相対湿度 保証・アフター・その他 投稿日 2023.02.01 / 最終更新日 2023.02.09 相対湿度とは? 一般的に使われる「%」で表示される湿度で、空気中に含むことができる水分の最大量(飽和水蒸気量)に対する実際の水分量の割合を表した指標。 飽和水蒸気量は温度によって異なり、相対湿度だけでは実際の乾燥度を正確に把握することができないため、湿度管理は相対湿度ではなく絶対湿度で行うことを推奨。 解説動画:『冬の乾燥対策!湿度の基本知識と湿度コントロールの正しい方法』 保証・アフター・その他