工務店の方へ

to b

集客方法や営業で
こんな悩み、
ありませんか?

工務店の方へ
  • 良い家づくりをしている自信はあるが
    集客が減ってきている
  • フランチャイズに参加しているが
    思ったほど効果が出ていない
  • 施主からの反響が多いが
    建築意欲が低く、自社に合っていない
  • 他社と差別化できる商品を作って
    契約率を上げたい!
  • 成約1件あたりの広告費用を
    30~40万円ほどに抑えたい

こうした工務店の悩みを
解決するのが、
「せやま印工務店プロジェクト」です。

  • 年間2,000組
    意欲の高い施主を集客!
  • せやま印工務店参画で、
    平均20%売上UP
  • 契約内定までの商談回数は、
    平均2~3回
  • 初期費用・契約成功報酬は0円
  • 成約1件あたりの報酬額は、
    平均30~40万円

 

ビーイナフが運営する
「せやま印工務店」の
仕組み

ビーイナフは、「せやま基準の必須項目をクリアした工務店(せやま印工務店)」と、「せやま基準をクリアする家を建てたい施主(ビーイナフクルー)」の橋渡しを行っています。
このプロジェクトでは、“ちょうどいい塩梅の家づくり”の考えに賛同した施主を、ともに日本の住宅業界を健全化する「仲間」「同志」という意味もこめて「ビーイナフクルー」と呼びます。

せやまのきもち

誠実で
"施主にやさしい"工務店が、
もっと評価されるまともな住宅業界をつくりたい。

1.
不誠実で
"施主につめたい"
住宅会社が多すぎる

今の住宅業界は、不誠実で施主につめたい住宅会社があまりに多すぎると思っています。

不誠実で施主につめたい会社は、契約前にリアルなお金の話をしなかったり、隠れてしまう(けど重要な)部分でコストを抑えたりするので、施主はすぐに気づく事ができず、契約後や入居後にその真実を知ることになります。そして、多くの施主が「こんなはずじゃなかった」と後悔するのです。

では一方で、誠実で施主にやさしい工務店はないのか?と言われると、あります。存在はするのですが、それを見極める知識を施主が持ち合わせていないため、今なお施主が不誠実な住宅会社に騙され続けてしまっているのだと思っています。

2.
誠実で”施主にやさしい”
工務店が評価される
世界へ

そこで私は、”施主につめたい”住宅会社に騙されないように施主の知識を向上させるとともに、一定の基準をクリアした”施主にやさしい”住宅会社を直接施主に紹介できる仕組みを作ろうと考えました。

2019年頃、施主の知識向上のために「せやま基準一覧表」を無料配布を開始、YouTube「家づくりせやま大学」も立ち上げました。そして2021年7月、「せやま印工務店プロジェクト」をスタートしました。

誠実で”施主にやさしい”住宅会社の人気が日本中で高まっていけば、”施主につめたい”住宅会社は勝手に淘汰されるはずです。だからこそ、”施主にやさしい”工務店こそ、もっと目立ち、もっと認知され、もっと評価されるべきだと考えています。

3.
きれいごとだけではだめ、
良い工務店こそ
堂々と儲けるべき

せやま印工務店プロジェクトの根底には、「論語と算盤」の思想があります。私たちはいつも皆さんに言います。堂々とたくさん儲けましょうと。会社が儲かっているからこそ、施主に優しくできます。貧すれば鈍する。工務店経営も同じです。

せやま印工務店プロジェクトは、施主目線の徹底を原則としていますが、同時に工務店側の利益の追求にこだわり、せやま印工務店が十分に利益を上がられる仕組み作りにも本気で取り組んでいます。

誠実で”施主にやさしい”工務店の利益が上がれば、他の工務店はみんな真似をするでしょう。そうすれば”施主にやさしい”家づくりが日本中に広がり、今は荒んだ日本の住宅業界もやさしい世界に変わっていくはずだと信じています。

4.
施主と工務店、
どちらも得する
やさしい住宅業界へ

こうしてる間にも、家づくり迷子になっている施主がいます。そんな施主たちのために、ひと肌脱いではいただけませんでしょうか。せやま印工務店プロジェクトの一員として、この荒んだ住宅業界をともに変えていってはくれませんでしょうか。

一生懸命な施主と、誠実で”施主にやさしい”せやま印工務店が、「ちょうどいい塩梅の家づくり」という共通の価値観で結びつき、施主と工務店みんなが得をする。そんな、やさしい住宅業界を本気で作りたいと思っています。

何卒、お力添えをいただけると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

「せやま印工務店」の
基本方針

施主目線の家づくりとともに、それを実現する工務店がしっかりと利益を残すことができる仕組みづくりが重要。そのために、施主目線かつ施主のメリットを最大化する家づくりを徹底しながら、工務店が適正な利益を残せるように細部まで配慮したスキームを構築し、ひいては日本の住宅業界の健全化に寄与する。

そんな、三方良しのプロジェクトにすることを基本方針に掲げています。

「せやま印工務店」に
参画するメリット

Merit01
紹介する施主との

マッチングレベルが高い

ビーイナフクルー(ご紹介する施主)は、YouTubeチャンネル「家づくり せやま大学」で勉強しているため、細かい説明の割愛が可能。「せやま基準」という共通言語ですぐに打ち解けられ、打ち合わせをスムーズに進められます。

Merit02
他社と競合しにくく、

建築意思決定が早い

ビーイナフクルーが信頼するせやまから認定を受けているというブランド力により、競合優位性は非常に高いです。さらに、せやま基準の家を実現してくれる安心感もあるため、2回目の打ち合わせまでに建築意思の決定に至ることがほとんど。

Merit03
初期費用・成約報酬0円で、

紹介費用も安い

良い工務店の参加を促すために、紹介費用を一般的な相場よりかなり安く設定しました。初期費用は0円、請負契約に連動する成果報酬も0円ということもあり、極めて費用対効果の高い集客手法となります。

Merit04
アンケートでクルーの

生の声を聞くことができる

ビーイナフクルーには計5回のアンケートを実施。営業のみならず、設計・コーディネーター・監督・職人・アフター担当も評価対象となり、高評価は社員のモチベーションアップに。要改善評価は会社として成長のきっかけにもなりえます。

せやま印工務店への
参画で
平均契約棟数が
「20%増」!

工務店の方へ

せやま印工務店の参画により契約棟数が大幅に増加!紹介費用も非常に安価なため、工務店の増益に大きく貢献しています。

2021年10月~2023年2月実績

すでに年間400組近くの契約内定が発生しており、今後もせやま印工務店の勢力を全国に拡大させていく予定です。

データは随時更新しておりますが、最新情報については直接お問い合わせください。

「せやま印工務店」が
紹介する

ビーイナフクルーの特徴

工務店の方へ

ビーイナフクルーへの登録は、

わずか3年で8000組を突破

2021年5月のクルー登録開始から現在にいたるまで、累計8000組以上の施主が登録済み。「せやま印工務店を紹介されるまで家を建てない!」など、近隣地区での工務店登録を心待ちにしているビーイナフクルーも少なくありません。

※2024年9月現在

工務店の方へ

ビーイナフクルーの47%が、
せやま印工務店から
前向きに話を聞きたいと回答

ビーイナフクルーへのアンケート結果によると、約47%が、「せやま印工務店から前向きに話を聞きたい」ことがわかりました。

その他アンケートでも、71%が「1年以内の入居が理想」。47%が「すでに土地が決まっている(予定も含む)」など、建築意欲の高い施主の多さがわかります。

工務店の方へ

契約内定までの

平均打ち合わせ回数は2~3回

ビーイナフクルーは、家づくりに対して求めている基準が明確なため、意思決定が早い傾向にあります。
またクルーの多くは、当社が運営するYouTubeチャンネル「家づくり せやま大学」で熱心に勉強していることもあり、打ち合わせがスムーズです。

「せやま印工務店」に
関する4つの注意点

せやま印工務店の
審査が細かい

登録のために、仕様や価格だけではなく、ホームページ・担当者の知識レベルなど細かい基準をすべてクリアする必要があります。

登録後も
審査は継続される

登録後も接客態度や施工状況について継続して審査します。低評価となった場合は強制的に登録解除になることもあります。

営業力がないと
成約単価は下がる

リスト紹介報酬制のため、契約率が高いと成約単価が下がりますが、契約率が低いと成約単価が上がります。

1エリア
1社制ではない

ビーイナフクルー(施主)のメリットを阻害しないために、同一エリア内に複数のせやま印工務店が登録されることを前提としています。

せやま印工務店への
ご質問・ご応募はこちら

施主も工務店も得する“ちょうどいい塩梅の家づくり”という共通の価値で、
一生懸命な施主とともにやさしい住宅業界をつくりませんか?

クルー紹介までの流れ

01.問い合わせ/事前審査
02.サービス概要説明(ZOOMで実施)
03.本審査
04.登録に向けた準備
05.契約の締結
06.ビーイナフクルー紹介の開始

プロフィール

工務店の方へ

SEYAMA AKIRA
瀬山 彰

筑波大学理工学群数学専攻卒(数理統計学士号取得)。硬式野球部に所属し、首都大学野球リーグの線形回帰分析に取り組む。

大学卒業後、日本最大手経営人事コンサルティング会社にて、全国ハウスメーカー・工務店を担当。住宅業界で手腕を振るう中、住宅業界の悪しき文化に疑問を覚え、家づくりの新たなスタンダードの確立を目標に掲げる。 その後、中堅ハウスメーカー支店長経験を経て、2019年に独立。

「家なんかにお金をかけるな!質は担保しろ!」をテーマにした”ちょうどいい塩梅の家づくり”が話題となり、YouTube「家づくり せやま大学」は、登録者数5万人超えの人気チャンネルに。現在は、優良工務店認定制度「せやま印工務店プロジェクト」の全国展開を推進し、ちょうどいい塩梅の家づくりの普及に努めている。

娘4人の父親。広島県出身、広島カープファン。

せやま印工務店への
ご質問・ご応募はこちら

施主も工務店も得する“ちょうどいい塩梅の家づくり”という共通の価値で、
一生懸命な施主とともにやさしい住宅業界をつくりませんか?

よくあるご質問

せやま印工務店に登録条件はありますか?

1.性能・標準仕様・価格

「せやま基準一覧表(性能・標準仕様・価格)」の必須項目をすべてクリア。
せやま基準一覧表をダウンロードする[PDF]

2.営業担当者・プランナー

当社指定の筆記試験および面接試験に合格した営業担当者とプランナーが最低1名の在籍が必要。
試験に合格した営業担当者・プランナーのみ、ビーイナフクルー(施主)との打ち合わせに参加いただけます。

3.社長・事業責任者の考え

社長や事業責任者との面談を実施。なるべくお金をかけずに質を担保する”ちょうどいい塩梅” 思想への共感を確認いたします。

4.財務状況の安定

直近3年間の財務情報を確認いたします。

5.ホームページ

デザイン・情報量・使いやすさなど、魅力的なホームページになっているかどうか確認いたします。

など

どのような顧客情報が提供されますか?

氏名・住所・メールアドレス・アンケート結果です。

どのタイミングで費用が発生しますか?

ビーイナフクルー(施主)をご紹介するタイミングで発生する「紹介成功報酬」が主に必要な費用となります。初期登録費・請負成約に連動する成功報酬は、0円です。詳しい報酬体系については、Zoomミーティングで直接ご説明いたします。まずは下記フォームより、お問い合わせください。

ビーイナフクルー(施主)への提示価格の基準はありますか?

基準プラン(延床面積約30坪)において、せやま基準価格以下で提示されることを確認いたします。また、エリアや時勢によって基準価格を調整し、工務店が参加しやすい仕組みにしています。

※クリックで拡大

 

【基本価格】
税抜2,000万円(税込2,200万円)
+
【エリア調整費】物価の高いエリアの工事費用を調整
金額 エリア 参考指標
(最低時給/2021年10月変更)
+0万円 下記以外のエリア ~879円
+50万円
(税込55万円)
北海道、宮城、茨城、栃木、群馬、新潟、富山、石川、福井、
山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、岡山、山口、福岡
880~929円
100万円
(税込110万円)
埼玉、千葉、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、広島 930~1,029円
+120万円
(税込132万円)
東京(23区以外)、神奈川(横浜市・川崎市以外) 1,030円〜(郊外)
+150万円
(税込165万円)
東京23区、横浜市・川崎市 1,030円〜(都心部)
【寒冷地調整】寒冷地の断熱性能UPに必要な費用を調整
金額 省エネ地域区分 主なエリア
+0万円 5~8地域 関東~関西~九州など
+50万円(税込55万円) 3~4地域 東北・長野・新潟など
+100万円(税込110万円) 1~2地域 北海道・青森など
【ウッドショック等調整費】建築資材の高騰分を調整
金額 時期
+0万円 ~2021年5月 情勢を見ながら、
随時決定します。
+100万円 2021年6月~2022年8月
+150万円 2022年9月~2023年3月
+180万円(税込198万円) 2023年4月~現在

すでにせやま印工務店の登録があるエリアでも応募できますか?

「1エリア1社制」ではないため、すでに登録があるエリアでも新規応募が可能です。ただし、応募増加により審査に遅れが生じていることから、登録工務店の対応が順調なエリアは新規応募受付を停止することもあります。詳しくは、直接お問い合わせください。

「準せやま印工務店」とは何ですか?

仕様・金額ともに登録条件は満たしているものの、過去の実績が不足しているため、正規のせやま印工務店まであと一歩の工務店を意味します。ビーイナフクルー(施主)に「準せやま印工務店」であると告知される以外は、せやま印工務店と運用ルールに変更はありません。登録後の実績によりランクアップを期待しています。

施主を「ビーイナフクルー」と呼ぶのは、なぜですか?

施主の皆さんは、無料でせやま印工務店の紹介を受けることができますが、その代わりに「工務店調査アンケート」いう重要な役割を担っていただいています。

工務店調査アンケートは計5回実施され、クルーからの率直な声によって、せやま印工務店の対応レベルを本部が把握することができ、改善が必要な場合は工務店に伝えてさらなら成長を促すことができます。

工務店調査アンケートが無ければ、良い工務店を褒める事も、悪い工務店をせやま印から強制退会させる事もできません。クルーのアンケート協力が、せやま印工務店プロジェクトの成功のためには不可欠であるため、ビーイナフにとって施主は顧客ではなく仲間、まさにクルーなのです。

既存のメインブランド以外で、せやま基準に沿ったブランドを新規で立ち上げて登録できますか?

可能ではありますが、現在のメインブランドとダブルスタンダードにならないような両ブランドに共通する会社の基本方針の策定が重要になると思います。

フランチャイズに参加していても、せやま印工務店に参加できますか?

可能です。ただし、フランチャイズ本部に依存しすぎず、自社独自のブランドを築き上げていることが登録条件となります。

せやま印工務店に参加するデメリットはありますか?

下記の5つがデメリットとして考えられます。

  • 標準仕様の設定
    せやま印工務店はフランチャイズではありませんので、採用製品の指定はほぼありませんが、一定の性能および標準仕様レベルをクリアする必要があるため、現在の自社仕様とは一部異なる仕様を用意していただく必要があります。
  • 上限価格の設定
    家の提示価格ルールがあるため、購買力が低い工務店だと十分な利益率を確保できない可能性があります。
  • 成果に結びつかない費用の発生
    これは他の手法でも同じことですが、アポイントが取れなかったり、成約に結びつかないケースでも紹介成功報酬が発生します。
  • 審査に落ちる可能性
    登録のために受けていただく審査の通過率は40%程度です。(準せやま印工務店を含む)登録担当者も審査制のため、本プロジェクトに参加できない営業担当者が発生する場合があります。
  • 登録解除の可能性
    運用ルール違反や成約実績が上がらない場合、強制的に登録解除になる可能性があります。

せやま印工務店への
ご質問・ご応募はこちら

「せやま印工務店についてもっと詳しく知りたい」
「自社が参加条件を満たしているのか知りたい」
「必要な準備、費用感を教えてほしい」

などのご不明点・ご質問は、以下フォームの必須項目をご記入の上、
お気軽にお問い合わせください。

当社ウェブサイトでは、お客様に提供するサービスの向上・改善、お客様の関心やニーズに応じた情報・機能提供のためにお客様が当サイト使用する際に取得した情報を、当社分析パートナーと共有します。
詳しくは、個人情報保護方針をご確認ください。

OK