埼玉県に住んでいるのですが、「2階リビング・床暖房なし」はどうですか?

老後を考えると非推奨です!

せやまからの回答

「老後はマンションに引っ越す」ということならいいですが、老後も住む予定なのであれば「やめた方がいい」と思います。また「床暖房なし」を目指す場合には、「床下の断熱」についてもしっかり押さえておくべきですね!

床下断熱にも、「床断熱」と「基礎断熱」の2種類があるのですが、この断熱選びに失敗すると、「床暖房」や「電気カーペット」などに頼らざるを得なくなってしまいます。

床暖房なしの際に抑えておきたいこと

  • 床断熱
    メリット:床下のシロアリ被害に気づきやすい
    デメリット:床下に冷たい空気が流れるので底冷えしやすい
  • 基礎断熱
    メリット:床下に室内と同じ暖かい空気が流れるので、底冷えしにくい
    デメリット:床下のシロアリ被害に気づきにくい

シロアリ対策を適切に行った上での【基礎断熱】が推奨です!

参考記事:『「断熱性能」を比較する基準と推奨レベル|UA値(ユーエー値)とは?|断熱等級の適切な選び方

 

YouTubeライブにて、
質問受付中

間取り実例

【せやまどりNo.45】「土地間口7m未満でも超開放的なLDKの1階完結型」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.45】「土地間口7m未満でも超開放的なLDKの1階完結型」の間取り図

【せやまどりNo.44】「1階だけで2LDKほぼ平屋!要望は盛り沢山でも30坪に抑えたい方必見の1階完結型」の間取り図 | LDK

【せやまどりNo.44】「1階だけで2LDKほぼ平屋!要望は盛り沢山でも30坪に抑えたい方必見の1階完結型」の間取り図

【せやまどりNo.43】延床32坪と思えない!モデルハウスのような1階完結型間取り | LDK

【せやまどりNo.43】延床32坪と思えない!モデルハウスのような1階完結型間取り

【せやまどりNo.42】土地25坪・角地に建つ4LDKの1階完結型間取り/駐車場付き | LDK

【せやまどりNo.42】土地25坪・角地に建つ4LDKの1階完結型間取り/駐車場付き