通り1.5Pです。奥行きも1.5Pのジャストサイズです。棚の奥行きは30cmです。イソ吉草酸による臭い対策として、排気口もつけています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.6
    玄関収納は多めに!

また、シューズクロークの入口はロールスクリーンです。中央に通路を作ることによって、無駄なく収納スペースを作ることができます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.28
    シューズクローク・ウォークインクローゼットの入口は中央に!
    目隠しはロールスクリーン!

トイレについて

トイレの紙巻きは2連タイプです。タオル掛けもオシャレなものを採用しました。この辺は、それほどお金がかからない部分です。数千円~数万円かけるだけで雰囲気を変えることができます。

トイレの上部にはカウンターを付けて、収納もバッチリです。

アッパーカットトイレドアにして床面排気にすることで、臭い対策もしています。

アッパーカットトイレドアに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。

関連記事:う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

LDK編

キッチンについて

今回のキッチンは、WOOD ONEの「SU:IJI」というキッチンです。家をコンパクトにしてコストを抑え、やりたいことをしっかりやっています。

オープンキッチンですが、片側が壁についています。ここに壁がない、完全なアイランドキッチンにすると値段が高くなるので注意してください。

隙あらば収納として、カウンター部分も収納スペースにしています。小物収納はどこかに付けておいた方が良いので、キッチンの裏側で対応しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.18
    キッチン収納は多めに!

カップボードは、お施主さんの要望通りW2,700mmです。収納は全て引き出しです。

カップボードにゴミ箱スペースがないので、シンク下をゴミ箱スペースにしました。シンクで作業してすぐに捨てられるので、良い場所です。

食洗機は海外製でAEGです。容量も洗浄力もすごいので、予算に余裕がある人は検討してください。家をきちんと延床面積30.6坪にしているからこそ、キッチンに予算を割けます。このようにバランスを取りながらメリハリをつけてください。

キッチンからの眺めも素敵ですよ。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.17
    キッチンから全体を見渡せる配置に!

冷蔵庫スペースはキッチンの隣です。今回、キッチンの後ろ側に通路があるので冷蔵庫が置けませんでした。とはいえ、シンクの向かい側に置くとカップボードがW1,800mmになってしまいます。そこで、カップボードをW2,700mmにすることを優先し、冷蔵庫を横配置にしました。この配置のパターンを選択肢として持っておくと、非常に良い配置になることがあります。

間口が狭くて狭小の斜めの変形地であっても、このように南側からの採光を取れます。玄関を奥まらせることで、これができます。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選②
玄関を奥まらせる→リビング・和室に南側の採光を確保

間口が狭い土地で玄関を道路側に持ってきてしまうと、道路側の大きな開口は1箇所しか作れなくなります。ただし、今回は玄関を奥まらせたので、和室にも南側の窓を取ることができました。さらに、この窓は駐車場に通じているので、動線として掃き出し窓にしました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.16
    大きな荷物が搬入できる掃き出し窓を!

ただし、リビングが道路に近いので、掃き出し窓だと視線が気になります。というわけで、リビングは腰高の窓にしました。

ダイニングについて

ダイニングはW1,800mmです。四人掛けにしていますが、六人掛けでも十分な幅です。

ダイニングの横には執務スペースがあります。また、執務スペースの横には隠れ収納があります。このように執務スペースの横に作っておくことで、文房具や連絡帳や領収書をしまえます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.25
    勉強スペースを確保しよう!
  • せやまどりルールNo.14
    リビングダイニング周りの小物収納を忘れずに!

和室について

和室は2.8畳です。角の部分は動線確保のために斜めにカットしましたが、布団を2枚敷くことができるジャストサイズのミニ和室です。縁なし半畳風タタミを使うことで、4.5畳に見せています。

和室はセカンドランドリールームとして使えるように、昇降式の物干し金物を採用しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.29
    部屋干しスペースの十分な確保を!

和室を4.5畳にすると、50万円くらいお金がかかってしまいます。コストを少しずつ下げて、その50万円を自分の好きな部分に使いましょう。コストを下げるところと贅沢にいくところのメリハリを付けることが大切です。

コストカットポイント②
和室を2.8畳に→4.5畳に比べて約50万円削減

リビングについて

リビングは、ソファの後ろからテレビまでの距離を4P確保しています。さらに、ソファを置くスペースは幅3.5P確保しました。ソファの横に棚を置くことも想定しながらの配置です。

狭小地の場合、階段をどこに持っていくか悩むことが多いんです。そんな時は、リビングに持ってきましょう。階段下にテレビを持ってくるパターンを選択肢として持っておいてください。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選③
階段をリビングに→階段下にテレビをねじこむ

特に、オープンデザインの階段の場合、下のスペースの高さが確保しやすいです。階段下にテレビを置く場合、このようなオープン階段がおすすめです。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.36
    階段下も余すことなく利用!

ただし、この配置には弱点があります。この配置にすると、階段を上がるためにテレビの前を人が通ってしまいます。とはいえ、家族なのでそんなに気にしなくて良いでしょう。そこまで頻度が高いわけでもないので、その点は妥協しましょう。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選④
テレビ前を人が通過する点は妥協する

この点は変形地ならではの工夫で、実は少しキッチンからリビングの壁が斜めになっています。少しずつ広がって、リビング側の広さが最大になっています。

斜めの部分を余らせて庭にしても仕方ないので、なるべくスペースを確保してください。もちろん斜めにすることで少しコストは割高になりますが、それでも延床面積30坪そこそこなら、そんなにコストは上がりません。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選⑤
変形土地でも余らせず、斜めになってでもめいっぱい確保!

いつも通り、天井を10cm上げて2,500mmにし、開放感を出しています。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.13
    高さで開放感を演出!

さらに、いつもは階段の吹き抜けは1P幅ですが、今回は1.5P幅にしています。こうすることで、めちゃくちゃ開放感が出ます。ソファに座った場合も吹き抜けが綺麗に見えます。このようにすることで、リビングの開放感が格段に増します。

変形土地でもLDKを明るく開放的にするテクニック6選⑥
階段吹き抜けの幅を1.5Pに広げる

しかも階段の吹き抜けを少し大きくしているだけなので、それほどお金もかかりません。別のところに吹き抜けを作る場合、100~200万円かかってしまいます。階段吹き抜けを少し大きくすることで、印象を変えていきましょう。

コストカットポイント③
階段を吹き抜けに→別設置に比べて約100~200万円削減

水回り編

洗面脱衣について

水回りはキッチンの後ろ側にあります。洗面脱衣に繋がる通路は、ニッチを付けることで圧迫感をなくしています。洗面脱衣所を隠して扉をなくすのもコストカットポイントの一つです。洗面台はゴチャゴチャしやすい場所なので、扉を付けて隠したい場所です。ただし、今回はキッチンの裏側に配置して全く見えないようにしたことで、扉をなくすことができました。

コストカットポイント④
洗面脱衣をうまく隠して扉を設置しない

しかも、今回は左側に扉があるので、どうしても扉を付ける場合は開き扉にしなければなりません。お施主さんから「基本的に開いている場所は引き戸にしたい」という要望があったので、今回は扉自体をなくしました。

洗面台はW1,500mmのPanasonic製です。住宅設備はどこでも良いので、好みで選んでください。ただし、洗面台は幅900mm以上で、引き出しタイプにしてください。鏡の裏側の収納であるミラーキャビネットも、あると便利ですよ。

収納スペースもしっかり確保しました。収納スペースを広くするためには、通路の奥に収納を配置しましょう。

その上で、手前に動線を持ってくることで収納量が倍になります。

脱衣室には9kgデラックスタイプの乾太くんを採用しました。6kgも9kgも外寸の大きさはそれほど変わりません。

乾太くんを採用する場合は逆流防止弁を付けましょう。また、貫通部から壁の中の冷気が戻ってくることがあるので、ウレタンやロックウールで気密処理をしてください。

乾太くんはボタンが下についている上置きタイプがおすすめです。下置きだと子どもが遊んで、閉じ込めのリスクがあります。基本的には上置きにしましょう。上置きにする場合は、洗濯機を開けた時に蓋が当たらないよう、高さを十分に確保してください。

お風呂からあがった場所の近くに棚も設置しました。バスタオルやパジャマ、パンツを入れることができます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.30
    洗面・脱衣の収納は必須!

お風呂について

お風呂は、カウンターも鏡も浴室ラックもタオル掛けもありません。シャワーは節水タイプ、浴槽は人造大理石を採用しました。その他には、断熱の組蓋や浴室乾燥機を採用しています。

2階編

2階廊下について

今回は2階廊下が長いです。このように、細長い土地だとどうしようもないこともあります。それでもなるべく階段を中央にあげることで、少しでも廊下が短くなる工夫をしましょう。

廊下の奥には「隙あらば収納」の本棚があります。廊下に本棚があると、家族全員で使えて便利です。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.38
    どこかに本棚を!

本棚のさらに奥には、4畳のウォークインクローゼットがあります。奥には押し入れスペースもあります。「1階に布団を入れるスペースがほしい」という人もいますが、2階に収納すれば良いでしょう。布団はめったに使わないので、2階の一番奥に収納しましょう。

こちらのウォークインクローゼットの目隠しもロールスクリーンです。めったに隠すことはないので十分でしょう。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.43
    2階どこかに納戸的なウォークインクローゼットを!
  • せやまどりルールNo.28
    シューズクローク・ウォークインクローゼットの入口は中央に!
    目隠しはロールスクリーン!

子ども部屋について

このように居室の入口の近くにクローゼットを配置することで、部屋の奥の部分は全て家具を置くことができます。幅2.5Pで、ジャストサイズでベッドを置くことができます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.41
    居室の入口と収納を近くに!

屋根裏エアコンの排気口も設置しています。

もう一部屋の子ども部屋の壁は斜めです。このようにスペースをめいっぱい使っています。子ども部屋は4.5畳前後で十分でしょう。6畳にするより100万円コストを削減できます。2階はコストを下げて、延床面積を抑えていきましょう。

コストカットポイント⑤
子ども部屋を4.5畳に→6畳に比べて約100万円削減

ウォークインクローゼットも実は少し斜めになっていますが、それほど分かりません。ギリギリまでスペースを活かしています。入口を中央に配置して両側を収納にすることで、効率良く収納スペースを確保しました。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.28
    シューズクローク・ウォークインクローゼットの入口は中央に!
    目隠しはロールスクリーン!

屋根裏エアコンに繋がるハシゴもあります。屋根裏エアコンなら、6畳用のエアコン1台で2階全部を冷やすことができますよ。

屋根裏エアコンに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。

関連記事:2階はエアコン1台でOK!夏の暑さ対策に最適な「せやま式屋根裏エアコン」とは?

主寝室について

主寝室は6.3畳です。幅が2.5Pあるので、ベッドをしっかり置くことができます。ベッド以外の場所はフリースペースとして使える、ちょっと余裕のある主寝室です。

【内定クルー限定】間取り図データの無料ダウンロードについて

せやま印工務店での契約が決まっているビーイナフクルー(内定クルー)の方は、間取り図面を”無料で”ダウンロードすることができます。
以下条件に該当する方は、「クルーマイページ」にログインした上で、間取り図面をダウンロードしてください。
※利用条件やダウンロード方法の解説動画はコチラから

【利用条件】以下①~④のすべての条件を満たす必要があります。

①せやま印工務店での契約が内定済
せやま印工務店から本部への「内定済の報告」が必要となります
本部への「内定済の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
※『内定』とは?…関係者全員が契約意思を100% 固めている状態を指します

②初回打ち合わせアンケートに回答済
紹介された「全工務店へのアンケート回答」が必要です

③内定(工務店から本部への内定報告)から100 日経過していない
「①の内定報告日から100 日後までの期間」限定で、利用できるサービスです

<土地探しクルーへ:内定後しばらく経過してから土地が決定した場合>
工務店から本部への「土地決定の報告」があれば、無料期間がさらに100日間追加されます。
本部への「土地決定の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。

④せやま印工務店と間取り打ち合わせ中
「間取り打ち合わせ中」限定で利用できるサービスです

【内定クルー以外で、間取り図データの閲覧を希望される方へ】

有料とはなりますが、「せやまどり図面購入ページ」より購入可能です。ご利用を検討くださいませ。

※注意点
・ダウンロードいただく間取り図(以下、間取り図)は、実際の土地および建物の状況と異なる場合があります。
・土地の状況・規制や工務店の設計・施工方針により、間取り図通りの建物を建築できない場合があります。
・間取り図の転載・複製・改変・第三者へ共有・商業利用は禁止しております。利益を伴わない個人利用のみ許可いたします。

PROFILE

【せやまどりNo.69】「間口が狭い変形土地でもLDKをとても明るく開放的にする6つのテクニックを使った家」の間取り図 | LDK

せやま大学の人

瀬山 彰

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。その後、中堅ハウスメーカー支店長を経て、2019年に独立。

「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK