【せやまどりNo.52】「1階21坪・2階わずか10坪に予算を抑えて7つの贅沢を詰め込んだ家」の間取り図
目次
間取り紹介動画
お施主さんのからの要望
今回は、お施主さんから以下のような要望をいただきました。
延床面積 |
|
---|---|
玄関 |
|
LDK |
|
収納 |
|
水回り |
|
今回、敷地が広かったので平屋にするという手段もあったのですが、平屋には平屋のデメリットがありますよね。なので、そのデメリットを回避しつつ、1階部分を充実させて1階完結型の家を実現しました。延床面積は31.2坪ですが、そのうち1階が21坪で2階はオマケという間取りです。
平屋のデメリットに関しては、ぜひこちらの動画もご確認ください。
・最悪の平屋7選とその解決策を紹介!知らずに建ててはダメ!
しかも、今回の間取りは結構贅沢で、贅沢ポイントが7つもあります。そのように贅沢なポイントを詰め込みながら、延床面積31.2坪に抑えたんです。このように「贅沢をするためにその他の部分のコストを削る」ことが大切です。無駄を削って余裕を作り、その余裕の部分でやりたいことや贅沢ポイントを実現させましょう。
コストカットだけではつまらない家づくりになりますし、逆にコストカットを考えずに贅沢ばかり考えていては、予算が足りません。だからこそ、「削るところは削る!贅沢するところは贅沢する!」という気持ちで、費用対効果が良く、やりたいことを出来る限り実現するという家づくりをしていきましょう。
ビーイナフクルーの方は、その他にもせやまが監修した間取り図のダウンロード(無料)が可能です!(クルー登録はこちらから)
玄関編
駐車場について
今回、ここにあるのがリビングの窓です。このように南側を駐車場にしてスペースをとることによって、お隣さんとの距離をとることができます。この距離によってリビングの日当たりが良くなるというテクニックですので、覚えておいてくださいね。
玄関について
玄関の上はこのように、雨で濡れないようになっています。それに人感センサー付きの照明もついていて、バッチリですね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.40
玄関ポーチで雨に濡れないように!
玄関を入った正面には、幅800mmのシューズボックスがあります。
そして玄関の左側にはシューズクロークもあります。今回はこのように、シューズボックスとシューズクロークの併用型になっていますね。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢①
シューズクローク&シューズボックス併用玄関
しかもこのシューズクローク、かなり奥行きがあるんです。幅はいつも通り1.5P(1P=91cm)で、棚の奥行きは左右ともに30cmです。通路は最低限の広さですが、問題ないでしょう。ここで、シューズクロークの幅を2Pにすると、20万円くらいコストがかかってしまうので、こういう点は削減していきましょう。
また、シューズクロークにはいつも通り、イソ吉草酸対策の換気扇がついています。また、シューズクロークの目隠しはロールスクリーンにしています。これで普段は開けっ放しにしておいて、来客時だけ隠すことができますね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.16
玄関収納は多めに! - せやまどりルールNo.52
無理に扉を付けない!
玄関の幅は、壁からシューズボックスの後ろの壁まで2Pになっています。そこにシューズボックスを入れているので、残りの部分は1.5Pですね。ジャストサイズが確保できていますよ。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.28
玄関を広くしすぎない!
トイレについて
今回、トイレの上は階段部分になっています。もちろん頭を打たないようにする必要はありますが、こうすれば階段の下を有効活用することもできます。このようにコストカットしながら、無駄なく空間の有効活用をしてくださいね。
トイレのドアは、いつも通りアッパーカットのトイレドアですね。上から空気を入れて、トイレの床につけた排気口から空気を抜くことで、臭いが上に巻き上がらないようにしています。新幹線のトイレと同じ仕組みですね。
アッパーカットトイレドアに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。
・う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!
また、トイレとリビングの間には扉を2枚挟んでいます。こうすることで、LDKまでの音漏れを防ぐことができますよ。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.25
リビングからトイレまでに扉2枚挟む!
LDK編
リビングについて
これはかなり抜け感がありますね。このように正面に窓をつけることによって、入った時の印象が大きく変わります。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.5
リビングの開放感は最重要!
今回、LDKだけで20.8畳もあります。これも贅沢ポイントの一つです。やっぱり「LDKは20畳以上ほしいな~」という気持ちを持つ人は多いですよね。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢②
LDKを20畳以上とる
しかも、今回リビングの幅はいつもの4Pではなく5Pにしました。これは非常に広い空間になっていますよね。
ソファからテレビまでの距離は4Pを確保しています。また、ソファのスペースも通路を除いて3Pくらいあります。2,600~2,700mmのソファも置けるという広々とした空間ですね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.6
ソファーとテレビの距離は十分に!
こちらの窓は、先ほど駐車場で紹介した南側の窓です。このように南側に駐車場をとることによって、お隣さんとの距離を確保しつつ、日当たりの良いリビングにできます。さらに窓の高さを2,200mmにして、入口ドアの高さも2,200mmです。このように高さを揃えることによっても、開放感がアップしますよ。
さらに、天井も少し上げています。10cm上げることで、また少し開放感が出ますよね。勾配天井にしても良いんですが、勾配天井にするとそれだけで15~20万円かかってしまいます。なので、無理をせずにこういった天井上げでも問題ないでしょう。
リビングの一画には勉強スペースがあります。勉強スペースの奥行きは60cmで、かなり広いですね。大体は45cmですが、ここでがっつり作業をする場合には広くとりましょう。幅は1,200mmになっています。子どもであれば、一人当たり60cmでも問題ないので、二人座ることができますね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.11
勉強スペースを確保しよう!
さらに、北側には安定した天空光を確保できる明り取りの窓もついています。
この勉強スペースの横のスペースが、贅沢ポイントの3つ目です。今は観葉植物が置かれていますが、実はここには熱帯魚の水槽が置かれる予定です。趣味を楽しむのは人生の生きがいになるので、このようにスペースを確保しましょう。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢③
趣味スペースをしっかりとる
ただし、水槽を置く場合の注意点としては、魚は直射日光に弱いことが多いことを覚えておいてください。窓から光が入らない場所に設置しましょう。また、水槽のサイズによっては下地が必要になる場合もあるので、そこは工務店さんと相談してください。
和室について
今回、和室の幅は3Pで奥行きが2.5Pです。このように、LDKに面している方を広く取りましょう。いつもの3.1畳の和室よりは少し広いですが、それでも4.5畳の和室と比べると30万円くらいのコストカットができています。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.8
和室はリビング・ダイニングの横に!
また、和室はランドリールームになることも多いので、昇降式の物干し金物をつけています。このように天井にしまえるタイプにするのがおすすめですよ。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.24
室内干しの準備も忘れずに!
和室は北側採光です。北側の窓は、天空光によって安定した光が入ってきます。
さらに、和室のこの壁が地味に大事なポイントです。和室にはやたらと窓をつけたがる人が多いんですが、壁は残しておいた方が良いですよ。ここに棚を置いたり、ガーランドを飾ることもできるので、適度に壁を残しておくようにしましょう。しかもこちらは東側になるので、日射対策のためにもなるべく窓をつけない方が良いでしょう。
ダイニングについて
今回、ダイニングの幅は1,600mmにしていますが、スペース的には1,800mmでも全然いけるサイズです。
ダイニングは、このニッチが良いですね。ニッチがあると、調味料とかふりかけとかお酒とか、ちょっとした小物を置くことができます。このようにダイニングの近くにニッチをつけるのは良いアイデアなので、ぜひ真似してくださいね。
さらに、今回はリビングステージもあります。このように、リビングステージとカップボードを大きくとるのも良いでしょう。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢④
リビングステージとカップボードを大きくとる
リビングステージを使う場合は、自動的にダイニングの位置も決まります。なので、今回はダウンライトにしましたが、ペンダントライトを落とすこともできますよね。まだダイニングの配置が決まってないのにペンダントライトを置くと位置がズレてしまうこともありますが、今回のケースではそのような心配が要りませんね。
場所が決まっていないけどペンダントライトにしたいという場合は、このようにキッチンの手元灯をペンダントライトにするのが無難な選択肢になるでしょう。
キッチンについて
キッチンからの景色は、なんといっても最高ですね。テレビも見えますし、和室も半分以上は見えますね。ダイニングも見えますし、勉強スペースも見ることができます。玄関スペースから入ってきた人に「おかえり~!」と声をかけることもできるでしょう。このようにキッチンを中心に据えつつ、キッチンからの見渡しを大事にしてくださいね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.12
キッチンから全体を見渡せる配置に!
今回、キッチンカウンターの高さは80cmです。カウンターの高さの目安は「身長÷2+5cm」です。たとえば160cmの人が使うキッチンなら、160cm÷2+5cmで、85cmがおすすめです。ただし、複数人で使う場合は背の低い人に合わせてあげてくださいね。キッチンには深型の食洗機と水切り金物があり、タッチレス蛇口とコンセントもあります。グリルは水なし両面グリルで、レンジフードは同時給排型です。
今回、コンロの前の壁を抜いています。IHコンロなら、それほど上に巻き上がらないので、抜いても問題ないでしょう。
キッチンとカップボードの距離は、いつも通り1m確保していますよ。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.14
キッチンとカップボードの距離は1mが理想!
カップボードには、背の高いゴミ箱を入れるスペースもあります。これはせやま大学のオリジナルモデルなので、ぜひ活用してください。また、調理家電用のコンセントは、専用回路にしましょう。消費電力が大きいので、専用回路にしておくと安心ですよ。
せやま大学オリジナルのカップボードに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。
・トクラス×せやま大学 特別モデルキッチン販売開始!
カップボードの横は冷蔵庫スペースになっています。冷蔵庫は、ダイニングの近くに置いてください。たまに「冷蔵庫を隠したい」といってキッチンの奥に持ってくる人もいるんですが、それだと不便です。料理中に家族が来て邪魔になってしまうので、なるべくダイニングからの動線が良い場所にしましょう。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.15
冷蔵庫はダイニングの近くに!
キッチンの奥の扉は、パントリーと勝手口です。
勝手口は、「ゴミをこまめに捨てたい」という人はつけても良いですが、基本的にはおすすめしません。防犯的に不利に働くというのもありますし、コストもかかってしまいます。また扉を開くために、隣地との距離も必要になります。こういうデメリットがあるので原則的にはつける必要はありませんが、どうしてもこまめにゴミを捨てたい人は、つけて良いでしょう。
ただし、ゴミの臭いに関しては、家の換気がちゃんと行われていれば、そんなに臭いません。賃貸住宅などでは換気が上手くいってないので臭いがこもってしまいますが、注文住宅ならそんなこともないでしょう。
1階ウォークインクローゼットについて
パントリーの横はウォークインクローゼットになっています。そして、ウォークインクローゼットからは、先ほど紹介した和室に行くことができます。つまり、和室・ダイニング・キッチン・パントリー・ウォークインクローゼットと回遊動線になっているんですね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.18
1階にWICを!
このようにウォークインクローゼットを回遊動線にする場合は、なるべく通路を真ん中にして、両側に収納を作りましょう。通路を増やすと便利ですが、収納量が落ちてしまいます。なので、回遊動線にする場合は、特に通路を真ん中に持ってくることを意識してくださいね。
キッチンとパントリーの間のドアは引き込み戸にしました。ちょっと閉めづらいので避けたい扉ではあるんですが、どうしても仕方がない時は、引き込み戸を使ってください。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢⑤
大きなWICと回遊動線で利便性UP
水回り編
洗面について
洗面には、化粧専用スペースがありますね。これも贅沢ポイントの一つです。洗面の横にスペースを確保し、専用のカウンターもつけました。鏡の上にはライトもあって、化粧しやすいですね。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢⑥
化粧専用スペースの確保
反対側には階段下が収納スペースになっています。ルンバの収納や非常食の備蓄ができますよ。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.29
階段下も余すことなく活用を!
脱衣室について
脱衣室は2.5畳です。棚があって、バスタオルやタオル、下着を収納できるようになっています。長いものを掛けるハンガーパイプもありますし、脱衣室にも物干し金物があります。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.17
洗面所の収納は必須! - せやまどりルールNo.24
室内干しの準備も忘れずに!
洗面・脱衣と分けるだけでも贅沢ですが、今回の脱衣室はかなり広いです。収納を充実させ、物干し金物もついているので、ランドリールームとして使うこともできますね。専用のランドリールームを作るのはもったいないので、このように脱衣室とランドリールームを兼用にするのがおすすめです。
予算を抑えて1階に詰め込んだ7つの贅沢⑦
脱衣室を広くとる
洗濯機を角に置くことによって、長手方向を全て収納スペースにできるので効率的です。洗濯機を正面に置くと収納量が減ってしまうので、おすすめできません。
しかも、ここに収納を置くことによって、お風呂から簡単に物をとることができるようになっています。
お風呂について
お風呂はいつも通りの一坪タイプです。節水タイプのシャワーヘッドと、水がポタポタ落ちる浴室ラック、断熱の浴槽と蓋ですね。浴室乾燥はなくても良いですが、サイズは一坪で十分でしょう。
二階編
階段について
階段はこの窓が大事ですね。この窓は南側なんです。このように階段を南側に持ってくることで採光できるので、階段ホールが非常に明るいんです。しかも、その光がキッチン側にも届きます。キッチンには窓がないので暗くなりがちですが、今回はその心配もありませんね。このように、階段の位置を工夫してみてくださいね。
ただし、このように階段の窓を透明にするのは基本的にはやめた方が良いでしょう。階段の窓は掃除ができないので、型ガラスが適しています。今回はお施主さんの要望により透明ガラスにしましたが、型ガラスは乱反射によって柔らかい光が入ります。外が見たい場合は透明ガラスにしても良いですが、掃除できないというデメリットは理解してくださいね。
廊下について
今日の廊下は短いですね。これくらい短くすると「全員が一斉に部屋から出てきた時に困るんじゃないの?」と言う人もいますが、そんなことはありませんよね。
このように壁を作らず扉だらけにして、廊下を短くするのが「せやまどり」です。廊下を3畳くらいにすると20~30万円コストがかかってしまいます。なので、廊下を狭くしてコストカットしていきましょう。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.30
2階廊下を短くできる階段配置に!
主寝室について
主寝室は6畳です。屋根裏エアコンがあるので、暑い時期にも快適に過ごせますね。メンテナンスも楽なのでおすすめですよ。主寝室は6畳の広さがあるので、シングルベッドを2つ置いても空間に余裕があります。
屋根裏エアコンに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。
・せやま式屋根裏エアコン 設計マニュアル 概要版|夏の暑さ対策
主寝室には、納戸的に使える2畳のウォークインクローゼットがあります。中央に通路を作ることによって、効率よく両側に収納を作っています。また、奥に排気口を作り、風の流れを生み出して衣類のカビを防止していますよ。
子ども部屋について
子ども部屋は、クローゼット部分も入れて4.5畳です。かなりコンパクトですが、シングルベッドと机を置けるので十分でしょう。「子ども部屋は小さくても、その代わり1階をデカく贅沢にするんだ!」とメリハリをつけた家づくりができていますね。
該当のせやまどりルール
- せやまどりルールNo.32
子ども部屋は4.5畳で十分!
2階トイレについて
2階トイレも、床に排気口があってドアはアッパーカットトイレドアになっています。純正の棚を付けずにカウンターにすることで、コストカットができていますね。
【内定クルー限定】間取り図データの無料ダウンロードについて
せやま印工務店での契約が決まっているビーイナフクルー(内定クルー)の方は、間取り図面を”無料で”ダウンロードすることができます。
以下条件に該当する方は、「クルーマイページ」にログインした上で、間取り図面をダウンロードしてください。
※利用条件やダウンロード方法の解説動画はコチラから
【利用条件】以下①~④のすべての条件を満たす必要があります。
①せやま印工務店での契約が内定済
せやま印工務店から本部への「内定済の報告」が必要となります
本部への「内定済の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
※『内定』とは?…関係者全員が契約意思を100% 固めている状態を指します
②初回打ち合わせアンケートに回答済
紹介された「全工務店へのアンケート回答」が必要です
③内定(工務店から本部への内定報告)から100 日経過していない
「①の内定報告日から100 日後までの期間」限定で、利用できるサービスです
<土地探しクルーへ:内定後しばらく経過してから土地が決定した場合>
工務店から本部への「土地決定の報告」があれば、無料期間がさらに100日間追加されます。
本部への「土地決定の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
④せやま印工務店と間取り打ち合わせ中
「間取り打ち合わせ中」限定で利用できるサービスです
【内定クルー以外で、間取り図データの閲覧を希望される方へ】
有料とはなりますが、「せやまどり図面購入ページ」より購入可能です。ご利用を検討くださいませ。
※注意点
・ダウンロードいただく間取り図(以下、間取り図)は、実際の土地および建物の状況と異なる場合があります。
・土地の状況・規制や工務店の設計・施工方針により、間取り図通りの建物を建築できない場合があります。
・間取り図の転載・複製・改変・第三者へ共有・商業利用は禁止しております。利益を伴わない個人利用のみ許可いたします。
PROFILE
せやま大学の人
瀬山 彰
大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。その後、中堅ハウスメーカー支店長を経て、2019年に独立。
「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。
娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。