【せやまどりNo.54】「5つのテクニックを用い延床面積30坪に溢れる要望を収めた家」の間取り図

【せやまどりNo.54】「5つのテクニックを用い延床面積30坪に溢れる要望を収めた家」の間取り図 | LDK
【せやまどりNo.54】「5つのテクニックを用い延床面積30坪に溢れる要望を収めた家」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.54】「5つのテクニックを用い延床面積30坪に溢れる要望を収めた家」の間取り図

土地情報

敷地面積
114.6㎡(34.7坪)
建蔽率/容積率
60%/200%
方角/形状
南道路/長方形
駐車場/庭
駐車場2台/庭無し

建物情報

延床面積
99.7㎡(30.2坪)
間取りタイプ
二階建て/単世帯
部屋数
4LDK+書斎
太陽光/屋根裏エアコン
採用可/採用可

間取り紹介動画

お施主さんからの要望

今回は、お施主さんから以下のような要望をいただきました。

延床面積
  • 30.1坪(4LDK+書斎)

LDK+和室

  • リビング併設和室がほしい
  • LDKを開放的にしたい!

収納

  • 1階に大きめのWICがほしい
  • 2階にも大きめで納戸的なWICがほしい

2階

  • 2階は3部屋+書斎がほしい

上記のような要望を踏まえ、延床面積30.1坪に溢れる要望を詰め込みましたので、その際に活用したテクニックを5つご紹介します。

家を建てる時に「リビングを開放的にしたい」とか「リビング併設の和室もほしい」とか「1階にも2階にもWICがほしい」とか、「和室には子どものおもちゃ収納がほしい!」なんて、色々な要望がありますよね。ですが、その要望を全てプランナーさんに伝えると「延床面積35~40坪は必要ですね」なんて言われて、予算オーバーだからと諦めてしまう人もいます。

そこで【せやまどり】ですね。無駄を極限まで減らして、完璧を目指さずにそれぞれの要望を80点くらいで止めて、要望を詰め込んでいきましょうという考え方です。今日もコスパを高めるテクニックを5つ使っているので、「コンパクトでもリビングには開放感があって収納が充実している家」を建てたい人は、ぜひ参考にしてください。

クルーの方は、その他にもせやまが監修した間取り図のダウンロード(無料)が可能です!(クルー登録はこちらから)

ビッグなWICと書斎つき4LDKを30坪に収める5つのテクニック

今回は以下の5つのテクニックで要望を叶える間取りを実現しました。

今回使用した5つのテクニック

  1. リビングの”畳数”にこだわらない!でも狭く感じさせない
  2. リビング併設の和室を二面抜く
  3. WICの幅が狭くても通路は中央に!収納を両側に!
  4. 子ども部屋は幅2.5Pで十分!
  5. 2階トイレは奥行き1.5Pで十分!

こちら、それぞれを紹介していきますよ!

 

玄関編

玄関について

玄関では、このように正面にニッチを持ってくると額縁のようになってオシャレな玄関にすることができます。また、玄関の幅はいつも通り1.5P(1P=91cm)で、いい感じですね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.28
    玄関を広くしすぎない!

シューズクロークも幅はいつも通り1.5Pです。2Pとっても通路ばかり広くなって仕方ないので、幅は1.5Pで十分です。両側の棚の奥行きをそれぞれ30cmずつにすると、通路が約60cmになります。収納としては全く問題ないですよね。

また、今回のシューズクロークの奥行きは2Pくらいありますね。両方の棚を合わせたら3mくらいの大きな収納になっています。「本当に延床面積30坪なの!?」という広さですね。さらに、シューズクロークの奥にはイソ吉草酸対策の換気扇がついていて、入口にはロールスクリーンもちゃんとついています。

「ロールスクリーンじゃなくて扉にしたい」という人もいるかもしれませんが、扉にすると入り口の位置が変わってしまいます。そうすると扉を開けることによって、収納がこの部分だけ減ってしまいます。なので、シューズクロークもウォークインクローゼットも、真ん中から入るようにして、両側に収納をつけるためには、扉ではなくロールスクリーンがおすすめです。友達が来る時だけロールスクリーンで隠すようにして、いつも開けておけるようにしましょう。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.16
    玄関収納は多めに!
  • せやまどりルールNo.52
    無理に扉を付けない!

トイレについて

トイレはオシャレな壁紙に、二連タイプのトイレットペーパーですね。また、自動洗浄がついていてタオル掛けもあり、独立の手洗いもあります。

このように独立の手洗いをつける場合には、1.5Pではなく1.75Pの奥行きをとるようにしてください。また、トイレのドアはいつも通りアッパーカットドアです。新幹線のトイレと同じように、上から空気を入れて臭いを下に流す構造になっています。臭気が鼻の高さまで巻き上がってきませんよ。

トイレのアッパーカットドアに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。
う○ちの臭いが消える!?「アッパーカット トイレドア(特許出願中)」全国販売開始!

LDK編

リビングについて

玄関から入った時の景色ですが、いつも通りにキッチンの足元がなるべく見えない位置にきています。

また、入った時の正面に窓があれば良いんですが、今回は大きな窓を付けられなかったので、小窓をつけています。残念ながら、光はそれほど入りませんが、全体が壁になるよりは、小窓でもあった方が少し抜け感を出すことができます。なので、仮に日当たりはとれなかったとしても、正面が壁だけにならないように小窓をつけるのはおすすめです。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.5
    リビングの開放感は最重要!

LDK全体のサイズですが、今回は全部で15畳しかありません。今回のように要望が多い場合には、リビングの畳数にこだわりすぎないことが大切です。畳数は小さくても、狭く感じさせないように、開放感のあるリビングにしてください。

ビッグなWICと書斎付き4LDKを30坪に収める方法①
リビングの”畳数”にこだわらない!でも狭く感じさせない

そのためのポイントは、ソファとテレビは横方向に置きましょう。これで距離は4Pとれているので、十分ですね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.6
    ソファーとテレビの距離は十分に!

また、正面にはできる限り大きな窓をとり、天井を10cm上げることによって、そんなにコストをかけずに開放感を演出することができます。

そして、ソファを置くスペースは2.5P、テレビボードを置く幅は2P確保しましょう。テレビボードの方に2Pのスペースを確保することによって、1,500~1,600mmのテレビボードも置くことができます。こうすれば、15畳のLDKであっても必要な条件は全て満たして、しかも開放感を演出することができるんです。

ダイニングについて

ここも少し変わった配置になっていますね。リビングステージを使う場合、リビングステージのオープンになっている部分に合わせて、ダイニングテーブルをこの方向に置くのが基本です。

ただ、今回はここに勉強スペースを置きたかったので、基本通りの位置にダイニングテーブルを置くことができませんでした。

というわけで、今回のダイニングはこのように配置しています。このようにダイニングテーブルとキッチンを平行に置くことで、勉強スペースを確保することができます。

勉強スペースにはコンセントもあり、机の奥行きは45cmです。勉強スペースの奥行きは、45cmで十分ですね。執務スペースのように、がっつり仕事をするのであれば、60cmは確保してくださいね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.11
    勉強スペースを確保しよう!

ただし、この置き方の時には注意点があります。こちら側の椅子の後ろの通路を、しっかり確保しなければなりません。

よく通るスペースになるので、このダイニングテーブルから家具を置くラインまで、1.1mくらい確保する必要があります。そうすれば、椅子に座った場合でも、通路を使うことができるんですね。

一方、リビングステージ側はそんなに通らないので、あまりスペースをとる必要はありません。椅子をひいた時にギリギリ通れるくらいのスペースがあれば良いでしょう。よく通る方に優先的にスペースを割くようにしてください。

和室について

今回は、この和室が抜け感を演出してるんです。LDK自体は15畳ですが、この和室と通路のスペースを全部入れると、全部で18~19畳くらいになるんです。和室を入れてこれだけのスペースがあれば十分ですよね。

和室はいつも通りの3.1畳ですが、4.5畳の和室に比べると50万円以上削減できています。しかも段上げせずにフラットにしています。段上げすると15~20万円かかるので、ここも節約になっていますね。LDKも15畳ですが、18畳に比べると1.5坪つまり100万円くらい削減できているんです。

ビッグなWICと書斎つき4LDKを30坪に収める方法②
リビング併設の和室を二面抜く

このように和室を二面抜きながら、さらに階段をオープンの手摺にしています。こうやって、ちょっとオープンにすることで、抜け感を作ることができるんです。そうすれば、リビング併設の和室の存在によって、LDK空間がめちゃくちゃ広く感じられるようになります。手摺などはオプションになるかもしれませんが、出来る限り挑戦してみてください。

和室自体も、縁なしの半畳だたみ風でオシャレですね。そして、階段下は収納になっています。ここにおもちゃやぬいぐるみなどを入れることもできますし、パントリー風に使うこともできます。なので、奥行きはちゃんと30cmにしています。

さらに、収納の奥の部分はダクトスペースとして有効活用しています。二階の配管を通すスペースですね。時々「収納を広くしよう!」として、奥行き70~80cmの収納にする人もいますが、小物収納やパントリーなら30~45cmがジャストサイズです。それくらいにして、残りのスペースは他の用途に使うことで、無駄なスペースをなくすのがおすすめですよ。

また、収納の上部分にはコンセントやWi-Fiの基地も仕込まれているので、便利ですね。

物干し金物もついているので、雨の日でも洗濯物を干すことができます。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.8
    和室はリビング・ダイニングの横に!
  • せやまどりルールNo.29
    階段下も余すことなく活用を!
  • せやまどりルールNo.24
    室内干しの準備も忘れずに!

キッチンについて

キッチンからは、玄関から入ってきた人も、ソファもダイニングも勉強スペースも、和室も見渡せるようになっています。また、キッチンには水切りかごをつけ、壁にはコンセントもあります。レンジフードは同時給排で、水なし両面のコンロもあります。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.12
    キッチンから全体を見渡せる配置に!

さらに、食洗機は今話題のリンナイのフロントオープン食洗機ですね。個人的にはなかなか良い商品だと思います。ただ、残念ながら標準品として入るメーカーが非常に少ないんです。

今回はトクラスのキッチンですが、このように合わない見た目になってしまいます。また、今回はちょっとお金をかけて食洗機とキッチンの面材を揃えていますが、お金をかけないとこういうこともできません。このようなデメリットはありますが、食洗機の容量は大きいというメリットもありますよ。

食洗機選びに関しては、ぜひこちらの動画もご確認ください。
食洗機の後悔しない選び方【タイプ別にメリット・デメリットを徹底比較】

カップボードは今回2,250mmありまして、ゴミ箱スペースもあるせやま大学オリジナルモデルのカップボードです。せやま印工務店以外の工務店でも取り扱いができるので、興味がある人は聞いてみてください。

トクラス×せやま大学特別モデルキッチンに関しては、ぜひこちらの記事もご確認ください。
トクラス×せやま大学 特別モデルキッチン販売開始!

カップボードには専用回路のコンセントが2口×3箇所の6口あるので、バッチグーですね。

カップボードの横には冷蔵庫のスペースも確保しています。冷蔵庫スペースは少し凹ませて、カップボードから冷蔵庫が飛び出さないようにしていますよ。

水回り編

洗面脱衣室について

洗面脱衣室は2.5畳なので、そんなに広くないです。ですが、タオルやパジャマやパンツや靴下を収納するスペースはしっかり確保しています。

しかもお風呂からあがってすぐにとりやすい場所にあるので、理想的です。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.17
    洗面所の収納は必須!

お風呂について

お風呂は1坪です。いつも通り節水シャワーヘッドにして、シャンプーなどを置く台は水が落ちるタイプのラックにしています。また、今回は鏡の下にカウンターがないタイプの浴室ですね。

そして、断熱の蓋と、断熱浴槽です。浴室乾燥もあり、物干しポールもついています。お風呂はこれで十分なので、1.25坪とる必要はありません。また、扉は折れ戸か開き戸がおすすめです。

WIC(ウォークインクローゼット)について

洗面脱衣室の横には、WICがあります。ここは、幅が1.5Pしかないんです。

そうすると、大体がL字型のWICになってしまいがちですが、それはスペースがもったいないんですね。そこで考えて、奥行き30cmの棚をWICの奥に入れることにしました。

棚の場所には少しくぼみがあるんですが、実はこれはカップボードと冷蔵庫の通路を合わせるためのくぼみなんです。その時のくぼみをここで使って、ちょっとでも両側に収納を作れるようにしました。効率よく収納を配置するためには、やっぱり収納の通路は真ん中に置き、両側に収納を作ることが大切です。

ビッグなWICを書斎つき4LDKを30坪に収める方法③
WICの幅が狭くても通路は中央に!収納を両側に!

シューズクロークと同じように、収納を両側に持ってくるようにしてください。また、中央に入り口を作るために重要なのが、ロールスクリーンです。ここは基本的に開けっ放しなので、誰かが来て隠したい時にだけ、ロールスクリーンを使うようにしてください。ちなみに、WICには物干し金物も付けてます。これで室内干しをすることができますね。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.18
    1階にWICを!
  • せやまどりルールNo.24
    室内干しの準備も忘れずに!

さらに、WICには排気口をちゃんとつけてください。WICは結構湿気がこもりやすい場所です。特に今回は洗面脱衣所と繋がっているので、必ず排気口を設けて空気が動くようにして、衣類のカビを防いでくださいね。

今回は、洗面が少し出てしまっています。洗面が50cmくらいあるので、ここがちょっと出てしまうんですね。「ここが気になる」という人もいるかもしれませんが、あまり気にしない方が良いでしょう。多少はこういう部分が出てきてしまうこともあります。

それでも、入口部分はしっかり60cm確保できているので、そんなにこだわる必要はありません。「廊下が78cmなので!」と収納場所の通路も78cmとらないといけないと思い込む人もいますが、収納の通路なんて60cmあれば十分です。最悪55cmくらいでも歩けるので、細かい部分は妥協してくださいね。

2階編

階段について

階段の上部には窓があります。これは北側ですが、明かり取りの窓なんですね。階段や和室、キッチンのあたりはあまり窓がとれなかったのですが、ここで光をとりました。こうすることで、階段ホールだけではなく和室のあたりまで明るさを確保する工夫をしています。階段はどうしても吹き抜けになるので、その部分でうまく明かりをとってください。

2階廊下ついて

ここに屋根裏エアコンがありますね。

今日は、廊下がちょっと長いんです。

子ども部屋について

子ども部屋は、約5畳です。こちらの幅は2.5Pです。ちょっと狭く感じるかもしれませんが、シングルベッドをばっちり置くことができます。もちろん机も置くことができるので、子ども部屋であれば十分でしょう。

ビッグなWICと書斎つき4LDKを30坪に収める方法④
子ども部屋は幅2.5Pで十分!

ただし、収納はちゃんと付けてあげてくださいね。入り口と収納が近い場所にあるので、通路のスペースを小さくすることができます。部屋の奥は全て家具を置くスペースにしましょう。

該当のせやまどりルール

  • せやまどりルールNo.32
    子ども部屋は4.5畳で十分!

2階WICについて

2階のWICも1階と同じで、幅は2Pとれていません。1.75Pなんです。しかも片側はハンガーパイプにしましたが、もう片方は奥行き30cmの棚にしたので、ちょっと狭いんです。ただ、幅が1.75Pであっても片方を可動棚にすることによって、素敵なWICにすることができます。こうやって1階と2階に大きなWICをつけることで、2つ合わせたら6畳くらいになります。めちゃくちゃ広い収納スペースですよね。

主寝室について

主寝室は6畳です。シングルベッドを2つ置けるので、十分な広さですね。照明はダウンライトなので、調光できるようになっています。ダウンライトをつける場合は調光機能をつけないと、夜が明るすぎるので気をつけてください。逆に、シーリングライトにする時は、もう調光機能がついているので、そのままで良いでしょう。

2階トイレについて

2階のトイレの奥行きは、独立手洗いをつける必要がないので1.5Pで十分です。コンパクトにまとめるようにしましょう。上部に棚をつけることで、トイレットペーパーの予備や生理用品を置くことができます。

ビッグなWICと書斎つき4LDKを30坪に収める方法⑤
2階トイレは奥行き1.5Pで十分!

書斎について

2階には、2.5畳の書斎があります。カウンターの奥行きは600mmで、本棚もばっちりついています。明るい窓もついているので、開放感もありますね。

カウンターの後ろのスペースは、90cmくらい確保してください。椅子を十分に置けるので余裕がありますよ。

また、椅子だけではなく小さな棚を置くスペースを確保することもできますね。

書斎作りのポイントに関しては、ぜひこちらの動画もご確認ください。
失敗しない書斎作りのコツ7選!書斎は広さ(畳数)より「アレ」が大切!

【内定クルー限定】間取り図データの無料ダウンロードについて

せやま印工務店での契約が決まっているビーイナフクルー(内定クルー)の方は、間取り図面を”無料で”ダウンロードすることができます。
以下条件に該当する方は、「クルーマイページ」にログインした上で、間取り図面をダウンロードしてください。
※利用条件やダウンロード方法の解説動画はコチラから

【利用条件】以下①~④のすべての条件を満たす必要があります。

①せやま印工務店での契約が内定済
せやま印工務店から本部への「内定済の報告」が必要となります
本部への「内定済の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。
※『内定』とは?…関係者全員が契約意思を100% 固めている状態を指します

②初回打ち合わせアンケートに回答済
紹介された「全工務店へのアンケート回答」が必要です

③内定(工務店から本部への内定報告)から100 日経過していない
「①の内定報告日から100 日後までの期間」限定で、利用できるサービスです

<土地探しクルーへ:内定後しばらく経過してから土地が決定した場合>
工務店から本部への「土地決定の報告」があれば、無料期間がさらに100日間追加されます。
本部への「土地決定の報告」状況については、直接工務店にお問い合わせください。

④せやま印工務店と間取り打ち合わせ中
「間取り打ち合わせ中」限定で利用できるサービスです

【内定クルー以外で、間取り図データの閲覧を希望される方へ】

有料とはなりますが、「せやまどり図面購入ページ」より購入可能です。ご利用を検討くださいませ。

※注意点
・ダウンロードいただく間取り図(以下、間取り図)は、実際の土地および建物の状況と異なる場合があります。
・土地の状況・規制や工務店の設計・施工方針により、間取り図通りの建物を建築できない場合があります。
・間取り図の転載・複製・改変・第三者へ共有・商業利用は禁止しております。利益を伴わない個人利用のみ許可いたします。

PROFILE

【せやまどりNo.54】「5つのテクニックを用い延床面積30坪に溢れる要望を収めた家」の間取り図 | LDK

せやま大学の人

瀬山 彰

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。その後、中堅ハウスメーカー支店長を経て、2019年に独立。

「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK